この中に1人、妹がいる! #12 雅

そして妹はこれからもずっと、そばにいる。雅が幸せならそれでイイヨ。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

この中に1人、妹がいる! #12

終わってみればやっぱり最後もどこかぶっ飛んだハーレムコメディで安心した(笑)。
恋人以上の兄妹、というのがよく分からないのですが…兄妹の血と絆や想いは誰よりも濃いというだけでなくて、どこかしらインモラルな匂いも感じるのだけど…?(^^; とゆーかもう何となく感じたままでいいよね。
ラストシーンは古くて懐かしいハーレムアニメのテイストそのまんまだった(笑)。


最終回の話は推理パートと会話ばかり続いた印象も残るけれど、雅が妹であることについてはわりとちゃんと謎解きになってて面白かったです。はじまった頃は結局誰が妹なのかは分からないんだろうなと思ってたのに、うやむやにせずに判明させて締めたのは良かったかも。


この中に1人、妹がいる! #12

雅が将悟とキスをしたのは、妹として結末を迎えた雅にとっての1つの救いの意味合いもあったのかなと思いました。わたしとしては雅が最後にまた笑顔になれて、妹としてなおハーレムに加わってる様子が幸せそうだから、もうそれでいい。


この中に1人、妹がいる! #12 心乃枝

雅が妹だと分かっても、まだまだ将悟のハーレムは続くよ!という展開が良かったです。
前半に比べると物語の終盤はエロスコメディとしてのバカっぽさは薄くなってしまったけれど、最後の最後で再びシュークリーム発言が飛び出した心乃枝が相変わらずのエロ可愛さだった(*´д`*)


この中に1人、妹がいる! #12 凜香

凜香も可愛い。いつか書こうと思ってて最後になってしまったのですが、エンディング映像の水着姿の凜香がとても可愛くて好きなカットなのです。


『この中に1人、妹がいる!』は、とにかく女の子キャラが可愛くて、笑えるハーレムエロスとして存分に楽しませてくれた作品でした。こういうおバカで笑えるエロスコメディはやはり観ていて楽しいよね。面白かったです。
制作スタッフさま、そして CAST さま、どうもありがとうございました。



「この中に1人、妹がいる!」カテゴリの記事
この中に1人、妹がいる! 第01話 「見知らぬ妹からの声」 感想
この中に1人、妹がいる! 第02話 「妹と月夜のダンス」 感想
この中に1人、妹がいる! 第03話 「妹たちの誘惑」 感想
この中に1人、妹がいる! 第04話 「妹のヒーローはお兄さま!」 感想
この中に1人、妹がいる! 第05話 「妹が寝かせてくれない」 感想
この中に1人、妹がいる! 第06話 「猫耳メイドな妹たち」 感想
この中に1人、妹がいる! 第07話 「妹は、規律正しく美しく!」 感想
この中に1人、妹がいる! 第08話 「妹はあらがっていた」 感想
この中に1人、妹がいる! 第09話 「急襲!妹注意報!!」 感想
この中に1人、妹がいる! 第10話 「花咲く妹たち」 感想
この中に1人、妹がいる! 第11話 「妹の罠」 感想
この中に1人、妹がいる! 第12話 「妹はずっと、そばにいた」(最終話) 感想
この中に1人、妹がいる! 第13話 OVA 「兄・妹・恋人(あに いもうと こいびと)」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*この中に1人、妹がいる 第12話 「妹はずっと、そばにいた」[ 北十字星 ]
2012/09/29(Sat) 20:01

この中に1人、妹がいる! Vol.1 [Blu-ray](2012/09/26)櫻井孝宏、石原夏織 他商品詳細を見る  宝生柚璃奈が女優の檀埜那百合だったことがわかり 化けの皮が剥がれ、妹が神凪雅とい

*この中に1人、妹がいる! 第12話「妹はずっと、そばにいた」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2012/10/01(Mon) 20:34

この中に1人、妹がいる! 第12話「妹はずっと、そばにいた」 妹がいた!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ