2012
11
03

ジョジョの奇妙な冒険 第5話 「暗黒の騎士達」 感想

JOJO #5

説明台詞もまた『ジョジョ』の1つの面白さ。

JOJO #5

今週も尺の圧縮で勢いがあって、展開が熱かった。そして解説も熱かった。スピードワゴンさん、活躍しまくり。スピードワゴンが自分の身を犠牲にしてツェペリの凍った腕を溶かすという覚悟を解説付きで見せたのも熱かった。というか今週は登場人物全員が解説していた気もする(^^;
解説は冗長になる危険性も含んでいるのだけど、『ジョジョ』の場合はその説明台詞の独特の言い回しと濃さが作品の味になっているんだよね。だからほぼはずせない。


JOJO #5

タルカスとブラフォードの人物背景もかなり急ぎ足気味に語られたと思いますが、やはりカットは出来ないのです。2人の騎士の哀しい過去を知ることで、これから対照的な2つの心とそれとぶつかり合うジョジョたちの人間の心が見せるテーマがより深くなる。素晴らしい人間の魂が見えてくる。
この黒騎士たちとの死闘は、ディオとの戦いの前座などではない濃密で熱くて意味のあるエピソードです。飛び出す名台詞も面白いヽ( ̄▽ ̄)ノ


ジョジョがポコと出逢ったことにも意味があります。ジョジョたちはポコをほうっておくことも出来た、むしろ激しい戦いの中ではポコがお荷物にもなるはずなのに、そうしなかった。人間だから。そしてそれが後の展開やメッセージにつながってる。

なんて言いつつ、個人的にはポコの姉の登場がとても楽しみなのですけどね。かなり可愛く描かれていたキャラだったし、確かペロペロ的なシーンがあったと記憶しているので期待してる(*´д`*)



JOJO #5

ジョジョの水中限定の特殊技"青緑波紋疾走(ターコイズブルーオーバードライヴ)"での反撃が熱い。「逆に考えるんだ」の名言、そしてジョースター卿との親子の絆とジョジョの爆発力が活きていて良いね。
そしてこれもまた、配下の者に任せて立ち去ってしまったディオの詰めの甘さなのだと思わずにはいられません。だけどディオはそれでいい。展開としても必要なことで、それがディオの魅力の1つだと言ってもいいと思うのです。



ジョジョの奇妙な冒険 カテゴリの記事

ジョジョの奇妙な冒険 第01話 「侵略者ディオ」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第02話 「過去からの手紙」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第03話 「ディオとの青春」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第04話 「波紋疾走(オーバードライブ)」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第05話 「暗黒の騎士達」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第06話 「あしたの勇気」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第07話 「うけ継ぐ者」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第08話 「血戦!JOJO & DIO」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第09話 「最後の波紋!」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第10話 「ニューヨークのジョジョ」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第11話 「ゲームの達人」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第12話 「柱の男」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ジョジョの奇妙な冒険 第5話 「暗黒の騎士達」[ ムメイサの隠れ家 ]
2012/11/03(Sat) 17:12

お前は今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?

*ジョジョの奇妙な冒険 5話 「暗黒の騎士達」[ ういんどみる ]
2012/11/03(Sat) 17:14

さて、ジョジョももう5話ですね。 つい先日1話を見た気がしますが・・・時が経つのは早いものです。 公式のあらすじにも書いてありますが、 今回、ディオとまた遭遇するジョジョ

*ジョジョの奇妙な冒険 #05 「暗黒の騎士達」[ 制限時間の残量観察 ]
2012/11/03(Sat) 19:02

SPWさんマジヒロイン! 健気だなぁw普通そこは乙女のやるところだよ。 ・最初っから飛ばしてる ナレーションのテンポ好きだなぁ。大川さん凄い。 この町の住民は、死ぬ!って演

*ジョジョの奇妙な冒険 第5話 「暗黒の騎士達」[ 9_ppm 最近気になるもの ]
2012/11/04(Sun) 07:51

お前は今までに食ったパンの枚数をおぼえているのか? ジョジョ5話目です。 今回は解説特盛な戦闘回ですね〜。 オープニングからナレーションが 「このまちは、これから 消失...

*(アニメ感想) ジョジョの奇妙な冒険 第5話 「暗黒の騎士達」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2012/11/07(Wed) 20:52

投稿者・フォルテ ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/01/30)興津和幸、子安武人 他商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると励...

*ジョジョの奇妙な冒険第5話感想[ うたかたの日々別館 ]
2012/11/09(Fri) 17:14

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/11/post-1989.html

*波紋も通用しない絶対冷気の悪魔によって、数百年の時を越えて今、ツバサの黒鋼さまと遊戯☆王の海馬さまが甦る(ToT) ジョジョの奇妙な冒険 第5話『暗黒の騎士達』[ シュージローのマイルーム2号店 ]
2012/11/10(Sat) 17:04

 ジャックを撃破して、ウインドナイツロッド内部に入ったジョジョたち3人。  軽い波紋ならばと、ツェペリはスピードワゴンに調整みたいなことをやってみたものの、やはり彼は波紋...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ