
"わたし"と妖精さんの出逢いのエピソード。
今回は時系列的には第1話の位置付けなのですよね。学舎を卒業した"わたし"の調停官としての最初のお仕事の顛末と、"わたし"が妖精さんたちと仲良くなる様子を描いたお話でした。





くすのきの里に帰ってきて村の人の目に晒されたときの"わたし"ちゃんの反応が可愛かった。
着任直後はそれなりに仕事に対しての真面目さも見えたけれど、思わず妖精さんをお持ち帰りとか、隠蔽とか、餌付け発言とか、そのあたりにすでに"わたし"らしさが出ていて面白かった。
そして"わたし"のゆるさが妖精さんたちと仲良くなるのには必要なのですね。


前任者の残した日誌の読み上げ方が『バイオハザード』のそれで笑った。ページをめくる SE がそのまんまだ(笑)。「ビフ…酒…」て(笑)。そして歓待を受ける相手が妖精さんだっただけに、その演出が妙にしっくりくるところが怖いです(^^;
でもやっぱり妖精さんが可愛いなぁ。

今回は"わたし"が妖精さんとはじめて会ったお話なのだけど、視聴者としてここまでお話を観てきてある程度知っているから、ファーストコンタクトの反応や様子を微笑ましく観られた部分がありました。そしてあらためて妖精さんの生態の観察も出来ました。


廃墟を1日でメトロポリス風都市に作り変える謎のテクノロジー、楽しいもの好き、妙な純粋さやいい加減さ、失禁(笑)、得体の知れない怖さもあるのが魅力で、よく分からない性質と可愛らしい外見とのギャップがいい。
作り上げるモノが発展も衰退も早いというのは何かの皮肉にも感じる。
とにかく CV も何かも合わせて妖精さんたちが可愛いです。これなら拉致して持って帰りたくもなるというものです。いろいろ大変で面倒なことにしかならなさそうなんだけどね(^^;
今回のお話はこれまでの積み重ねがあるから落ち着いてじっくりと味わえた気がする。楽しめたものはおもに"わたし"ちゃんと妖精さんの可愛らしさです。
人類は衰退しました 第01話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう」 感想
人類は衰退しました 第02話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう」 感想
人類は衰退しました 第03話 「妖精さんたちの、さぶかる」 感想
人類は衰退しました 第04話 「妖精さんたちの、さぶかる」 感想
人類は衰退しました 第05話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想
人類は衰退しました 第06話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想
人類は衰退しました 第07話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
人類は衰退しました 第08話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
人類は衰退しました 第09話 「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」 感想
人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想
人類は衰退しました 第11話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」 感想
人類は衰退しました 第12話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」(最終回) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」[ 破滅の闇日記 ]
- 2012/09/03(Mon) 20:58
ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る 時系列がシャッフルされていますけど、このタイミングで最初の物語です。私さんと妖精さんの出会いが描かれていました
- *人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2012/09/03(Mon) 22:10
人間様は神様です―
- *人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」[ いま、お茶いれますね ]
- 2012/09/03(Mon) 22:18
第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」 時系列としてはこのお話が一番最初ですね。 最後の卒業生として、クスノキの里に戻り調停官として学者の道に進む事を決めたわたしちゃん。...
- *人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想[ ひえんきゃく ]
- 2012/09/04(Tue) 00:04
時系列的には一番最初の話。 放送シャッフルもアリかな。 一話の一斤さんはインパクトがあったし、このエピソードも妖精さんの 性質が分かっていると、より理解しやすいですからね...
- *人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2012/09/04(Tue) 02:19
学舎が廃校となって最後の卒業生となったわたしちゃん。 クスノキの里で調停官となる道を選んで帰って来ますが...。 思ったような楽な仕事では無かったですねw 今回が1巻第1話
- *人類は衰退しました 第10話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2012/09/04(Tue) 03:16
人類は衰退しました 第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 感想 次のページへ
- *人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」[ のらりんすけっち ]
- 2012/09/04(Tue) 06:44
わたしちゃんと妖精さんの出会い編。 実質の1話ですね。 妖精さんとなかよくなるにはどうしたらいいでしょう? お持ち帰りしてお菓子で釣ったと^^; 妖精さんの生活の根底には「楽
- *人類は衰退しました 第10話[ 刹那的虹色世界 ]
- 2012/09/04(Tue) 17:37
人類は衰退しました 第10話 『妖精さんたちの、ちきゅう』 ≪あらすじ≫ どうも、“わたし”です。 本日は恥ずかしながら皆さんに“わたし”の初めての調停官としての仕事の模
- *(アニメ感想) 人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2012/09/05(Wed) 02:00
投稿者・鳴沢楓 ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ系ネットラジオ「ピッ
- *ファーストコンタクト アニメ感想 人類は衰退しました 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」[ 往く先は風に訊け ]
- 2012/09/05(Wed) 15:21
民族の象徴
- *人類は衰退しました[ 川柳の一派 アニ川!! ]
- 2012/09/05(Wed) 20:15
10話です 回を重ねるごとにましていく 妖精さんの愛らしさ、スバラシイ!! ーざっすじー 初めて調停官としてやってきた頃の話 妖精さんを見たことのなかった私は 妖精さんが出
- *人類は衰退しました 第10話[ パズライズ日記 ]
- 2012/09/12(Wed) 23:44
第10話は、“わたし”が調停官としてくすのきの里に帰ってくるお話でした。 時系列では今までで一番最初のよう、調停官としての初仕事でもあり妖精さんとのファーストコンタク ...