
人は誰でもいつか恋をする。

あんこちゃんの初々しい恋が可愛かった。まだちっちゃなあんこだけれど、悩んだり落ち込んだり笑ったり、そういう人を好きになるって気持ちは誰でもいつでもそれほど変わらないのですよね。


若き日の豆大の恋に笑えて、でもいまはいないひなこを想うと切ない。首もとのホクロがキュートなひなこが可愛かった。それはたまこと一緒で、ホクロだけでなくて雰囲気もどこか似ている母子だと思った。誰かが誰かを好きになって、結ばれて、そうやって命や想いは受け継がれていく。嬉しいことも、悲しいことも、すべてを想い出にしながら続いていくんだ、それが人生なんだ、と思うと何だか泣けてきてしまった。
バンドの映像で流れた豆大の歌も可笑しくて笑ったのだけど、それはいろんなものが詰まった青春そのもので、聴きながら胸にきゅんときて、最後あたりにくると泣き笑いのような感じになってました。もうね、青春だな、というよりも、あぁ人生ダナー、と。
もち蔵の想いはまだちっともたまこに届いてないけれど、今回はちょっと報われて良かった。もち蔵は泣いていい。いまはそれでいい。
人は誰でもいつか恋をする。たまこだってきっとそう。それまでもち蔵は頑張ればいい。悩んで、落ち込んで、笑えばいい。いつかその想いは届くし、…届かないことだってある。それも青春だ。


不思議な踊りを踊ったり、ほっぺたをぷにぷにされるチョイちゃんが可愛かった(*´д`*) もう完全に商店街に馴染んでいるニワトリも可愛いよ。
嫁探しはたまこたちにどんな出来事と想いを投げかけるのか、出逢いは別れのはじまりなのか、いろいろと楽しみにしつつ待ちたいです。
過去の記事と次の記事
たまこまーけっと 第01話 「あの娘はかわいいもち屋の娘」 感想
たまこまーけっと 第02話 「恋の花咲くバレンタイン」 感想
たまこまーけっと 第03話 「クールなあの子にあっちっち」 感想
たまこまーけっと 第04話 「小さな恋、咲いちゃった」 感想
たまこまーけっと 第05話 「一夜を共に過ごしたぜ」 感想
たまこまーけっと 第06話 「俺の背筋も凍ったぜ」 感想
たまこまーけっと 第07話 「あの子がお嫁に行っちゃった」 感想
たまこまーけっと 第08話 「ニワトリだとは言わせねぇ」 感想
たまこまーけっと 第09話 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 感想
たまこまーけっと 第10話 「あの子のバトンに花が咲く」 感想
たまこまーけっと 第11話 「まさかあの娘がプリンセス」 感想
たまこまーけっと 第12話 「今年もまた暮れてった」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *誰もがきっと恋をするから【アニメ たまこまーけっと #9】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
- 2013/03/10(Sun) 11:58
たまこまーけっと (1) [Blu-ray](2013/03/20)洲崎綾、金子有希 他商品詳細を見る アニメ たまこまーけっと 第9話 歌っちゃうんだ、恋の歌 everybody loves somebody 誰もがきっと誰かに恋をする
- *たまこまーけっと 第9話 「歌っちゃうんだ、恋の歌」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2013/03/10(Sun) 15:56
人は誰かに恋をする―
- *たまこま―けっと 第9話「歌っちゃうんだ、恋の歌」[ Old Dancer's BLOG ]
- 2013/03/11(Mon) 02:28
ふんどぐばらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...