戦車道 #9

反撃開始です!

学園艦統廃合による廃校の通告に「希望を持ちたかった」と言った会長の杏も、絶体絶命のピンチに追い込まれても「まだ試合は終わってません」と言ったみほも良かった。「来年もこの学校でみんなで戦車道をやりたい」という言葉にグッときた。
その諦めない、今度は逃げ出さないみほの強さを信じているから、まほも試合観戦をやめなかったのでしょうね。何だか姉妹の絆を感じました。


戦車道 #9

今週の試合展開も熱くて面白かった。追い込まれた状況からでも、みんなが出来ることをして、みんなで助け合って道を切り開こうとする姿勢が良いね。燃えて、萌えた。戦況を確認するために戦車の上に立つみほの姿にシビレた。みほちゃんがカッコ可愛いわぁ( ̄▽ ̄*)


戦車道 #9

みんなの士気を上げるあんこう踊りが、みほの何とかしようとした気持ちもみんなの想いも良かったけれど、でもちょっと笑ってしまった。中継画面が妙にシュールでした(笑)。でも楽しそうでイイ。杏の楽しそうな笑顔がイイ。みんなの想いと心がひとつになったよね。観ているほうも何だか楽しくて元気が出た。



戦車道 #9

杏の活躍も見れましたが、成長した1年生チームの頑張りが良かったです。メガネが割れるほどの被弾の衝撃だったはずなのに、泣き言も言わずに、仲間に思いを託して激励して…、強くなったなぁ、と思いました。可愛い後輩の子たちが成長して頑張る姿にはやはり萌えるものがあると思うのです。杏も、バレー部も頑張ったけれど、今回のウサギさんチームをまた褒めてあげたい。
あとカモさんチームも頑張った。…ゴモヨってそど子とセットの名前のアレですか?(^^;


戦車道 #9

緊張感と激しさと熱い戦闘が続いての、最後の引きがまたイイ! カバさんチームのIII号突撃戦車がどうやって雪に埋もれて身を隠したのかは分からないけれど、大洗女子学園とプラウダ高校のどっちが勝ったのでしょうか?
タイミング的には負けてたように思うのだけど、お話的にはみほたちが勝たないといけないし、バレー部のキャプテンの意味ありげなカットが入ってたから、上手く避けて致命傷は逃れたということなのかな? たぶん戦闘不能にはなっていないと思ったのだけど…。
次回が気になる、来週がまた楽しみ過ぎます。



戦車道 #9 ED

エンディング映像に新キャラが出てました。OP 映像に少しだけ見える子ですね。どんな子たちなのか期待。



「ガールズ&パンツァー」カテゴリの記事

ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第05話 「強豪 シャーマン軍団です!」 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第05.5話 「紹介します!」(総集編) 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第06話 「一回戦、白熱してます!」 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第07話 「次はアンツィオです!」 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第08話 「プラウダ戦です!」 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第09話 「絶体絶命です!」 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第10話 「クラスメイトです!」 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第10.5話 「紹介します 2!」(総集編) 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第11話 「激戦です!」 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 第12話 「あとには退けない戦いです!」(最終話) 感想
ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER OVA 第1話 「ウォーター ウォー!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ガールズ&パンツァー 第9話 「絶体絶命です!」 感想[ ひえんきゃく ]
2012/12/11(Tue) 21:11

今回も熱かったですね。 手に汗を握る展開、面白すぎですよ。 そしてこの引きは反則です(笑) 次回が気になって仕方ないじゃないですか! 最終話は、AT-Xでは2013年1月9日21時から

*ガールズ&パンツァー 第9話 「絶体絶命です!」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2012/12/11(Tue) 22:10

学園艦の統廃合が文科省で決まり、実績のない大洗女は廃校とされた。 戦車道を復活させて優勝すれば廃校にはしないよね? って会長が言ったことから、今日までの戦いが始まったわ

*ガールズ&パンツァー 第9話[ 真夜中日記ミッドナイトモノローグ ]
2012/12/11(Tue) 23:40

勝敗の行方は次週に引き延ばすとは・・・この野郎ッ(>_

*『ガールズ&パンツァー』 第9話 観ました[ 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋 ]
2012/12/12(Wed) 04:12

まさかあんなふうになるとは・・・ まさに驚愕の展開になりました。 弱小の寄せ集めの戦車で、大戦後期型のソ連戦車で集めたプラウダ高校に対してああ闘うとはねぇ〜な本当に熱い

*ガールズ&パンツァー 第9話「絶対絶命です!」[ のらりんすけっち ]
2012/12/12(Wed) 04:16

ここに来て裏事情が明らかに。 学園艦統廃合計画に待ったをかけた生徒会。 杏の交渉術で戦車道全国優勝すれば存続にこぎつけたものの、すでに大洗女子にはモノも人材もなかった。 ...

*ガールズアンドパンツアー 第9話  大洗エクスペリメント~「絶体絶命です!」[ しるばにあの日誌 ]
2012/12/13(Thu) 16:55

(大洗エクスペリメントー>鴨川エクスペリメント(「輪廻のラグランジェ Season2 」 第3話)

*『ガールズ&パンツァー』 第9話「絶体絶命です!」[ ふるゆきホビー館 ]
2012/12/13(Thu) 18:26

JUGEMテーマ:漫画/アニメ プラウダ高校との準決勝は、ついに佳境へ。生徒会が学園艦の統廃合で、大洗女子学園がはくなるとの話を聞いたとき。杏会長が提案したのが、戦車道で優勝す...

*ガールズ&パンツァー #9[ 日々の記録 ]
2012/12/13(Thu) 19:01

大洗女子校は、プラウダ高校に包囲されて絶体絶命です!みほはみんなにケガさせないために降伏を決意しましたが、それは大洗女子校の最期を意味していたのでした。学園艦教

*ガールズ&パンツァー 第9話「絶体絶命です!」[ 軒下倉庫 ]
2012/12/26(Wed) 00:48

ガールズ &パンツァー 2 (初回限定版) [Blu-ray](2013/02/22)渕上舞、茅野愛衣 他商品詳細を見る 戦車突撃!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ