ロゼッタグラフィの導き #13

大王イカの触手プレイがメカ相手だけ、という悪夢。

ロゼッタグラフィの導き #13

ここまで"絆パワー"を連呼するのはどうなんだろう?(^^; 絆は今後の展開にも重要なキーになっていて、イレイザー01のこともあるし、今回のりんねが身を挺してカケルをかばったことがファイナルバーストのトリガーにもなっている、というのも分かるのだけど。でも聞くたびに苦笑してしまう。


ロゼッタグラフィの導き #13

扱いきれないと判断したドラグノスからグレートクラーケンに乗り換えたトーマでしたが、結局カケルを倒し損ねて敗北。敵やられ役に相応しいいつも通りの活躍なのだけど(汗)、そろそろトーマも一度前線の部隊からはずされそうです。そんなトーマの明日はあるのか。

ライバード HS のファイナルバーストを食らったときのトーマの「ハイパーなのかぁっ!」の台詞に笑った。いいのか、そんな叫びのやられ方で(笑)。でもそんなトーマさんを応援してる。



ロゼッタグラフィの導き #13

りんねのプリウスαが再び撃破されてしまいました。しかしこれはプリウス ハイパースペックの誕生の予感。そして海に引き摺り込まれたカケルが無事だと分かったときの涙目のりんねちゃん可愛い。



ゴートの言った「未来は救われる」の台詞が気になります。世界征服を狙っている訳でもないのだからゼノンにも正義はあるのだけど、もう少し含みがあるように聞こえますよね。明確にカケルやアルカディアを悪で敵だとする理由があったりする? それがこの先の第三勢力にもつながってるような気がする。
何が言いたいかというと、ハルカとキラリちゃんの出番をもっとください。



「超速変形ジャイロゼッター」カテゴリの記事

超速変形ジャイロゼッター 第08話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第09話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第10話 「ギルティス再び!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第11話 「ライバードのいない日」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第12話 「完成!ライバードHS(ハイパースペック)」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第14話 「超速特番 全部見せますジャイロゼッター」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第16話 「マイクマンの恋」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第18話 「ときめきバレンタイン」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*超速変形ジャイロゼッター 第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想[ ひえんきゃく ]
2012/12/29(Sat) 23:49

今回は詰め込みすぎな気がしますね。 ツッコミどころが多すぎです! トーマ、失態を繰り返しすぎ! これ、縁故採用と言われても仕方がない状態になってませんか(笑) カケルた...

*超速変形ジャイロゼッター13話「グレートクラーケンの悪夢」の感想[ 真実悪路 ]
2012/12/30(Sun) 03:10

人質を取ったというより勝手に人質になっただけでしょうよ。 ゼタレートの工場で捕らえられたはずなのになぜ船ジャイロゼッターの中に? というようなあらゆる方面での描写のいい...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ