2012
08
09

貧乏神が! 第6話 「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」 感想

  • 17:43 |  Category [貧乏神が!]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 12 ]
貧乏神が! #6

市子のロリっ子物語、後編です。ロリ市子も良かったけれどいつもの市子が可愛いと思った。

貧乏神が! #6

ずっと満たされていたはずの市子が本当に欲しかったものは、家族の絆や温もり。自分が持っていない家族が羨ましい。そんな本当の気持ちに市子が気付いてしまったのは、貧乏神と出会ってしまったからでした。

でもそれは市子に不幸が訪れた訳ではないと思うんですよね。いつかは向き合わなければならなかった自分の気持ちにようやく市子が気付けた。それはたぶん市子にとっていいことで、必要なことで、ここが出発点だと思うのです。
過去に戻ってやり直すことは決して出来ないし、小さい子供のままでいることも出来ない、だけどこれから誰かと絆や想いを結んでいくことは出来ます。それがきっと市子の寂しさを埋めてくれる。それは誰かとぶつかって、向き合って、想い合って、そうしていくうちにいつのまにか結ばれているものなのです。恵汰や、恵汰の家族や、そして紅葉との関係のように。


貧乏神が! #6

その意味で、紅葉は貧乏神なんだけどそうでもないような気もするのです。超絶に幸運過ぎる市子は少し不運に見舞われてはじめて大切なことに気付けた。それが大事なことで、そうすると市子と紅葉のふたりは出逢うべくして出逢ったのかなぁと思ったりするのです。

家族や人の絆という大切な想いに気付けた市子がこれからも少しずつ成長していくのが楽しみです。そしてその市子のそばにはいつも紅葉がいて、ふたりの絆は知らない間に固く結ばれていく、…そういうお話をこれからも観たいな。



貧乏神が! #6

今回、子供の姿から戻った市子が腑抜けてしまったことを空しく思った紅葉が良かった。紅葉の中で市子の存在が大きいから、張り合いがなく、寂しかったんだよね。重体の恵汰を助けるために幸福エナジーを吸い取って市子に渡したときも、紅葉は市子がそれを自分を追い返すためにではなく恵汰のために使う、と分かり切っていたと思います。このふたりの関係がもうすでにイイなぁ。


市子はハンカチの返し方で悩んでいたのだけど、市子は恵汰のことを確実に意識してたよね。恋心にはまだまだかもしれないけれど今後が楽しみ。


貧乏神が! #6

最後にいつもの調子に戻った市子が良かった。紅葉の気持ちがわたしにも何となく分かった気がする。市子はこうでなくちゃね。これでこそ桜市子で、いつもの強気でわがままな市子が可愛いです。何回か書いていますが、市子が本当に可愛くてかなり好きなキャラになってきました。



次回、第7話は「いわゆる男として育てられちゃったパターン?」。

貧乏神が! #6

OP 映像にも出ている新キャラが登場のようです。今週の撫子は勝手にお探しください、にワロタ。



貧乏神が! カテゴリの記事

貧乏神が! 第01話 「神は神でも貧乏神じゃなくて貧乳神の間違いじゃないの?」 感想
貧乏神が! 第02話 「これぞまさに『神と少女の戦いが今、始まる――』って感じネ♥」 感想
貧乏神が! 第03話 「お前に命令されるのはなんか腹立つ!!! なんかって何!!?」 感想
貧乏神が! 第04話 「縮んど~るやな~いか!」 感想
貧乏神が! 第05話 「どっちが貧乳なのかな~?ん?ん!? ん!!?」 感想
貧乏神が! 第06話 「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」 感想
貧乏神が! 第07話 「いわゆる男として育てられちゃったパターン? / 今日のことは一生忘れねーよ!!」 感想
貧乏神が! 第08話 「名前で呼んで」 感想
貧乏神が! 第09話 「えっ!!! 今さらっと言ったね!? / 2分でこーなるワケねーだろ!!!!」 感想
貧乏神が! 第10話 「カボチャ嫌いの子供にカボチャ食べさすためこっそりシチューに混ぜておくみたいなもんですよ」 感想
貧乏神が! 第11話 「…誰!?」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*貧乏神が!6話「目を開けろぉおおおおっ!!!!」の感想[ 真実悪路 ]
2012/08/09(Thu) 18:37

もう紅葉は普通に市子の幸福エナジーに負けてるだけじゃないっすか。 前回の引きで不幸になったのはやっぱり石蕗だけだった。 崖から落ちたら当然死ぬ、容赦なしと言う具合でもう...

*貧乏神が! 6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」感想[ 気の向くままに ]
2012/08/09(Thu) 18:56

貧乏神が! 6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」 あらすじ ◆市子にはない大切なもの 恵汰は崖から落ちて瀕死の重傷。 兄が戻ってこない事に不安を感じて泣き出す兄弟たち。 そんな

*貧乏神が! 第6話 「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」レビュー[ だから明日に向かって走れ ]
2012/08/09(Thu) 19:04

大丈夫だから待ってて 絶対私が…お兄さんは私が 絶対見つけて帰ってくるから!! せっかく紅葉から逃げてきたロリ市子だったが、恵汰がまだ森の中にいることを石蕗ファミリーか

*貧乏神が!第6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」 レビュー・感想[ ヲタブロ ]
2012/08/09(Thu) 19:06

あ゛あ゛ーーーーっ、イライラする!?たかがこんなハンカチの為に・・・ 石蕗家での窮屈で楽しい生活から戻ってみれば退屈な毎日の連続・・・そして募る想いは・・・?

*元に戻って失うもの アニメ感想 貧乏神が! 第6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」[ 往く先は風に訊け ]
2012/08/09(Thu) 19:21

お金を積んでも手に入らないもの

*貧乏神が! 第6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」[ WONDER TIME ]
2012/08/09(Thu) 20:00

「お兄さんは私が 絶対見つけて帰って来るから!」 石蕗を探しに向かった市子! イライラの原因、本当に欲しいものとは…    【第6話 あらすじ】 ピクニックではぐれた道子(=

*貧乏神が! 第6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2012/08/09(Thu) 21:33

前回のあらすじを強いられてる浦島子w 神の世界も上下関係が厳しいですね( ̄▽ ̄) 弱肉強食です(ぇ) 市子を探しに行き、崖から落ちた石蕗はどうなったのか? 気になります!

*貧乏神が! 第6話 「目を開けろおおおおっ!!!!」 感想[ ひえんきゃく ]
2012/08/09(Thu) 22:59

撫子の扱いが(笑) とうとうセルフで捜して扱いですか。 「超絶ラッキーガール」vs「脱力系貧乏神」 才色兼備だがタカビーで自分勝手な超絶ラッキーガールな市子と、 その彼女に...

*貧乏神が! 第6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」[ いま、お茶いれますね ]
2012/08/09(Thu) 23:50

第6話「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」 水江浦島子に前回のおさらいをしてもらって後半です。 紅葉に拉致られたと思った市子ですが、自力で紅葉たちを巻いてきたようです。 やはり幸...

*貧乏神が! 第06話 感想[ 荒野の出来事 ]
2012/08/10(Fri) 05:45

 貧乏神が!  『目を開けろぉぉぉぉ!!!!』   第06話 感想  次のページへ

*貧乏神が! 第6話 『目を開けろぉぉぉぉ!!!!』 恋愛より家族愛が欲しかったのかな。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2012/08/11(Sat) 19:31

遂に市子にも春が来た!?紅葉もビックリの心ここにあらず状態の市子。そして視線は常に石蕗、これは…。 でもハンカチ返したら元に戻っちゃった。本当に一時的なものだったのか...

*[貧乏神が!]貧乏神が! 第06話 『目を開けろぉぉぉぉ!!!!』[ 日々是深夜アニメ ]
2012/08/19(Sun) 13:58

しょぼい感想が続きますが、お次は貧乏神が!この作品も初回から見ておらず、一気に見ました。ツボったわ、この作品!!パロやノリが(・∀・)イイ!!同じジャンプ系だからか、ドラゴ

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ