2012
08
16

TARI TARI 第7話 「空回ったり 見失ったり」 感想

  • 00:56 |  Category [TARI TARI]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 4 ]
TARI TARI #7

子の夢と親の想い。

和奏の心の問題がひとまず無事に解決し、和奏も正式に合唱部に入部したところで、今度は紗羽の夢のお話です。


TARI TARI #7
TARI TARI #7

紗羽の見事なおっぱ…もとい体重が、騎手になるための制限条件に引っかかっているようですね。
それで紗羽は無理なダイエットをはじめて体調を崩し気味で、騎手を目指す進路に反対する父親との心の溝もずっと抱えていました。紗羽の夢と情熱も分かるし、親が娘の将来を心配する気持ちも分かるので、何とも心苦しい。


TARI TARI #7

そうやって紗羽が独りで抱え込んで悩む様子を、ちょっとコミカルに演出しつつも丁寧に描写していたのがいいなと思いました。おバカな"桃色脳細胞"の来夏の妄想勘違いも面白かったですが、ミュージカル劇場でのひと幕がまさにそんな感じだったかも。

和奏はミュージカルをしっかりと観て楽しんでいて、来夏は途中で寝ちゃったけれど歌には感動したりして(あぁもう可愛いなぁ)いましたが、紗羽はほとんど身動きもせずにずっと考え込んでいたのです。紗羽が何も楽しめずに悩んでるのが伝わってくる。紗羽とほかのふたりとの温度差も浮き彫りになるのですが、すぐそばに友だちがいるのに紗羽が悩みを打ち明けないもどかしさも感じるのです。

騎手は紗羽自身の将来の夢のことだから、というのは分かるのだけど、何となく寂しい。的確な助言や回答が返って来なくたっていい、悩みを友だちに話すことで心が落ち着いたり、気持ちの整理が出来たり、何かが見えてきたり、そういうことだってあるんじゃないのかなぁ。
本当はそれこそ友だち相手ではなくて、自分を育ててくれてずっと見てきてくれている両親とちゃんと話し合うのがいいのだけどね。ま、それは外から見て言えることで。いまは父親との間に大きな溝があるし、紗羽には心の余裕もないのでした。



TARI TARI #7

そんな中で起きた紗羽の落馬事故…! 衝撃的な引きで、SE にちょっとゾッとしましたが、予告を観るととりあえずは紗羽が無事なようで良かった。

この事故をきっかけに、紗羽は自分の夢と父親とにもう一度向き合って、そして将来へどう進むのかの答えを出すことになりそうですね。夢を諦めるのか、あるいは真摯な想いが父親に届くのか、それとも何か馬に関わる別の夢に変わるのか、それはまだ分かりませんが、紗羽がどんな答えを出すのかは楽しみです。そのとき誰が紗羽を支え、どういうふうに紗羽が前へ踏み出すのか、とても楽しみです。




TARI TARI #7
TARI TARI #7

桃色というより脳がお花畑の来夏がおバカ可愛くてしかたない。そんな可愛い来夏が発声のためのトレーニングをちっちゃい身体でちゃんと頑張っている姿を見ると萌える。でっかいイルカのぬいぐるみとの対比でさらに萌える。来夏ちゃんが可愛い過ぎてわたしも何かを見失いそうです。というかすでにもう見失ってる。



TARI TARI カテゴリの記事

TARI TARI 第01話 「飛び出したり 誘ったり」 感想
TARI TARI 第02話 「集ったり あがいたり」 感想
TARI TARI 第03話 「振ったり 出会ったり」 感想
TARI TARI 第04話 「怒ったり 踊ったり」 感想
TARI TARI 第05話 「捨てたり 捨てられなかったり」 感想
TARI TARI 第06話 「笑ったり 想ったり」 感想
TARI TARI 第07話 「空回ったり 見失ったり」 感想
TARI TARI 第08話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」 感想
TARI TARI 第09話 「白くなったり 赤くなったり」 感想
TARI TARI 第10話 「萌えたり 燃えたり」 感想
TARI TARI 第11話 「満ちたり 欠けたり」 感想
TARI TARI 第12話 「重ねたり 響いたり」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*TARI TARI 第7話「空回ったり 見失ったり」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2012/08/16(Thu) 01:53

和奏ちゃんも正式に参加するようになった合唱部。 音楽の楽しさを和奏ちゃんも改めて感じてますね♪ 合唱部での次の課題は、白祭で何をするかということですが... 「しろさい」っ

*TARI TARI #7[ もっと最高の夢を~数点豪華主義アニメブログ!~ ]
2012/08/17(Fri) 00:46

コミックマーケット82、ご苦労様でした!!!!!! 『アニプレッション VOL.3』をお買い上げいただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。 ぜひ、ご感想をお聞かせ願えれ

*TARI TARI 第7話 「空回ったり 見失ったり」[ 北十字星 ]
2012/08/18(Sat) 13:34

TARI TARI 2 (描き下ろし全6巻収納BOX付属・初回生産限定仕様) [Blu-ray](2012/10/03)高垣彩陽、瀬戸麻沙美 他商品詳細を見る  騎手になるため学校の案内を取り寄せたのを知った沖田紗羽

*2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第07話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2012/08/18(Sat) 16:33

[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第07話 「空回ったり見失ったり」#taritari2012 #ep07 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ