ロゼッタグラフィの導き #21

守るべきもののために。

今週はマッチが再登場したラリーレースのお話。シュンスケの熱い覚醒回でした。

シュンスケがカケルとお互いを認め合ったいいライバル関係で、そしてしっかりとカケルのお兄さん役もしていてイイですね。ゼノンに襲われてもシュンスケのためにジャイロゼッターに変形しなかったカケルにも成長を感じたし、そんな仲間やアルカディアのために、レースよりも大切な使命がある!とシュンスケがカケルを助けに戻ったのも良かった。これが絆パワーなのですね。


ロゼッタグラフィの導き #21

そのシュンスケの熱い想いがバーストコアと共鳴し、GT-R がファイナルバースト"スーパーソニックバレット"を撃ちました。この必殺技が予想外にカッコ良かった。FB までのトゥーハンドのガンアクションもいいし、合体変形させた銃の長い砲身が映えるアングルもいい。OP(の2番の歌詞)が流れたのも熱かった。まさに必殺技!だという気がした。



ロゼッタグラフィの導き #21

今週はゲストのマッチがわりとたくさん登場していましたが、話としてはちゃんとシュンスケ回になっていて、オペレーターズのレースクイーンコスも観れて、トーマがプライドを持っている男で、面白かったです。りんねちゃんが登場しなかったのは残念だけど諦める。


ロゼッタグラフィの導き #21

それにしても何という胸囲の格差社会なのか…ぺたん娘ばんじゃいヽ( ̄▽ ̄*)ノ


次はいよいよ問題のサトリの当番回…? サトリは出来る子だって信じてる。



「超速変形ジャイロゼッター」カテゴリの記事

超速変形ジャイロゼッター 第16話 「マイクマンの恋」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第20話 「お笑いヒーロー誕生!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第21話 「Let's Go! ラリーでかっとばせ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第22話 「サトリ!ちかいの一撃」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第23話 「イレイザー軍団登場!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第24話 「跳べ!三回転ジャンプ」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第25話 「ジャイロアーク危機一髪!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第26話 「覚醒 RRR(トリプルアール)!バーストコアの秘密」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*超速変形ジャイロゼッター 第21話 「Let'sGo!ラリーでかっとばせ!」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/02/28(Thu) 00:47

今回は、マッチさんの出番が多かったですね。 シュンスケがファイナルバーストに覚醒! 熱くて格好良かったですよ。 メヴィウスエンジンの力を世界に知らしめるため、カケルとシ

*超速変形ジャイロゼッター 21話「Let's Go!ラリーでかっとばせ!」の感想[ 真実悪路 ]
2013/02/28(Thu) 02:08

え、アルカディアはメヴィウスエンジンを売り出したかったの? その設定自体初耳な気がするんですが、要するにゼタレイトエンジンとの、 次世代規格競争アニメだったということな...

*アニメ感想 超速変形ジャイロゼッター 第21話「Let’s Go!ラリーでかっとばせ!」[ 往く先は風に訊け ]
2013/03/01(Fri) 20:16

レースではなくチームの為に!

*超速変形ジャイロゼッター 第21話 「Let’s Go!ラリーでかっとばせ!」~ミッドナイトステーシ[ しるばにあの日誌 ]
2013/03/04(Mon) 17:37

<感想>  ついにカケルがマッチと対決!ってゼノンの手下が邪魔をしたようです。結局、ゼノンを倒すということになってしまったようです・・。  結果は、チーム近藤が優勝。ゼ

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ