ロゼッタグラフィの導き #19

プロジェクト P 始動。アルカディアとゼノンの戦いは次のステージへ…?

ロゼッタグラフィの導き #19

選ばれしドライバー以外でも乗れるジャイロゼッターが開発されたのは、ゼノンのイレイザー軍団への対抗勢力として、今後は大規模な作戦や戦闘が起こるということなのかな。無人 AI 機では戦力的にも限界が見えるし。そこからはじまる次の展開、全面戦争の果てや第三勢力の出現に期待が出来そうです。

子供のカケルたちがジャイロゼッターに乗って戦う必要性や優位性がなくなる…なんてことはロゼッタグラフィの予言がある限り心配はない、のかな。ジャイロゼッターパトロールチームの機体との性能差があるような気がする。メヴィウスエンジンの謎や秘密のこともありますしね。


今回は、ちゃんとオトナの戦いを描き、また子供の目線やジャイロゼッターを信じる心も大事で、みんなで街を守るんだという流れが爽やか気味にちょっと熱かった。オトナたちがみんな優しくて有能で良かった(^^;
パトカーや消防車や救急車のジャイロゼッターがまさに"働く車"という感じで、観ている子供たちに受けもいいかもしれない。いや勝手な想像だけど。


ロゼッタグラフィの導き #19

ところでパンダがパトカーの通称でもあるのは良いのだけど、パンダ絡みでサトリ回だと思っていたらそんなことはぜんぜんなかった。あとパンダコスプレのダンサーもイベント的には分かるんだけど何だコレと思った(笑)。


新型の強そうだったベルガーに乗っても返り討ちに遭うトーマが相変わらずで何よりですね。いい顔も見せてましたし、安定の癒しキャラです。



ロゼッタグラフィの導き #19
ロゼッタグラフィの導き #19
ロゼッタグラフィの導き #19

りんねとハルカが倒されるときの絵がそこはかとなくエロスで、これは間違いなく別角度からのサービスシーンだと思いました。エロ可愛くて、喘ぎも良いね(*´д`*)ハァハァ


ロゼッタグラフィの導き #19

いいアングルとポーズのりんねの稲葉バウアー突っ込みも見れました。ハルカがもうすっかりシュンスケにデレ状態でした。りんねちゃんとハルカが可愛い。



「超速変形ジャイロゼッター」カテゴリの記事

超速変形ジャイロゼッター 第14話 「超速特番 全部見せますジャイロゼッター」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第16話 「マイクマンの恋」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第18話 「ときめきバレンタイン」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第20話 「お笑いヒーロー誕生!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第21話 「Let's Go! ラリーでかっとばせ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第22話 「サトリ!ちかいの一撃」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第23話 「イレイザー軍団登場!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第24話 「跳べ!三回転ジャンプ」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*超速変形ジャイロゼッター 第19話 「パンダが街にやってきた!」 感想[ ひえんきゃく ]
2013/02/13(Wed) 00:59

りんねとハルカがエロ可愛かったですね。 プロジェクトPにより、新型ジャイロゼッターが配備。 選ばれしドライバーの存在意義、無くなって来てるんじゃ……。 ついに横浜新都心

*超速変形ジャイロゼッター 第19話 「パンダが街にやってきた!」~ミッドナイト・シャッフル~[ しるばにあの日誌 ]
2013/02/13(Wed) 11:40

<感想>  動物園を守るために結成された、警官である半田。しかし、トーマがまたりんねたちに邪魔を仕掛けたようです。  それは、ベルガー・・虎だった・・。でも、今日はやら

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ