2013
03
18

ラブライブ! School idol project 第11話 「最高のライブ」 感想

ラヴライヴ! #11

最高のライヴに向けて頑張る穂乃果たち。天候は晴れ、ときどき曇り、…のち雨。

ラヴライヴ! #11

μ's の部長は間違いなく我らの永遠のアイドルにこにこにー先輩なんだけれど、μ's を引っ張ってきた実質的なリーダーは穂乃果。ここまでみんなで頑張ってきたから、ランキング第19位に入ってラヴライヴへの出場も見えた、夢がもう手の届くところまで来ているから、だから穂乃果が張り切りすぎるのも分かるのですよね。やろうと思えば何だって出来る、いままでもそうやって来た、その穂乃果のパワーとポジティヴさがここでマイナスになったのが成長という意味でも話の上でも面白いです。


ラヴライヴ! #11

そして穂乃果が頑張りすぎて、自分のことが見えてない、余裕がなくて周りも見えていないからことりの悩みにも気付かない。いつもの穂乃果ならことりの様子に気付いてたと思うのです。そうやってことりの問題を同時に進行させるのは上手い流れだし、展開としても最後に試練が重なってくるのが盛り上がりますよね。


ラヴライヴ! #11

はじまった文化祭でのステージの中、体調を崩した穂乃果も倒れ、まるでこの先の行く末を暗示しているような雨模様。だけどきっとその向こうには青空が広がってる。悩みやすれ違い、失敗や後悔、涙、それらを乗り越えて夢を掴むのが熱い青春劇です。


ことりは何か留学や将来のことで悩んでいるようですが、穂乃果の想いを受けて、自分で答えを見つけてくれるはず。しなければいけない、したほうがいい、ではなくて、自分が何をしたいのか。何を選んだかではなくて、自分が選ぶことが大事。ことりもここまで穂乃果や仲間たちと過ごして成長した、強くなれましたよね。それを見せてほしいな。




ラヴライヴ! #11
ラヴライヴ! #11
ラヴライヴ! #11

にこ先輩には癒されるわぁ( ̄▽ ̄*) 先輩なのに先輩らしくない、でも先輩なところが可愛い。考えてみると3バカがちょうど学年ごとに1人ずついるね。これで安心だ(何が)。


ラヴライヴ! #11

1年生トリオも可愛い。いえ、真姫がいるからというのは関係ないですヨ。抽選を見守る3人の中で真姫がひとりだけ動じない、というか肝が据わってるのがいいな。


ラヴライヴ! #11
ラヴライヴ! #11

ライヴシーンでももう何となく真姫の姿を目で追うようになりました。今回背中を向けてリズムを取って腰を振るシーンにやられかけました。真姫ちゃん可愛い。
真姫ちゃん可愛い。



ラブライブ! School idol project カテゴリの記事

ラブライブ! School idol project 第01話 「叶え!私たちの夢――」 感想
ラブライブ! School idol project 第02話 「アイドルを始めよう!」 感想
ラブライブ! School idol project 第03話 「ファーストライブ」 感想
ラブライブ! School idol project 第04話 「まきりんぱな」 感想
ラブライブ! School idol project 第05話 「にこ襲来」 感想
ラブライブ! School idol project 第06話 「センターは誰だ?」 感想
ラブライブ! School idol project 第07話 「エリーチカ」 感想
ラブライブ! School idol project 第08話 「やりたいことは」 感想
ラブライブ! School idol project 第09話 「ワンダーゾーン」 感想
ラブライブ! School idol project 第10話 「先輩禁止!」 感想
ラブライブ! School idol project 第11話 「最高のライブ」 感想
ラブライブ! School idol project 第12話 「ともだち」 感想
ラブライブ! School idol project 第13話 「μ's ミュージックスタート!」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ラブライブ! 第11話「最高のライブ」 感想[ 気ままに歩く〜Free Life〜 ]
2013/03/18(Mon) 19:51

どうなってしまうの??? ラブライブ!に出場するため、ラストスパートをかけるμ's。 しかし、最後のアピールの場である文化祭のステージで まさかの展開が・・・!?

*ラブライブ! 第11話「最高のライブ」[ Spare Time ]
2013/03/18(Mon) 20:54

アバンのにこっちのキャラ作りが面白かった~! 相変わらずネタ担当のにこにはもっと頑張ってもらいたいです(笑/コラ) そしてにこのかわりに自己紹介しつつさらっと今までを穂乃果が

*ラブライブ! 第11話「最高のライブ」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/03/18(Mon) 21:29

ランキングも19位に入りラブライブへの出場の望みも出てきたμ’s。 確実にするために文化祭でいいステージをしたいところですが…。 ニコ先輩は講堂の使用権をくじで引きそこうなう...

*切り拓くのは【アニメ ラブライブ! #11】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
2013/03/18(Mon) 21:35

ラブライブ! 1 (初回限定版) [Blu-ray](2013/03/22)新田恵海、南條愛乃 他商品詳細を見る アニメ ラブライブ! 第11話 最高のライブ 高坂穂乃果という女の子

*(アニメ感想) ラブライブ! 第11話 「最高のライブ」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2013/03/18(Mon) 22:29

投稿者・鳴沢楓 ラブライブ! 1 (初回限定版) [Blu-ray](2013/03/22)新田恵海、南條愛乃 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...

*( ゚∀゚)o彡°ハイ!ハイ!ハイ!  ~ラブライブ! 第11話「最高のライブ」~[ な ち ぶ ろ ]
2013/03/18(Mon) 22:45

スクールアイドルランキングでμ'sが19位に!『ラブライブ』出場条件は20位以内だそうで。 穂乃果「ラブライブだ────ッ!」 なぜ叫んだしと思わなくもない。 『ラブライブ...

*ラブライブ! 第11話 最高のライブ[ ゲーム漬け ]
2013/03/19(Tue) 00:43

μ'sの活動は順調で、ついにラブライブ出場のスクールアイドルランキングの20位圏内である19位まで浮上し、出場も現実味を帯びてきました。 出場出来れば、きっと学校もなくなら ...

*ラブライブ! 第11話「最高のライブ」感想[ アニメ色の株主優待 ]
2013/03/20(Wed) 09:00

「私、高坂 穂乃果。音ノ木坂学院に通う高校二年」 「今、この学校は少子化による統廃合の危機に瀕している」 「そこで、私はスクールアイドルを始めてみんなにこの学校を注目して

*ラブライブ!〜第11話感想〜[ ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。 ]
2013/03/20(Wed) 15:47

「最高のライブ」 19位になり、ラブライブへの参加もみえてきたμ’s 穂乃果が あつかいw ラブライブの出場まで2週間あるため、気合が入るμ’s 文化祭でのライブも成...

*ラブライブ![ 川柳の一派 アニ川!!  ]
2013/03/24(Sun) 01:24

「ラブライブ!」11話です ーざっすじー スクールアイドルの祭典ラブライブへの出場枠への 最後の追い込みとして文化祭でライブを行うことにした μ’sだったが、ことりは何か悩

*ラブライブ! 第11話「最高のライブ」[ ボヘミアンな京都住まい ]
2013/03/24(Sun) 09:48

氷点下かと思うくらいニコの寒いアバンに誰得な過剰シリアス展開・・・さすがは花田脚本(もちろん悪い意味で・苦笑)。ようやく9人が纏まって明確な目標もできた頃合いに、ことり

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ