2012
07
20

TARI TARI 第3話 「振ったり 出会ったり」 感想

  • 22:12 |  Category [TARI TARI]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 2 ]
TARI TARI #3

まだまだ歌とかかわってゆくこの先のお話が楽しみです。

TARI TARI #3 ED

今回のお話も面白かった。今週は次のエピソードの開始回で、ED 映像の様子で今回のお話がまとめられている感じがして面白いね。そのうちに人が増えるだろうと思っていたけれど、今週で増えて変化がありました。今後もいろいろと変化を見せてくれそうなのが面白そうです。

エンディング映像は、男どもは別にどーでもいいとして、和奏が離れたところからこっちに来て座ったのだけど、それでもまだ距離があって、しかもひとりだけ違う方向を向いているのが分かりやすくて良いね。和奏にはまだ微妙な心の距離があるし、退部したくても言い出せなかったし、いろいろと迷っているのです。そんな和奏がこれから変わっていくのも楽しみ。

廃部になった合唱部は"合唱時々バドミントン部"という荒業で復活したのですが(^^;、それには校長先生と、当時の教え子の教頭と和奏の母親との何かの出来事が影響しているようです。校長先生が和奏を気にかけているのが大きいように見えます。キーとなる和奏の存在を考えると、この作品ははんぶんくらいは和奏の物語なのかもしれませんね。そのへんは今後のお話なので、見守ることにします。



TARI TARI #3

商店街を盛り上げるために開催される WORLD MUSIC FESTIVAL。そこに選ばれる専属の歌い手。謎の変な外国人(笑)。これから何が起こって、それが誰にどんな変化をもたらすのか。楽しみです。



TARI TARI カテゴリの記事

TARI TARI 第01話 「飛び出したり 誘ったり」 感想
TARI TARI 第02話 「集ったり あがいたり」 感想
TARI TARI 第03話 「振ったり 出会ったり」 感想
TARI TARI 第04話 「怒ったり 踊ったり」 感想
TARI TARI 第05話 「捨てたり 捨てられなかったり」 感想
TARI TARI 第06話 「笑ったり 想ったり」 感想
TARI TARI 第07話 「空回ったり 見失ったり」 感想
TARI TARI 第08話 「気にしたり 思いっきり駆け出したり」 感想
TARI TARI 第09話 「白くなったり 赤くなったり」 感想
TARI TARI 第10話 「萌えたり 燃えたり」 感想
TARI TARI 第11話 「満ちたり 欠けたり」 感想
TARI TARI 第12話 「重ねたり 響いたり」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*2012年03クール 新作アニメ TARI TARI 第03話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2012/07/21(Sat) 22:11

[TARI TARI] ブログ村キーワード TARI TARI 第03話 「振ったり、出会ったり」#taritari2012 #ep03 『TARI TARI』P.A.WORKSによるオリジナルアニメーション作品。監督は橋本昌和、『レイトン教授と

*TARI TARI 第3話 「振ったり出会ったり」[ 北十字星 ]
2012/07/22(Sun) 09:20

TARI TARI(1) (ガンガンコミックスJOKER)(2012/07/21)EVERGREEN、鍵空 とみやき 他商品詳細を見る  合唱部時々バドンミントン部なんて 沖田紗羽の発想でしょうね。 宮本来夏では、あり

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ