2013
03
11

マギ MAGI 第22話 「炎の眷属」 感想

  • 01:52 |  Category [マギ]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 7 ]
ルフの導き #22

モルジアナが手に入れた自身の"羽"。そう、この瞬間にモルジアナは文字通り天使となったのだ。

ルフの導き #22
ルフの導き #22

偽ザガンの計に嵌って落ちたみんなを守ろうとしたモルジアナが覚醒。腕飾りにした眷属器にアモンの炎のチカラを宿し、鎖を自由自在に操ることが出来ました。やはり鎖を使う攻撃や動きは絵的にも映えるしカッコイイし、より強くなったモルジアナがカッコ可愛かった…!(*´д`*) はぁん。


モルジアナが鎖を使ってまるで"羽"を持つように跳ぶことが出来たのですが、それと比喩的にもこの眷属器はモルジアナにとっての心の"羽"なんだ、と思いました。

モルジアナはずっと願っていました。みんなの役に立ちたい。みんなと肩を並べて戦いたい。正直なところモルジアナはそのままでもじゅうぶん強いと思うのだけど、本当に強い敵や魔法を使う敵と戦ったときにどうしようもない無力さを感じたのですよね。それに魔法の強さを間近で見てきました。それこそヤムライハが言ったように(言った気がする)、魔法はいろんなことが出来る、使いこなせばもっと強くなる。いくら強いと言ってもモルジアナの肉弾戦だけでは限界があったのです。

そして手に入れた眷属器のチカラ。それはモルジアナの願いを叶え、何より「みんなと一緒に戦える」と心から思えたのが大きいんじゃないのかな。奴隷の精神はもう振り払ったモルジアナだけれど、見つけた大切な仲間たちと肩を並べて戦える、というのはどんなに嬉しいことかと思いました。


ルフの導き #22

それがザガンを倒した後に見せたこの笑顔。あぁ、天使モルジアナちゃんがどんなに強くなっても健気でいい子で可愛いよー!( ̄▽ ̄*)


ルフの導き #22

なのに直後にコレです。流す血涙にびっくりしたわ、マジで( ̄▽ ̄;)。なにこの落差…。

モルジアナのマゴイがもともと少ないので眷属器の大きなチカラを使い過ぎることが出来ないというのは、強すぎるためのリミッターで、お約束で、またドラマを生みそうな感じでいいですね。
とりあえずモルジアナちゃんが死んでしまって文字通りに天使にならなくて良かったです(汗)。



ルフの導き #22

本編のほうは、本来歴史にいないはずの4人目のマギ、アラジンの存在の謎や、シンドバッドがアラジンを取り込もうとすることでアルサーメンとの全面戦争のトリガーになったこと、そしてそんなシンドバッドはアルサーメンを倒すこと以外にも何か目的がありそうな雰囲気で、アルサーメンのアジェンダ(予言/計画)とは?…といろいろあったのですが、この作品が2クールならじきに終わってしまうので気に留めておくだけにします。


ルフの導き #22

それよりも来週はアルサーメン側の緑髪のお嬢さまっぽい雰囲気のある女の子とのバトルに突入しそうで、モルジアナが戦線離脱してしまったので、それが楽しみです。




ルフの導き #22
ルフの導き #22

最後に書きますが、モルジアナがアモンのチカラを手に入れたのも、こんなにカッコ可愛くてヒロインなのも、すべて必然でありルフの導きなのです。
そしてモルジアナの身と心を縛り続けていた鎖がこうやって"羽"に変わったというのも何か感慨深いものがありますね。



マギ カテゴリの記事

マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第15話 「カシムの答え」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第18話 「シンドリア王国」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第19話 「ホシの名はシンドバッド」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第20話 「王子と皇子」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第21話 「迷宮(ダンジョン)ザガン」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第22話 「炎の眷属」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第23話 「鬨(トキ)の声」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第24話 「堕転」 感想
マギ MAGI: The Labyrinth of Magic 第25話 「アリババとアラジン」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*マギ 22話「炎の眷属」の感想[ 真実悪路 ]
2013/03/11(Mon) 02:08

頼りない男たちの中でひとり奮闘してたからなぁ……。 アリババやアラジンに対するモルジアナの絶対的信頼は理解できませんが、 それでも頑張ってる女の子は悪くないというような...

*マギ 第22話[ ぷち丸くんの日常日記 ]
2013/03/11(Mon) 11:34

すべて一人で抱え込んでもがいていた白龍(CV:小野賢章)ですが、アリババ(CV:梶裕貴)の言葉を聞いて一緒に戦う決意をします。 今までバラバラだった4人ですが、一丸となってザガ

*マギ 第22話「炎の眷属」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2013/03/11(Mon) 12:53

アリババたちがザガン攻略に挑んでる頃 シンドバッドたちのいるシンドリアにジュダルが現れる! アル・サーメンは歴史上初の4人目のマギのアラジンを重視してると告げる。 一方、...

*(アニメ感想) マギ 第22話 「炎の眷属」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2013/03/11(Mon) 13:57

投稿者・鳴沢楓 マギ 4(完全生産限定版) [DVD](2013/03/27)石原夏織、梶 裕貴 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネット...

*これが私の眷属器・・・ 「マギ」 第22夜の感想。[ あるアッタカサの日常 ]
2013/03/11(Mon) 20:37

「やったねモルさん!」 第22夜 「炎の眷属」 モルさぁぁぁあああん!! 今回はモルさんが眷属器で大暴れの巻。 しかしもともと少ないマゴイを使い切って MPがレッド表...

*マギ 第22話「炎の眷属」[ Spare Time ]
2013/03/11(Mon) 21:46

『全てを抱え込みひとりで戦おうと、もがき苦しむ白龍…。その姿を、バルバッドでの自分の姿に重ねたアリババは、白龍へ素直な感情をぶつける。「お前は一人じゃない!」その言葉に...

*マギ[ 川柳の一派 アニ川!!  ]
2013/03/16(Sat) 01:06

「マギ」22話です ーざっすじー ダンジョンの奥に待ち構えていたザガンは 実は本物によって作られた複製だった 複製は複製の本体がありそれを倒さないと いくらでも復活してく

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ