2012
09
04

輪廻のラグランジェ season2 第9話 「白い鴨川」 感想

輪廻のラグランジェ Season2 #9

それぞれの道。

みんなそれぞれの進むべき道があるんだよね。それはジャージ部の3人も例外ではなくて。この広い宇宙の中で出逢えた3人だけれど、選ぶ道は決して同じにはならないのです。それぞれに抱える夢や想いがある。それはつまるところ、別れ。いろんなものからの卒業と、新しい次への一歩。

今回のキリウス、イゾ、アレイが象徴的でした。3人はとても仲の良い3バカたちで、出会った地球人との絆も出来た、それでもみんなそれぞれの進むべき道へと歩き出すのです。
まどかも鴨川女子高校から、そしてジャージ部からの卒業を迎える時がきます。でもそれはみんなとの永遠の別れではなくて、ランとムギナミとの絆は決して消えることはないのだから、あとはその想いを胸に自分が決めた道へと踏み出すだけなんですよね。
その先にあるまどかの道が、進学でも就職でもないようだけれど、それははたしてどのような想いがどんなカタチになっているのか、見守りたい。

そしてそれはたぶんようこも同じ、なのかな。まどかのジャージ部からの卒業とともに、ようこも本当の意味でのジャージ部からの"卒業"をするときがきたのかもしれません。




アステリアにはもうすでに彼女を支えてくれる人が近くにいました。「何のために我々を引き抜いてきたんです?」と言った田所司令官がカッコ良かった。なかなかの漢タイムを見せてもらった気もしますよ。
みんなイイ人たちで良かったです。ファロスのクルーの想いを受けて目を潤ませたアステリアが可愛かった。


輪廻のラグランジェ Season2 #9

でもまだ個人的にはウォクスの解明以外でのようこの役割にも期待しているので、もう話数が残っていないのは分かっているのだけど、今後どこかで、決断に揺れる、あるいは崩れそうなアステリアをようこが支えてあげる…というような百合百合熱い展開があればいいなぁと願ってます。


輪廻のラグランジェ Season2 #9

そしてアステリアの 20,010 歳発言キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
実際には輪廻の向こう側の世界がどうなっているかは分からないので精神年齢は不明なのだけど、その悪戯っぽい微笑みがステキでした。アステリアちゃん可愛い(*´д`*)ハァハァ



「輪廻のラグランジェ season2」カテゴリの記事

輪廻のラグランジェ season2 第00話 「鴨川メモリア」(総集編) 感想
輪廻のラグランジェ season2 第01話 「おかえり、鴨川!」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第02話 「鴨川ボーソービーチ」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第03話 「鴨川エクスペリメント」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第04話 「再会の街、鴨川」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第05話 「鴨川上空衛星軌道にて・夏」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第06話 「鴨川にも届け、この声」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第07話 「鴨川の誓い」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第08話 「鴨川アドバルーン」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第09話 「白い鴨川」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第10話 「裏切りの空は鴨川」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第11話 「鴨川の海の向こう側」 感想
輪廻のラグランジェ season2 第12話 「今日もまた、鴨川で」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*輪廻のラグランジェ season2 #9[ 日々の記録 ]
2012/09/05(Wed) 12:20

それぞれの進路を決める時がきています。2学期も終了です。それなのに、まどかはまだ卒業後の進路を提出していませんでした。先生は早く進路を決めるように言いますが、ま

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ