DMF #31

夢は星を追いかけて。シャッフルユニットの3組目がいよいよデビューです。

DMF #31
DMF #31
DMF #31
DMF #31

プリズムショーへの弟子入りを志願してきた女の子を話に絡ませて、みあたちが逃げずに頑張る、だからみんなも諦めずに胸を張って夢に向かって進もうよ!というメッセージが良かったです。普遍的なテーマが心に響いて、一般の人からのファンコールが凄いことになってる、という台詞も何だか納得出来た。

またそれが純さんの言っていたプリズムアクトの可能性なのでしょうね。技術を競うプリズムショーと観客を意識したエンターテインメントとしてのシンフォニア、以前から示されているその方向性の違いが今後の展開にもつながっているのだと思う。

今回であいらが負けたのは少し残念だったのですが、あいらもプリズムアクトを跳んだけれど、どちらかというとあいらはプリズムジャンプとしての象徴で、今期のプリズムアクト(シンフォニア)との違いをあらためて見せただけなんじゃないのかな。得票での採点もしているけれど、きっとプリズムアクトは点数で測るモノではなくて、観た者がそれぞれの胸に受け止めて感じるモノ。それはあいらの賞賛の言葉と笑顔からも感じることが出来るような気がしました。

…と思ったことをそのまま書いてみました。ついでにもうひとつ書いておくと、前から言っているのですが、一度でいいから可愛いみあには大きな挫折を経験してもらって、そこから立ち上がってもらいたいです。それがヒロインなんだと主張したい。



みあ、ソミン、チェギョンのチーム名は COSMOs(コスモス)。メンバーの頭文字から取ったと紹介されましたが、今回登場した夢見の夢である天文学者、つまり星や宇宙も連想させる言葉ですよね。
夢見はまだ見ぬ星を追いかけて、みあたちはプリズムスターのいちばんを追いかける…。COSMOS のお披露目だった今回のお話もなかなか面白かったです。

これで"ロードトゥシンフォニア"へ向けたトリオの3組がすべてデビューして揃いました。いちばん面白かったデビュー回はかいわれラディッツなのですが、チームシャッフル編はまだはじまったばかりなので、これからに期待したいと思います。



DMF #31
DMF #31
DMF #31
DMF #31

COSMOS の衣装は可愛いな。色も含めてそれぞれ違ってるところがあって、みんな似合ってる。ソミンのかぼちゃっぽいパンツもいい感じにフトモモです。
そして可愛いみあがほかの子よりも背がちっちゃくてもっと可愛い。



「プリティーリズム ディアマイフューチャー」カテゴリの記事

プリティーリズム ディアマイフューチャー 第26話 「白と黒のウェディング」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第27話 「新チームでシャル ウィ ダンス?」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第28話 「りずむの告白 愛の言葉は……」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第29話 「女神(ミューズ)にささぐ I LOVE YOU」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第30話 「ハロウィンコーデはラブミックスコンチェルト」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第31話 「Cheer! Yeah!×2 夢を咲かせちゃえ!」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第32話 「風よ吹け!プリズムのハートに」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第33話 「恋のパクパクレストラン」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第34話 「踊れダンスティーチャー」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第35話 「ソミンのときめきハートブレイク」 感想
プリティーリズム ディアマイフューチャー 第36話 「乙女の競演 ロードトゥシンフォニア」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ