2012
07
30

人類は衰退しました 第5話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想

人類は衰退しました #5

謎の猫耳娘が出現しました。

今週はブラックでシュールなネタを展開したというより、今回のエピソードの起点と下地を描いたという感じでしょうか。謎のモノリスの発見と、電磁波により妖精さんがおいとまをしてしまう中で、"わたし"が謎の猫耳娘と出逢い、地下都市の遺跡に迷い込んでしまったお話です。


人類は衰退しました #5
人類は衰退しました #5
人類は衰退しました #5
人類は衰退しました #5

猫耳娘のぴおんが可愛い。耳も動くし、見えそうで見えない衣装もいい。

"わたし"が出逢ったときはぴおんは頭が働かずぼ~っとしていた感じですが、電源の提供を受けると機敏に戦う少女になりました。"記録"喪失とも言っていたので、ぴおんはアンドロイド的なものなのでしょうか。ぴおんが探していた仲間のことも気になります。


局長の紹介とヒトモニュメント計画がはじまったという説明台詞がありましたが、状況的に過去の話なのかな? 確か"わたし"がその失態で髪を切ったのが第1話だったような。今回はその原因にもなったお話なのかも。
ま、この作品で時系列はあまり重要でもないと思うので、今回の話にはいったいどんなメッセージが仕込まれているのか、後編を楽しみに待ちたいと思います。



人類は衰退しました #5
人類は衰退しました #5
人類は衰退しました #5

妖精さんのマニュアルに書かれたあった、妖精さんと1日に出逢う密度と人の幸運の度合いとの関係性が面白かった。

人が危機に陥った場合、0f だともうどうにもなりませんが、15f もあると様々な幸運に救われます。能力の覚醒にはちょっと笑いました。
笑ったのですが、これがこの世界に厳然としてある事象だとすると、妖精さんがありがたくも恐ろしい存在にも見えてきます。可愛くてどこか恐ろしい。それがこの妖精さんの魅力なのかも。だからこそ妖精さんの謎や秘密を知りたくもなってきます。



人類は衰退しました カテゴリの記事

人類は衰退しました 第01話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう」 感想
人類は衰退しました 第02話 「妖精さんの、ひみつのこうじょう」 感想
人類は衰退しました 第03話 「妖精さんたちの、さぶかる」 感想
人類は衰退しました 第04話 「妖精さんたちの、さぶかる」 感想
人類は衰退しました 第05話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想
人類は衰退しました 第06話 「妖精さんの、おさとがえり」 感想
人類は衰退しました 第07話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
人類は衰退しました 第08話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
人類は衰退しました 第09話 「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」 感想
人類は衰退しました 第10話 「妖精さんたちの、ちきゅう」 感想
人類は衰退しました 第11話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」 感想
人類は衰退しました 第12話 「妖精さんの、ひみつのおちゃかい」(最終回) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*人類は衰退しました 第5話 「妖精さんたちの、おさとがえり」 感想[ wendyの旅路 ]
2012/07/30(Mon) 19:51

とてもフリーダム―

*人類は衰退しました 第5話「妖精さんたちの、おさとがえり」[ のらりんすけっち ]
2012/07/30(Mon) 19:51

妖精さんは電磁波が苦手! 届かないところへ行っちゃいました。 とりあえず緊急用の?マニュアルとお守りをもらったわたしちゃん。 妖精さんまぬあるがカオスだ^^; 妖精さんたち

*人類は衰退しました #05「妖精さんの、おさとがえり」感想[ アニメと一緒にどこまでも! ]
2012/07/30(Mon) 20:20

<<前回までのあらすじ>> 妖精さんの読んだ人を強制的にコマの中にまきこむ同類誌の中。 わたしと助手さんとYは、真っ白なコマに絵を書きながら、 様々な地域でばら撒かれた同...

*人類は衰退しました 第5話「妖精さんたちの、おさとがえり」[ 破滅の闇日記 ]
2012/07/30(Mon) 20:56

ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る  時系列的に過去にさかのぼったエピソードを放映しているのかな? ユネスコの局長さんと初対面でしたし。物リスのよう

*人類は衰退しました 第5話レビュー 決死のサバイバルであります![ 徒然きーコラム ]
2012/07/30(Mon) 22:00

人類は衰退しました episode.05「妖精さんの、おさとがえり」 ★★★★☆ スライムをあなどってはいけない!

*人類は衰退しました 第5話[ 刹那的虹色世界 ]
2012/07/30(Mon) 23:54

人類は衰退しました 第5話 『妖精さんたちの、おさとがえり』 ≪あらすじ≫ どうも、“わたし”です。 いつもご贔屓にしていただき、ありがとうございます。今日は、皆さんに

*人類は衰退しました 第5話 「妖精さんの、おさとがえり episode1」 感想[ ひえんきゃく ]
2012/07/31(Tue) 00:12

時系列、バラバラに放送してるんですね。 1fの影響って大きい。 もし0fだったらどうなっていたのか……。 わたしたち人類がゆるやかな衰退を迎えて、はや数世紀。 すでに地球は"

*人類は衰退しました 5話[ 10+1次元の世界 ]
2012/07/31(Tue) 01:31

分からないけれど面白い、という褒め言葉。

*人類は衰退しました 第05話 感想[ 荒野の出来事 ]
2012/07/31(Tue) 02:22

 人類は衰退しました  第05話 『妖精さんたちの、おさとがえり』 感想  次のページへ

*人類は衰退しました 第5話 「妖精さんたちの、おさとがえり」[ 中濃甘口 Second Dining ]
2012/07/31(Tue) 20:47

人類は衰退しました 3 (ガガガ文庫)(2012/01/18)田中 ロミオ商品詳細を見る 人類は遭遇しました!

*人類は衰退しました 第5話「妖精さんの、おさとがえり」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2012/08/01(Wed) 00:40

人類は衰退しました 第5話  妖精さんを探せ! レベル1w  わたしちゃんの祖父の事務所は、隠れた妖精さんがいっぱい(´▽`*) 妖精だく状態ですね~♪ 何か妖精さんが

*(アニメ感想) 人類は衰退しました 第5話 「妖精さんたちの、おさとがえり」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2012/08/01(Wed) 22:54

投稿者・鳴沢楓 コスプレ衣装 『人類は衰退しました』主人公(わたし、お菓子ちゃん) --女性Mサイズ()不明商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜...

*【アニメ】人類は衰退しました感想 第5話「妖精さんの、おさとがえり」[ 今日から明日へ(仮) ]
2012/08/04(Sat) 01:09

先週に引き続き、感想うpが遅れに遅れ、大変申し訳ございませんorz 前回は現代のマンガ文化をにこやかに描きながらも、ところどころ毒を吐きまくった回でありました。 どうやら

*人類は衰退しました 第5話[ パズライズ日記 ]
2012/08/08(Wed) 23:37

第5話は、電磁波を嫌って妖精さんがいなくなってしまうお話でした。 この世界には“f”なる単位が存在して、1日1人の妖精さんに出会う状況が“1f”とのこと。 とりあえず高層ビ ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ