2012
10
20

ジョジョの奇妙な冒険 第3話 「ディオとの青春」 感想

JOJO #3

熱い。面白い。魅入ってたらもう話が終わってた。

JOJO #3
JOJO #3

ディオ 「俺は人間をやめるぞ、ジョジョーッ!!」

今週も名言、名場面のオンパレードで、ついついキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!なんてにやにやしながら観てしまうのは既読者の弊害なのかなと思ったりもした。でも展開が早いのかそうでもないのかさえ分からないほどに熱くて勢いがあって、とても面白かった第3話でした。


JOJO #3

狡猾で人間の弱さを捨てたディオと、その絶対的な悪と恐怖にあくまでも人間として立ち向かったジョジョ。その対比と決着が吸血鬼のホラーを軸に見事に展開されていました。石仮面をかぶって吸血鬼になったディオの圧倒的な強さを原作未読者も感じることが出来たんじゃないかな。だからこそ勇気をもって立ち塞がったジョジョの心が熱い。

黒塗りの放送自主規制があったので、残虐さと怖さが少しばかり薄れてしまってるのが残念といえば残念なのだけど。


JOJO #3

ジョースター卿の精神は息子のジョナサンに受け継がれてゆく…のシーンが良かった。紳士という意味では正直なところ第1部がピークなんだけど(^^;、その強い意志と心が脈々と未来へと続いていることを知っているだけに、あぁここが出発点なんだよなーというちょっとした感動があったりして。



JOJO #3

ディオの演技もやはりイイね! 何度もあった「URYYYYYY」の口調がだんだんと高い感じになってくるのがまさにディオの高揚する気持ちを代弁しているようでいい演出だと思った。ディオだって浮浪者で石仮面のチカラを試していたとは言え、能力も何もかもが手探りの状態だったのだから、心情描写としてもよく考えられてると思う。ディオはこういう男なのですよ。
「マヌケが」という口調と性格だったり、ジョジョの爆発力を侮ったり、そういう変わらない部分がずっとあるのもディオという男の魅力なのかも。



JOJO #3
JOJO #3

いい最終回だった…と思わせておいてのディオの復活はホラーとしても物語としても定番です。ここからのさらなる展開と予想される激しいバトルには、胸が高鳴ります。原作を知っていても、読んだのがかなり前なので、楽しみなのです。熱くて面白い話が今後も続くので未読者の方は期待して待ってていいと思いますヨ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ


わたしとしては、息つく暇もない展開の後の次回予告サブタイトル「波紋疾走(オーヴァードライヴ)」でテンションがさらに上がりまくりました。来週も楽しみすぎる。



ジョジョの奇妙な冒険 カテゴリの記事

ジョジョの奇妙な冒険 第01話 「侵略者ディオ」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第02話 「過去からの手紙」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第03話 「ディオとの青春」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第04話 「波紋疾走(オーバードライブ)」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第05話 「暗黒の騎士達」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第06話 「あしたの勇気」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第07話 「うけ継ぐ者」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第08話 「血戦!JOJO & DIO」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第09話 「最後の波紋!」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第10話 「ニューヨークのジョジョ」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第11話 「ゲームの達人」 感想
ジョジョの奇妙な冒険 第12話 「柱の男」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ジョジョの奇妙な冒険 第3話 「ディオとの青春」[ ムメイサの隠れ家 ]
2012/10/20(Sat) 17:08

おれは人間をやめるぞ!      ジョジョーーーーッ!! ついにジョースター邸クライマックスパートッ!今週は展開も激しかったけどキャラを演じる声優さん達のシャウト演技が...

*ジョジョの奇妙な冒険 第3話 『ディオとの青春』 病み上がりなのに高速移動でジョナサンを庇うジョースター卿に脱帽。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2012/10/20(Sat) 20:43

これは第三部のあの能力なのか。いやいや息子を想う親の奇跡と見るべきでしょうね。  ディオ迫真の演技もスピードワゴンのおせっかいで台無し。証人と警察まで駆り出して来たジ

*ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオの青春」[ こう観やがってます ]
2012/10/21(Sun) 01:33

「俺は人間をやめるぞ! ジョジョーッ!!」  ベタな台詞をピックアップして申し訳ない。でもやっぱこの話はこの台詞なんだよなぁ。  子安さんノリノリでした。悪い声出してる...

*ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」 感想[ Prunus×Candy ]
2012/10/21(Sun) 01:43

さすがはジョジョ!俺に出来ないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

*(アニメ感想) ジョジョの奇妙な冒険 第3話 「ディオとの青春」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2012/10/24(Wed) 22:12

投稿者・フォルテ ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray](2013/01/30)興津和幸、子安武人 他商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ