DMF #34

先生とダンスと、みあの過去エピソード。

DMF #34

今回は COSMOs の担当回で、みあの通っていた小学校にやって来てプリズムショーをしたお話。また近所かヨ、と思ったけれど、前回で顔のしわを気にした阿世知社長がエステにおカネを使ったからという無駄にどーでもいい伏線が消化されていて笑った。というかセレヴがダンス養成ロボを用意できるなら旅費くらい(中略)。


DMF #34

最初から上手く出来なくても、頑張ること、それが未来につながっていく、というメッセージを視聴者に伝えるとともに、檀すみ子先生のその励ましが上葉みあのいつでも前向きに頑張る性格を作ったことが描かれました。
そういうのってありますよね。小さい頃に受けた言葉や印象や感動が、後になって大きく人生に影響することはあります。みあにとって、先生との出会いは大きくて、みあの原点になっていたのでした。

今週はみあが幼い頃から頑張る子だというのも見えて、みあの過去が少し分かったのが良かったです。


DMF #34

ヘインとは小学校での一学期間だけ(?)の交友で、そのあとは連絡を取り合う仲、お互いに励まし合って競い合ういいライバル関係になったのでしょうか。今回の二人のあらためてのライバル宣言はなかなかいい雰囲気でほっこり温まりました。そして今後のふたりの最終対決にもつながっていきそうですね。どちらかが堕ちるかもしれない、という展開への貯めの意味で(゚∀゚)



DMF #34
DMF #34

ロリみあがとても可愛かった…!(*´д`*) みあはいつでも可愛いな。
鉄棒で回っても鉄のスカートに守られて見えないのはしかたないね。しかたないね(´・ω・)



DMF #34
DMF #34
DMF #34

COSMOs のプリズムアクト"ドリームフラワーレヴォリューション"はテーマ曲や話の展開的にも応援ソングになってる感じ。共感しやすいのだけど演出やシナリオによっては洗脳にも見える…?(^^;



次回はソミンの恋話。ヨンファのハートシャッフルといい、純さんの台詞といい、このシンフォニアシリーズの物語はやっぱり恋がキーになっているのかな。恋というよりも、もっと大きな括りで、愛、ラヴ的な何かにも思えるのだけど。



「プリティーリズム ディアマイフューチャー」カテゴリの記事

プリティーリズム ディアマイフューチャー 第29話 「女神(ミューズ)にささぐ I LOVE YOU」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第30話 「ハロウィンコーデはラブミックスコンチェルト」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第31話 「Cheer! Yeah!×2 夢を咲かせちゃえ!」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第32話 「風よ吹け!プリズムのハートに」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第33話 「恋のパクパクレストラン」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第34話 「踊れダンスティーチャー」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第35話 「ソミンのときめきハートブレイク」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第36話 「乙女の競演 ロードトゥシンフォニア」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第37話 「あいらの決断」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第38話 「夢と神秘のメタモルフォーゼ」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第39話 「沈黙のプリンセス」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ