2013
02
17

AKB0048 第20話 (next stage 第7話) 「美森革命」 感想

AKB0048 #20

みもりん!

AKB0048 #20
AKB0048 #20

今週は美森の8代目 篠田麻里子(まりこさま)としての襲名披露特別公演のお話。
髪を短く切り、襲名メンバーとしての責任の重さを背負い、そこからさらに前へ進む美森の姿がとても輝いてた。美森は確かに雰囲気が変わった、でもまったく人が変わった訳ではなくて、すべての想いを抱えたままさらに先へ進むだけなんだ、とも思いました。襲名するということは過去の自分や名前を捨ててしまうことではなく、さらに1つ上に登ったステージでさらなる先を目指す、そんな光り輝く場所なんだと思いました。変わるのはきっと覚悟や意識だけなんです。


AKB0048 #20

その意味で「襲名すると人が変わる」という外から見た印象との対比が、凪沙の「変わらないよ」という台詞かもしれない。凪沙の強さや今後への何かしらの布石を見たような気がしました。というかそう信じたい。凪沙ちゃん、頑張って。


AKB0048 #20
AKB0048 #20
AKB0048 #20

美森の襲名公演は見ていてグッときました。嬉しさと感謝の気持ちで涙を堪えきれない、胸が詰まって上手く歌えない、そんな美森が可愛くて、そして輝いて見えた。襲名出来て良かったね、美森ちゃん!とわたしも言いたくなりました。


AKB0048 #20

そして襲名してはじめて知った気持ちのまま、欲張りになっていい、と美森が彼方を炊きつけるように引っ張るのも良かった。たかみなを継ぐチカラと資質を持っているのに、いつでもファンと仲間のことをいちばんに考える彼方に足りないものを、美森はステージの上で彼方に教えてくれました。

先聖センセイのサディスティックという台詞やツバサ(7代目 篠田麻里子)のことを思うと、美森がどうなっちゃうのかちょっと心配だったけど(汗)、この美森の姿勢は友だち想い、そして襲名した立場の先輩としての導きなんですよね。さっそく美森の、8代目 篠田麻里子の襲名メンバーとしての資質や成長振りを見たような気がしました。いい方向の S っぷりでした。まりこ可愛い。



ゆうこはセンターノヴァの輝きを待ち望んでいるのかな。すべてを照らす絶対的な輝き、あっちゃんを継ぐ者、智恵理や凪沙の襲名をずっと待ってる。ふたりのキララの輝きを見たときからずっと。



AKB0048 #20

センターノヴァ現象発生の3大条件は、戦闘をともなったライヴ、大気の変動、大量の高純度デュアリウム結晶、ということらしいのだけど、ここまでの展開や視聴者的にはまだ何か謎や秘密があるような気がする。それとカメラマンの南野美果子(峯岸みなみ)の真意はどこに?

次の戦いの舞台はアキバスター、AKB0048 の本拠地ですね。今後の展開と、明かされていく謎とのつながりが楽しみです。



「AKB0048」カテゴリの記事
AKB0048 第01話 「消せない夢」 感想
AKB0048 第02話 「選ばれし光」 感想
AKB0048 第14話 (next stage 第01話) 「少女裁判」 感想
AKB0048 第15話 (next stage 第02話) 「衝撃の新展開!?」 感想
AKB0048 第16話 (next stage 第03話) 「アイドルの夜明け前」 感想
AKB0048 第17話 (next stage 第04話) 「新選抜総選挙」 感想
AKB0048 第18話 (next stage 第05話) 「禁じられた星」 感想
AKB0048 第19話 (next stage 第06話) 「輝きを継ぐ者」 感想
AKB0048 第20話 (next stage 第07話) 「美森革命」 感想
AKB0048 第21話 (next stage 第08話) 「決戦アキバスター」 感想
AKB0048 第22話 (next stage 第09話) 「青い裏切り」 感想
AKB0048 第23話 (next stage 第10話) 「絶叫パラダイス」 感想
AKB0048 第24話 (next stage 第11話) 「扉の向こう側」 感想
AKB0048 第25話 (next stage 第12話) 「劇場への道」 感想
AKB0048 第26話 (next stage 第13話) 「NO NAME...」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ