
ゲームと一括りに出来ない世界がここにはある。


やっぱりゲームなんだけれどたかがゲームとは言えない何かがあると思った。
ユージーンがキリトに倒されたときのサラマンダーの兵士たちの反応にくすっときて、ちょっとチカラが抜けた。そのユージーンはどうやら兄弟でゲーム廃人らしく。復活後のユージーンの潔い態度と熱い武人の魂は、ユージーンのリアルの性格なのか、ロールプレイを楽しんでいるのか、ゲームだと割り切っているのか。で、今回で種族を追放されたシグルドはチカラや権力を追い求めて画策していたのでした。不確かなデジタルデータでしかないゲームの中で、幻のような自分の城を築こうとしてた。
そのどれもが分かる。そこにあるのは、ゲームだけれどヴァーチャルなもうひとつの世界だから。人が集まるコミュニティだから。そのあたりの背景が見え隠れするのがこのアルヴヘイム編での個人的な面白さ、かも。
"転生システム"という用語が懐かしかった。プレイヤーにとってキャラクタはその世界でのアヴァター、自身の投影なのだから、転生システムはとても重要なんですよね。MMORPG ではキャラの強さがその世界の中でかなりの意味を持ってくるから、レベルやスキル上げを気にするプレイヤーにとっては世界が大きく変わると感じるほど。
古い話になりますが、わたしが『RO』を遊んでいたとき、転生システムの導入はそりゃもうユーザーの間では希望や妄想や期待や不安が渦巻いて大変なものでした。でも騒ぐのが楽しかった。当時は大規模アップデートという言葉と変化にわくわくして、運営によく踊らされていたものです。
…というどーでもいい話をまた書いてみた。

煙幕に紛れてキリトがリーファの剣を拝借したときの、リーファの反応と動きが素晴らしかった。ナイスお尻アングル。エロ可愛い。まったくもって素晴らしい。リピートして5回観た。
キリトがリーファのことを女の子として見てない、親しみやすいから、と言ったのはリーファ(直葉)を妹や家族だと直感で感じていたからなのでしょうか。それがフルダイヴヴァーチャルの凄さで、鈍感なキリトの鋭さで、そしてリアルのプレイヤーとゲームのキャラクタはつながっているとキリトが言うことでもあるのかな。それとも考えすぎで、ただの倫理という予防線?

…にしてもリーファの可愛さと衣装とプロポーションとおっぱいに反応しないなんておかしい…とわたしなんかは思ってしまうのですが、きっと間違っていない。
ソードアート オンライン エンドカード
ソードアート オンライン 第10話 「紅の殺意」 感想
ソードアート オンライン 第16話 「妖精たちの国」 感想
ソードアート オンライン 第17話 「囚われの女王」 感想
ソードアート オンライン 第18話 「世界樹へ」 感想
ソードアート オンライン 第19話 「ルグルー回廊」 感想
ソードアート オンライン 第20話 「猛炎の将」 感想
ソードアート オンライン 第21話 「アルヴヘイムの真実」 感想
ソードアート オンライン 第22話 「グランドクエスト」 感想
ソードアート オンライン 第23話 「絆」 感想
ソードアート オンライン 第24話 「鍍金(メッキ)の勇者」 感想
ソードアート オンライン 第25話 「世界の種子」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2012/11/20(Tue) 23:57TS #- [] [編集]
今回の話はMMOユーザーの《明》と《暗》がかなり表現されてたような気がします。
明はもちろんサクヤやユージーン達。 こういう後腐れがないプレイヤーが多いゲームはリアルじゃ少ないですもんねー。
暗は言うまでもなくシグルド。 こういう奴ほど自分が上手くいかないとあっさりとそのゲームを(タチ悪い怨恨迷惑をばらまいて)止めちゃうんですよね。
原作では追放時のシーンでもさんざん悪態をついて(領主権限の不当行使でGMに訴えてやる等)御退場でしたし。 なお、その後の本編においてもこの男の名前は一度も上がってないのは止めちゃったと思うべきなのか…?
一応今回部分で3巻が終了。 そしてプロローグ完結編でもある4巻へと突入します。
>二刀流と戦闘
ALOではソードスキルのシステムアシストなんてものが無いので二刀流はキリトの完全自力再現です。
後の本編によると約2年間のプレイにおいて完全に体……じゃない、精神が覚えちゃった為得意としていたソードスキルはアシスト無しでも99%の再現度で使えちゃうみたいです。このビーターさんはw
まあ本人にとって二刀流に関しては複雑な心境があるらしく積極的には使いたがらないのですが…。(8巻収録短編より)
その心境を知らないキリトの仲間達は『二刀流=本気』という認識です。
そもそもALOにおいて前衛戦士は不憫というか、戦闘自体がやや単調らしいです。
剣技スキルみたいなのが無いため前衛はとにかく武器を振るい、後衛はとにかく魔法詠唱。(時には弓による援護とか)
そのため今回の戦闘のような高速エアレイドによる剣技のぶつかり合いなんてのは殆ど見られない超1流プレイヤー同士の競演に等しいわけです。(決着後の大歓声もそれによることも大きいわけで)
余談ですが、知人曰く『ユイってSAOの時と比べて性格変わりすぎじゃね?』と言われたのですが、たぶん今の性格が『本来の人格』だと思います。 若干《両親》である『黒ずくめのビーター』さんと『剣業主婦』(←某動画サイト等で8話より誕生した傑作タグw 類似タグに『抜刀妻』も)さんの影響は受けてると思いますが…。
公式4コマコミック『そーどあーと☆おんらいん。』では『S』な性格がチラリとw(《両親》のイチャツキ具合を『会話込みでしっかりとモニター(記憶)』していたことを証明。)
※追記
前回コメントのレコンについてですが……。書き方が悪くちょっと勘違いされてしまったようで。
リーファは『~のような眼』で睨んだわけでなく、『ガチ』で「HA・N・GO・RO・SHI」にしました(汗)《原作本文にも『~の目に合わせたものだ』と書かれてましたし》
-
Re:
- 2012/11/21(Wed) 20:38Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼ TS さま
つい欲や本性が出てしまうのが MMO かもしれないですねぇ。悪い意味でゲームなんだから、という。
> 二刀流はキリトの完全自力再現
とにかくもうキリトさんマジビーター。ですね(^^; でもキリトの代名詞であり本気というのは思ってしまうのも分かる気がする
追記は了解です。でもそんなリーファ、というか直葉の目と表情が見たい Death。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2012/11/18(Sun) 16:04
シルフとケットシー領主会談の場所に急ぐキリトたち。 時間的に間に合うかどうか、行っても討ち死にするか。 それでも行くのが主人公ですね! ここまで来て、逃げ出すのは性分じ
- *ソードアート・オンライン 第20話 猛炎の将[ 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ ]
- 2012/11/18(Sun) 16:33
全プレイヤー中最強の敵!! でも、キリトの「俺Tsueeeeeeeeee!!!!!!!」発動(´∀`) 公式HPよりあらすじ グランド・クエスト攻略のため、シルフとケットシーは極秘の領主会談を開催する...
- *ソードアート・オンライン第20話「猛炎の将」レビュー・感想[ ヲタブロ ]
- 2012/11/18(Sun) 17:49
そんな訳ない!キリト君は絶対逃げない・・・シルフとケットシーとの会談を前に強襲するサラマンダーの軍勢、一人立ち向かうキリトの運命は・・・?空中戦闘が観応えありましたね♪
- *ソードアート・オンライン 第20話[ 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) ]
- 2012/11/18(Sun) 18:12
「猛炎の将」 ソードアート・オンライン 7(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/04/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る この野郎!絶対泣かせてやるッ!
- *アニメ感想 ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」[ 往く先は風に訊け ]
- 2012/11/18(Sun) 18:25
天然女たらし主人公
- *ソードアート・オンライン 20話はキリトと猛炎の将の戦いがカッコ良かった(感想)[ 失われた何か ]
- 2012/11/18(Sun) 18:45
感想 シルフとケットシーの会談場所へサラマンダーが襲いかかり キリトとリーファが両側の一触即発を止めようとする展開からスタート。 キリト君はスプリガンの特使とハッタリ
- *双剣舞う【アニメ ソードアートオンライン #20】[ 腐った蜜柑は二次元に沈む ]
- 2012/11/18(Sun) 19:07
ソードアート・オンライン 6(完全生産限定版) [Blu-ray](2013/03/27)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第20話 猛炎の将 シルフ・ケットシー会談に迫る ...
- *ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」感想[ 空色きゃんでぃ ]
- 2012/11/18(Sun) 20:20
領主会談襲撃を阻止せよ! 会場までひとっとび~。・*・:≡( ε:) 広くて自然がいっぱいで背景きれいですね。 会場はすでにサラマンダーに包囲されていた∑(゚Д゚) 「双方、剣
- *ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」[ WONDER TIME ]
- 2012/11/18(Sun) 20:22
「ただ一つ言えるのは 私たちの運命は あの人次第って事だわ」 サラマンダーの指揮官・ユージーンと対峙するキリト! 領主会談を襲おうとするサラマンダーを止められるのか―― ...
- *ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」[ Spare Time ]
- 2012/11/18(Sun) 21:32
『グランド・クエスト攻略のため、シルフとケットシーは極秘の領主会談を開催するが、内通者の手引きによってサラマンダーの大軍に襲撃されてしまう。絶望的な危機の中、駆けつけた...
- *ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」[ 明善的な見方 ]
- 2012/11/18(Sun) 22:29
INNOCENCE(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『キリト君は絶対に逃げない!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures 桐ケ谷和人/キリト:松岡禎丞 結城明日奈/アスナ:戸松遥 ...
- *ソードアート・オンライン 第20話 猛炎の将[ つれづれ ]
- 2012/11/18(Sun) 22:30
領主の弟で最強の武将。そう聞くと格好いいですけど、リアル兄弟でネトゲ廃人な像が見えてきて……
- *アニメ ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」[ くまっこの部屋 ]
- 2012/11/19(Mon) 02:06
サラマンダー将軍・ユージーンとの一騎打ちが良かったよ。前回のパーティー戦も面白か
- *ソードアート・オンライン #20「猛炎の将」[ がっちの言葉戯び ]
- 2012/11/19(Mon) 17:20
ふぅ、何となく日曜日は落ち着きますね。 まぁ「TOX2」の記事はほぼ終わりかけているので気楽ですが、 その代わり次の懸案事項が差し迫っているので、やっぱり忙しい気がしま
- *ソードアート・オンライン 第20話 「猛炎の将」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2012/11/19(Mon) 19:09
モテる男はつらいよ―
- *ソードアート・オンライン #20 「猛炎の将」[ 戯れ言ちゃんねる ]
- 2012/11/19(Mon) 20:58
最強vs最強 どうも、管理人です。何か、感想を書くという行為がルーチンワークとかノルマに感じつつあるので、ここいらでガス抜きしないとまずいかも。何か面白いことないかな
- *【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #20「猛炎の将」[ 今日から明日へ(仮) ]
- 2012/11/19(Mon) 21:39
アスナちゃん救出のため、世界樹に向かうキリトとリーファちゃんに迫るサラマンダーの陰謀。 まず第一弾は撃破しましたが、本命は領主会談の場! 急げ!リーファちゃん! とい
- *ソードアート・オンライン第20話感想~キリトのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!~[ サイネリア~わたしのひとりごと~ ]
- 2012/11/20(Tue) 01:39
タイトル第20話「猛炎の将」
- *ソードアート・オンライン 第20話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2012/11/20(Tue) 06:04
ソードアート・オンライン 第20話 『猛炎の将』 感想 次のページへ
- *ソードアート・オンライン 第20話 猛炎の将[ ゲーム漬け ]
- 2012/11/20(Tue) 20:03
リーファの手を引き、ルグルー回廊を駆けるキリト。 モンスターに追われつつも無事に抜け、領主会談のある場所を目指しますが、残り時間は20分。 中立域・蝶の谷を飛ぶキリトはサ ...
- *(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第20話 「猛炎の将」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2012/11/20(Tue) 22:51
投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン 2【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [Blu-ray](2012/11/21)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る グランド・クエスト攻略
- *ソードアート・オンライン 第20話「猛炎の将」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2012/11/23(Fri) 18:45
SAOでの二刀流スキルがALOでも発揮されて相手の大将を圧倒、ついでに女たらしのスキルも発動させたキリトさん、といったところでしょうか(笑)。お目付け役のユイはさすがにそこを見...
- *2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第20話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
- 2012/11/25(Sun) 23:17
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第20話 「猛炎の将」 #swordart2012 #sao_anime #ep アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品