
わふー!


クドリャフカがみんなのもとへ帰ってこれて良かった。クドの頑張りと、クドの帰りを信じて待っていたリトルバスターズみんなの想いにちょっと泣けた。仲間っていいな。
だけどそれ以上に今回は何か重大な秘密が語られていたような気がする。
すでに原作があるので適当に軽く妄想するだけにすると、クドのフラッシュバックの中の鈴と理樹がヒントですよね。
創作作品としてのプロットを考えると、これが理樹(と鈴?)の物語だとすれば、理樹と鈴(?)だけが秘密を知らない/思い出せていないことになっているはず。それが主人公の立ち位置で、その謎を視聴者と一緒に見つけていく。
クドが「鈴と理樹の役に立ちたい」と強く願ったこともそうなのでしょうね。クドは何か秘密や謎を知っている、その上で行動している、それを思い出したのかな、と思いました。
だいたい何となく分かってきた気もして、その上でのラストの「わたし、笑ってるでしょうか…?」のクドの台詞には重さと切なさも感じて胸がきゅんときます。
あとは理樹の握っていた部品が遠く離れたクドの手に渡ったのもヒントなのかな。ファンタジーというよりも想いの奇跡のように見えますが、部品は本来その時間とその場所にないはずのものだから、時間と世界があるべき方向に近付いていったことでもある、と思いました。それは1つはクドのループの終了、もう1つは仲間を強く信じた理樹の想い。それはすべて物語の真実と結末につながっていく。
うん、自分でもよく分かりませんが(^^;、たぶん、作中の台詞を借りれば、みんなの想いがつながってチカラを合わせれば人は強くなれる、悲劇を乗り越えていける、というようなことなんだと思います。この作品はその仲間の絆や想いをずっとここまで描いてきたのだから。
…と、いろいろ書いてみましたが、クドリャフカが夜明けとともに海風にマントをなびかせて立つシーンにはわふー!となりました(゚∀゚)

何か信じる道を見つけられたような、強くなったクドの想いを引き立たせるいいカットなんだけど、これは穿いてない幼女の裸マントだという事実。わ、わふー…!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ところで話をしたということはクドのママは生きていたということなのかな。予想がはずれて、それは良かったのですが、そのわりに写真立てをセピア調でわりと長く映していたのが気になりましたけど。何となく見えてきた世界の謎とつながってる? 考えすぎ?

最後に美魚ちゃんの涙の笑顔を貼っておきます。美魚かわいいよ美魚。
リトルバスターズ! カテゴリの記事
リトルバスターズ! 第14話 「だからぼくは君に手をのばす」 感想
リトルバスターズ! 第16話 「そんな目で見ないで」 感想
リトルバスターズ! 第20話 「恋わずらいをいやせ」 感想
リトルバスターズ! 第21話 「50ノーティカルマイルの空」 感想
リトルバスターズ! 第22話 「わたし、必ず戻ってきます」 感想
リトルバスターズ! 第23話 「あなたの大切なもののために」 感想
リトルバスターズ! 第24話 「鈴ちゃんが幸せならわたしも幸せだから」 感想
リトルバスターズ! 第25話 「最後のひとり」 感想
リトルバスターズ! 第26話 「最高の仲間たち」(最終話) 感想
リトルバスターズ! 番外編 「世界の斉藤は俺が守る!」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *リトルバスターズ! 第23話「あなたの大切なもののために」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
- 2013/03/21(Thu) 22:41
リトルバスターズ! 第23話「あなたの大切なもののために」感想 それでも世界は廻っている。
- *リトルバスターズ! 第23話 「あなたの大切なもののために」[ 北十字星 ]
- 2013/03/22(Fri) 20:43
リトルバスターズ! 4 (全巻購入特典「テレビ非公開「秘密」エピソードDisc」応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/03/27)堀江由衣、たみやすともえ 他商品詳細を見る テヴアに戻った