人類は衰退しました #12

最終話です。いいお話でした。そして妖精さんの可愛さは衰退しませぬです。

人類は衰退しました #12
人類は衰退しました #12

今回は野薔薇会メンバー、とくに"巻き毛"ちゃんの心の闇も印象に残ったのだけど(^^;…それはもう置いといて。



人類は衰退しました #12

孤独になっていた"わたし"に、友だちが出来たのも、学舎時代を仲間とともに楽しく過ごせたのも、Y という悪友が出来たことも、すべて緑の妖精さんのおかげだったのですね。

妖精さんは RYOBO230r の中でいつも"わたし"を見守ってくれていた。だから"わたし"は寂しさを感じなかった。知らず妖精さんが孤独を埋めてくれていたから、"わたし"は小さな偶然で出逢った"巻き毛"ちゃんを前向きに受け入れることが出来て、そして野薔薇会へ導かれ、Y とも腐れ縁と呼べるような友だちになれた。


人類は衰退しました #12

その見方を変えればちょっとした偶然の重なりだとも取れてしまうのが 1f かな。でもその妖精さんの不思議なチカラが小さなきっかけとなって、"わたし"という1人の少女の人生を救ったのですよね。
"わたし"にとって RYOBO230r も友だちだったし、それは妖精さんだったとも言えるのかな。
時が経ち真実を知った"わたし"が泣いたとき、わたしも泣きそうでした。・゚・(ノД`)・゚・


人類は衰退しました #12

妖精さんが最後に見せた笑顔がとても良かったです。"わたし"が見た夢うつつの中だけど、それは妖精さんの心からの笑顔だと思いました。可愛い。癒された。


今回のエピソードでも、妖精さんの無垢で不思議な可愛さと魅力が炸裂したお話だったと思います。
最後にしてすべてのはじまりという構成も、ちょっと泣けるお話だったことも、作品の締めのお話として良かったと思いました。



総括的な記事はもう書かずに、代わりに最後にひとことだけ書いて感想を締めておきますね。

あにめだい2きは、いつはじまるです?



人類は衰退しました カテゴリの記事

人類は衰退しました 第01話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう」 感想
人類は衰退しました 第02話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう」 感想
人類は衰退しました 第03話 「妖精さんたちの、さぶかる」 感想
人類は衰退しました 第04話 「妖精さんたちの、さぶかる」 感想
人類は衰退しました 第05話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想
人類は衰退しました 第06話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想
人類は衰退しました 第07話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
人類は衰退しました 第08話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
人類は衰退しました 第09話 「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」 感想
人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想
人類は衰退しました 第11話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」 感想
人類は衰退しました 第12話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」(最終回) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ