
第1層のボス討伐戦。キリトが継いだ想い。

今回はキリトとアスナの出逢い、そしてようやく第1層のボスを攻略したお話でした。
キリトの成長が良かった。
ボス撃破の後、キリトが取った行動は"ビーター"(ベータテスター+チーター)と名付けられた悪役を自ら買って出たことでした。それはプレイヤー同士の不信や争いをなくすためなのですよね。この厳しいデスゲームでは導く者と仲間の協力が必ず必要、だからキリトは絶対的な悪を演じて自分に目を向けさせることで、ほかのベータテスターを含むみんなを守ったのだと思います。


自分が生き残ることだけしか考えていなかったキリトに大切なことを教えてくれたのがディアベルでした。ディアベルは最初見たときはチャラそうだったのに、ユーモアもあって、誰も見捨てない精神も持ち合わせていて、とてもいい奴だった…・゚・(ノД`)・゚・
ボスのレアドロップ獲得権についてはどうなのかな。ゲームをよく知っていて本当に強い者がそれを持っているべき、ということなのでしょうか。正義にはチカラも必要と同じような意味で。あともしもこのゲームにプレイヤーが死んだときのアイテムドロップがなかったりすれば、強くないプレイヤーがたまたまレアアイテムを GET するのは避けるべき、とか。よく分からないのですが。
とにかくも、キリトはディアベルの想いとアイテムを受け継いだのですね。みんなが生き残るために、代わりに信頼や賞賛を捨てることになっても、このゲームを知るベータテスターとして自分が出来ることを選んだのでした。
生死を賭けたこの世界でそういうことが出来たのがキリトの成長で、また心の強さなのかも。もともとこのゲームに精通していて戦い抜く自信をある程度持っているとは言え、やはりすごいと思う。
その意志と心の強さと優しさがあれば、キリトはこの先もいろいろな出逢いと経験をして、もっと成長し、信頼も取り戻せて、また仲間も出来ると思います。人と交わるのが苦手でわりと孤独なキリトはこれから変わっていける。
出逢ってパーティを組んだアスナとも別れることになってしまったけれど、いつかまた再会してアスナとともに行動するのだろうし、せっかく逢えた(運命の)人とのしばしの別れも王道的展開で、この後のお話がまた楽しみになってきました。





ボス戦はよく動いてた。剣戟や連携がカッコ良かったです。
今回のコボルドロードはいわば小ボスのような感じで、思わず笑ってしまうほどの圧倒的破壊力は感じなかったのだけど、物語が進めば、中ボス、ラスボスで見せてくれるのかな。ゲームによってはものの数秒でパーティが全滅することだってあるけれど、死んだら終わりのこの世界では…考えるととても恐ろしい(汗)。
その意味でもやはり情報は大事なのです。ベータテストと仕様を変えているところに開発者の悪意と本質や目的が見えるようですが。



アスナが可愛い、というか凛々しくてカッコ可愛い!
素顔が見えたときのキラキラエフェクトはキリトと視聴者の心象演出に見えた。強くてこんなに可愛い子がいるなんて…。この世界はリアルをそのまま持ち込んでいるだけに、アスナをめぐるいろいろな何かも普通にありそうなのですけど。
アスナが何かを抱えているのは見えましたが、それはまた以降の話ですね。
カッコ可愛いアスナのほかにもまだ可愛い子が登場するので、それも楽しみです。
ソードアート オンライン エンドカード
ソードアート オンライン 第01話 「剣の世界」 感想
ソードアート オンライン 第02話 「ビーター」 感想
ソードアート オンライン 第03話 「赤鼻のトナカイ」 感想
ソードアート オンライン 第04話 「黒の剣士」 感想
ソードアート オンライン 第05話 「圏内事件」 感想
ソードアート オンライン 第06話 「幻の復讐者」 感想
ソードアート オンライン 第07話 「心の温度」 感想
ソードアート オンライン 第08話 「黒と白の剣舞」 感想
ソードアート オンライン 第09話 「青眼の悪魔」 感想
ソードアート オンライン 第10話 「紅の殺意」 感想
ソードアート オンライン 第16話 「妖精たちの国」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2012/07/15(Sun) 20:42- #- [] [編集]
レアドロップ云々はある意味ゲーマーの性としか言えないけど、ゲーム中に1個しかなく(現時点で遥かに)高性能となるとやっぱり『自分がそれを!』となっちゃいますね。
しかし次回の話は……原作を知ってる者からしたら『やるべき話』なんだけど『悲しすぎる話』なんですよね。
キリトの心の傷でもあり、PTを可能な限り組まないソロプレイヤーであることの理由でもある話ですから。
-
Re:
- 2012/07/16(Mon) 20:53Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼ - さま
レアドロップは実際の MMO でも何とも言えないものがありますね。レア度と強さが魅力でいろいろな出来事を引き起こすというか。ゲームの肝でもあり、魔力でもあります。人間性も出そう。
次回は悲しすぎるお話なんですか。でも必要なら見たいし、楽しみです。たぶんキャラもお話も深くなると思います。
-
- 2012/07/16(Mon) 21:46 #- [] [編集]
次回、ハンカチ持って視聴するのを推奨します
クラインがまた泣けるんだ、これが…
-
- 2013/02/11(Mon) 22:23通りすがり #- [] [編集]
この回のアスナは、カワイイというよりホンと“美しい”ですよね。
あの敵ボスに向かって行く時に、フードが裂けたその下から現れる息を呑むような美貌…
まさにこのシーン、エヴァンゲリオン第6話の「アヤナミの微笑」に匹敵する名ヒロイン演出です。
-
Re:
- 2013/02/12(Tue) 22:18Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼ 通りすがり さま
アスナが姿を現す流れとヴィジュアルが両方合わさってとても良かったですよね。美しかったです。
『エヴァ』のテレビシリーズの6話はシンジに微笑み返す場面かな。何ともいえない感情が重なった、何とも言えない微笑でした。というのは覚えています。印象に残る、いい絵でしたね。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ソードアート・オンライン 2話「キリトの決断。Bパートのアクションは見所満載!」(感想)[ 失われた何か ]
- 2012/07/15(Sun) 16:52
キリトの決断が今回の最大の見所。 過酷な世界を生き抜く ゲームクリアするには様々な状況に 迅速に対応する必要性があるのでしょう。 Bパートはアクションたっぷりでした。
- *ソードアート・オンライン 第2話 「ビーター」[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2012/07/15(Sun) 17:06
ソードアート・オンライン 第2話 「ビーター」 感想
- *ソードアート・オンライン #2[ 日々の記録 ]
- 2012/07/15(Sun) 17:16
みんなで連携して、第1層のボスとの戦いです。ゲーム開始から1ヶ月が経過していました。その間に2,000人のプレイヤーが命を落としていたのでした。にもかかわらず、ゲー
- *ソードアート・オンライン 第2話 ビーター[ つれづれ ]
- 2012/07/15(Sun) 17:36
ビーターって何?と思いましたが、そういうことなのですね。
- *【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #2「ビーター」[ 今日から明日へ(仮) ]
- 2012/07/15(Sun) 17:56
楽しいはずのゲームの世界に閉じ込められ、命を賭けた戦いに巻き込まれた1万人の犠牲者たち。 なんと第1話にして大量に死者が出た模様です。 全100層の攻略とか、現状では夢のまた夢...
- *ソードアート・オンライン 第2話『ビーター』[ おきらく委員会 埼玉支部 ]
- 2012/07/15(Sun) 18:01
第2話「ビーター」 ゲームが始まり1ヶ月がたち、既に2000人が死亡し、いまだ突破できない第1層を攻略すべく、 ボス攻略会議を開くディアベル。 そして、レイドを組むた
- *ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2012/07/15(Sun) 18:07
ゲーム開始1ヶ月ですでに2000人が永久退場。 ようやく第一層のボスに挑む会議が開かれることになり。 キリトも参加しますが... ヒロインのアスナちゃん登場の回です♪ 鮮烈な...
- *2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第02話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
- 2012/07/15(Sun) 18:25
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第02話 「ビーター」 #swordart2012 #sao_anime #ep02 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品...
- *ソードアート・オンライン第2話『ビーター』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
- 2012/07/15(Sun) 19:02
可愛いだけじゃダメ!女の子も強くないとネ!!な、本妻ことアスナ登場回でした。 2話めで既に原作1巻以外のエピソードを引っ張ってくるあたりに、スタッフさんと電撃文庫の意気込み...
- *ソードアート・オンライン 第2話 「ビーター」 感想[ 空色きゃんでぃ ]
- 2012/07/15(Sun) 19:37
1ヶ月もゲームの中にいたら体はどうなってしまうの(´・ω・`;) ゲーム開始1ヶ月で2000人が帰らぬ人に。・゚(´pωq`)゚・。 早くボス倒してゲームクリアして現実に帰らないと! ボス
- *ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」[ WONDER TIME ]
- 2012/07/15(Sun) 19:48
「そうだ 俺はビーターだ これからは元テスターごときと一緒にしないでくれ」 アインクラッド、第1層のボス戦へと向かったキリト! 今回のボス攻略の為にパーティを組んだ相手は ...
- *ソードアート・オンライン 第2話 『ビーター』 格好良いディアベルが...そしてヒロイン登場。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
- 2012/07/15(Sun) 20:10
あれから一ヶ月。ゲーム内で既に2000人が死亡。進捗は未だ第一層も突破できず。かなり厳しい現状にプレーヤーの焦りや苛立ちは最高潮でしょう。他に現実世界で衰弱死した連中も居る
- *ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」 レビュー・感想[ ヲタブロ ]
- 2012/07/15(Sun) 20:34
君は強くなれる。だからもしいつか誰か信頼できる人にギルドに誘われたら断るなよ。ソロプレイには絶対的な限界があるから。 そういってパーティーを解散してしまうキリト。その側 ...
- *ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」[ Spare Time ]
- 2012/07/15(Sun) 20:47
『デスゲームが開始されてから一ヶ月が過ぎ──2022年12月。すでに二千人ものプレイヤーが命を落としていた。βテストでの経験を活かし、キリトは単独で迷宮に挑むが、命懸けの戦いに
- *ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」[ 破滅の闇日記 ]
- 2012/07/15(Sun) 20:53
ソードアート・オンライン〈2〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/08/10)川原 礫商品詳細を見る βテスト経験者との不平等さについては、気にしないタイプであります。とはいえ、命がけと...
- *ソードアート オンライン 第2話 「ビーター」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2012/07/15(Sun) 21:03
連帯か、孤独か―
- *ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」[ 明善的な見方 ]
- 2012/07/15(Sun) 21:08
ユメセカイ(期間生産限定アニメ盤)『このゲーム、この世界に負けたくない』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン:平田...
- *ソードアート・オンライン 第2話 『ビーター』[ くろ with life~今を楽しめればそれでいい~ ]
- 2012/07/16(Mon) 00:25
悪い顔ですw やべぇ…期待以上だ…。 アニメにはあまり期待しないでおこうと考えてたのは間違いだった。 そして遂にアスナも登場! ※以下ネタばれあり
- *アニメ「ソードアート・オンライン」第2話『ビーター』簡易感想[ とっくりん ]
- 2012/07/16(Mon) 00:42
開始から1ヶ月も経っているのに1層すらクリアできていないのに驚き。これ100層あるんだよね?クリアするのにどれだけ年月かける気なんだよw そしてキリトさんソロプレイ派なのね。 ...
- *ソードアート・オンライン 第2話 ビーター[ ゲーム漬け ]
- 2012/07/16(Mon) 02:01
2022年12月2日、ゲームが始まって1ヶ月経っても誰も第1層を突破出来ず、キリトもまた第1層・トールバーナに今だいるよう。 βテスターであるキリトもまだボスの部屋にさえ辿り着けず ...
- *とりあえず第2話見て感想 ソードアート・オンライン 「ビーター」[ くまっこの部屋 ]
- 2012/07/16(Mon) 02:32
「ビーター、いい呼び名だな、それ。そうだ俺はビーターだ」1ヶ月で2千人死亡、まだ
- *ソードアート・オンライン 第02話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2012/07/16(Mon) 07:07
ソードアート・オンライン 第02話 『ビーター』 感想 次のページへ
- *ソードアート・オンライン 第2話 ビーター[ 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ ]
- 2012/07/16(Mon) 09:26
主催者の”心のメインジョブ”はナイト このナイトというのがね、頷けるものがあるのですよwたぶんそのあたりの感想の違いが、このアニメの好き嫌いを分けるのかも知れないです
- *βテスターでありチーター アニメ感想 ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」[ 往く先は風に訊け ]
- 2012/07/16(Mon) 20:14
キリトとアスナの出会いと初めてのボス戦
- *ソードアート・オンライン 第2話「ビーター」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2012/07/17(Tue) 02:50
今話でヒーローとヒロインの揃い踏み。第一階層フロアボス攻略戦、作画と脚本は可もなく不可もなくというか、まぁポイントは抑えているようで悪くないかなという感じです。AWと違っ
- *ソードアート・オンライン~#2 ビーター[ ピンポイントplus ]
- 2012/07/17(Tue) 09:12
2022年、仮想空間のオンラインゲーム「ソードアート・オンライン(SAO)」がスタート。 ベータテストで慣れているキリトだが、ログアウトボタンがなく、仮想現実の世界に閉じ込め...
- *ソードアート・オンライン #02 ビーター レビュー[ ゴマーズ GOMARZ ]
- 2012/07/17(Tue) 15:30
このゲームが始まってから1ヶ月が過ぎ、その間に2000人が死んだ。 だが、まだ誰も第一層を突破できていない。 ええええ…1ヶ月経ったのにまだ第一層を突破できてない!? 100層ある
- *(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第2話 「ビーター」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2012/07/18(Wed) 19:43
投稿者・フォルテ ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメン...
- *ソードアート・オンライン #2「ビーター」[ 軒下倉庫 ]
- 2012/07/20(Fri) 23:03
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [DVD](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ビーターや!チーターや!