
合体変形は男の子のロマン。

絶望的にでかいゼノンのジャイロゼッター、ドラグノスが登場。やはり合体変形は定番でも燃えるものがありますね。そしてこのドラグノスに乗って現れた御曹司のトーマさん(25歳)が得意気で楽しそうなのがとても良い(笑)。
しかし、今回の竜や次回の大王イカの巨大メカの登場、ゼノンがゼタレイト供給のほとんどを握る世界的大企業エネルクス社とつながりがあることが見えたり、と4クールなのに妙なところで展開が早い気がします。これって予想通り第三勢力の出現がある…のかな。残りをアルカディアとゼノンだけで話を転がしていくイメージが湧きませんよ。


その1つの答えがロゼッタグラフィに刻まれた6人目の選ばれしドライバー グンジソウタかな。ソウタはイレイザー01の本名? 久石総司令がその名前に驚いていたのはどういうことなのか、6人目はイレイザー01なのか、そうなれば俊介とつながりのありそうなハルカはどうなるのか…。今後の展開が気になります。


今週はサトリがアヌビアで活躍したよ!( ̄▽ ̄;) 冷静に矢を放ってギルティスに発信機を付けたのが、落ち着きのある頼れる上級生のお姉さんという雰囲気がしました。サトリは実に変わった子だけど、こうやって少しずついいところを見せれば面白い女の子になりそうな気がする。



りんねちゃんはいるだけで可愛い。今週はちゃんとイナバウアーしてたね。肩出し衣装が可愛い。



それにしてもライバード HS が物質再構成ではなくちゃんと変形してたのはいったい…? おもちゃの販促?
「超速変形ジャイロゼッター」カテゴリの記事
超速変形ジャイロゼッター 第07話 「転校生サトリ」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第08話 「疾走!エーアイカー失踪事件」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第09話 「盗まれたジャイロコマンダー」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第10話 「ギルティス再び!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第11話 「ライバードのいない日」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第12話 「完成!ライバードHS(ハイパースペック)」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第13話 「グレートクラーケンの悪夢」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第14話 「超速特番 全部見せますジャイロゼッター」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第15話 「はじめまして ドルフィーネ!」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第16話 「マイクマンの恋」 感想
超速変形ジャイロゼッター 第17話 「爆走!デスマッチ!」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *超速変形ジャイロゼッター12話「完成!ライバードHS」の感想[ 真実悪路 ]
- 2012/12/19(Wed) 03:10
トーマがお坊ちゃんだったことが判明、ヘタレな訳だよ。 エネルクスとかいう企業の会長の孫、らしい。ゼタレートだかの大企業っぽいのに、 孫を戦わせておく辺りすごいロクでなし...
- *超速変形ジャイロゼッター 第12話 「完成!ライバードHS」 感想[ ひえんきゃく ]
- 2012/12/19(Wed) 06:03
ライバードHSの変形シーンは格好良かったですね。 ただ、せっかくの登場回なのに、あまり活躍できなかったのは残念。 展開がかなり早い気がしますが、この作品って一年やるんじゃな...