
そして少女たちはさらなる高みを目指す――。


今回のエピソードは、総選挙という大きなイベントを通して、アイドルや研究生たちがそれぞれの立場でさらに先を目指すことへの意識付けと、次からはじまる新しい物語に弾みと期待をもたせる、そんなお話だったと思います。

悩んでいた智恵理が吹っ切れたのが良かった。智恵理も本当はアイドルを辞めたくはないのですよね。だから悩んでいたのだけど。そして智恵理は今回の選抜総選挙を通して、票の重さと愛を感じ、そんなファンや同じ仲間たちとともに頑張って夢を追いかける、アイドルという素晴らしい場所に自分がいることを実感しました。
過程はどうだっていい、自分を愛してくれる人たちと一緒に頑張って上を目指したい――。智恵理の過呼吸は抱えていたストレスからはじまったと思いますが、これまで悩んでいた分だけ、その胸に湧き上がった大きな感謝や愛や夢や希望が抑えきれない、そんな印象を受けました。その苦しさこそが自分の進む道をもう一度見つけられた喜びの裏返しだと感じるし、裁判のときにも冷静だった智恵理が搾り出すように叫んだ「みなさんのことが、大好きです!」というストレートな言葉が胸にグッときました。智恵理というキャラクタとの落差とシンプルすぎる言葉が胸にキュンときた。
智恵理、可愛いよ! というか喘ぎがエロスだよ智恵理ちゃん!( ̄▽ ̄*)







智恵理の中で答えが出そうになったときに合わせるように智恵理の名が呼ばれてちょっとぞくっとしたのだけど、何と言うか、やっぱり智恵理ちゃんの喘ぎと表情がエロ可愛くて、何か…うん(*´д`*) たまらん。

そして今回はもうひとりのヒロインであり智恵理のライバルである凪沙にも注目です。
競争や誰かと比べられるのがずっと嫌で怖かった凪沙だったけれど、競争の中で輝くアイドルたち、そして第1位の先輩がその競争を勝ち抜いてさえさらに高みを目指して進もうとするそのカッコ良さに湧き上がる強い想いを感じたようですね。「自分もあの場所に立ちたい、いや立つんだ」という凪沙の決意が良かった。


「わたしは強敵だよ」と凪沙が智恵理にライバル宣言したのにシビレた。それは遅れてきたヒロインの目覚めのようで。そしてかつてのゆうこが目標で憧れのあっちゃん(13代目 前田敦子)に挑んだ姿勢と同じなのですよね。先輩も後輩も同期生も、みんな競い合うライバル同士。
手を握り合う智恵理と凪沙のキララたちが強く光り輝く光景にこれからの展開を期待せずにはいられません。智恵理も凪沙も可愛い。ふたりとも頑張ってほしいし、この先のふたりの活躍が楽しみです。
選抜総選挙の順位 開票結果メモ
- 9代目 大島優子 1,326,745 P
- 5代目 高橋みなみ 1,184,848 P
- 10代目 秋元才加 872,659 P
- 6代目 柏木由紀 635,997 P
- 3型目 渡辺麻友 623,840 P
- 園智恵理 558,623 P
- 8代目 小嶋陽菜 480,835 P
- 11代目 板野友美 461,882 P
- 10代目 宮澤佐江 232,554 P
- 岸田美森 148,945 P
「AKB0048」カテゴリの記事
AKB0048 第01話 「消せない夢」 感想AKB0048 第02話 「選ばれし光」 感想
AKB0048 第14話 (next stage 第01話) 「少女裁判」 感想
AKB0048 第15話 (next stage 第02話) 「衝撃の新展開!?」 感想
AKB0048 第16話 (next stage 第03話) 「アイドルの夜明け前」 感想
AKB0048 第17話 (next stage 第04話) 「新選抜総選挙」 感想
AKB0048 第18話 (next stage 第05話) 「禁じられた星」 感想
AKB0048 第19話 (next stage 第06話) 「輝きを継ぐ者」 感想
AKB0048 第20話 (next stage 第07話) 「美森革命」 感想
AKB0048 第21話 (next stage 第08話) 「決戦アキバスター」 感想
AKB0048 第22話 (next stage 第09話) 「青い裏切り」 感想
AKB0048 第23話 (next stage 第10話) 「絶叫パラダイス」 感想
AKB0048 第24話 (next stage 第11話) 「扉の向こう側」 感想
AKB0048 第25話 (next stage 第12話) 「劇場への道」 感想
AKB0048 第26話 (next stage 第13話) 「NO NAME...」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。