貧乏神が! #2

紅葉が市子の学校へ転校してきて騒動がより激しく。あとエロ僧侶も登場です。

貧乏神が! #2

ときどきしんみりするお話が来るということも含めて初回の雰囲気そのままの作品ですね。今回もパロディや小ネタ混じりのドタバタ劇が面白かった。勢いだけでなく、ところどころ上手く間を取っているところにくすっときたりもして、楽しい。


貧乏神が! #2

桜市子がやっぱり可愛いと思えてきました。猫かぶりしている市子だけど、紅葉との騒動に巻き込まれることでだんだんと本性が見えてくるのがイイ。メッキが剥がれてくるんじゃなくて、それが隠さない素の自分なんだよね。わがままで気が強いけれど、実は優しくて寂しい想いも抱えている子だってことも知っているし。あと見た目も可愛いし、スタイルも良いし。
べ、別に、市子のブルマ体操服姿をたっぷり見られたからという訳じゃ((


貧乏神が! #2
貧乏神が! #2
貧乏神が! #2
貧乏神が! #2
貧乏神が! #2
貧乏神が! #2

エロスな僧侶、懋毘威(ボビー)、GJ!(*´д`*)ハァハァ
蘇民将来(=竹刀)と懋毘威が作った体操服(=巫女衣装)が霊力アイテムの組み合わせなら、以降も必要なときは市子がこの体操服を着るということですね( ̄▽ ̄*) もはや巫女装束の面影すらないのには突っ込まない。



貧乏神が! #2
貧乏神が! #2
貧乏神が! #2

それにしても、市子が面倒くさがりな性格で助かったのもあるとは言え、神でもある貧乏神とほぼ対等に渡り合える市子が凄い。市子の幸福エナジーが半端ない。エナジーの具現化もスゴイ。それが今回のお話でもよく分かったと思います。


紅葉が市子の学校に転校してくるのはお約束。自己紹介の台詞に苦笑。
幸福エナジーを吸い取るんじゃなくて、もう手っ取り早く市子を亡き者にしようと画策する勢いの紅葉が困った子だ(笑)。面倒くさがりにも程があるよ!

でも負けて追い出されたことでプライドを傷付けられたのか、その紅葉がやる気を出しはじめたのが今週の大きな出来事かな。市子だけではなく、きっと紅葉も市子と出逢ったことでいろいろと変わっていくのでしょうね。
前回でも思ったけれど、ED 曲を聴いていて今回も思ったことは、間違いなく市子と紅葉は少しずつ惹かれ合って友情と絆を結んでいく、ということです。そのふたりの関係の変化と展開が楽しみです。




貧乏神が! #2

今週もパロディが多かったけれど、「ソードマスターヤマト」を連想させるネタに思わず笑ってしまった。雑誌連載のマンガ作品の打ち切りの悲哀や皮肉のネタなだけに、装丁の折り目の影までわざわざ付けているのが細かくて余計に笑えます。



次回、第3話は「お前に命令されるのはなんか腹立つ!!! なんかって何!!?」。

貧乏神が! #2

前回で次回サブタイトルだと思っていたのは短くまとめたコメントのようなもの?( ̄□ ̄;)



貧乏神が! カテゴリの記事

貧乏神が! 第01話 「神は神でも貧乏神じゃなくて貧乳神の間違いじゃないの?」 感想
貧乏神が! 第02話 「これぞまさに『神と少女の戦いが今、始まる――』って感じネ♥」 感想
貧乏神が! 第03話 「お前に命令されるのはなんか腹立つ!!! なんかって何!!?」 感想
貧乏神が! 第04話 「縮んど~るやな~いか!」 感想
貧乏神が! 第05話 「どっちが貧乳なのかな~?ん?ん!? ん!!?」 感想
貧乏神が! 第06話 「目を開けろぉぉぉぉ!!!!」 感想
貧乏神が! 第07話 「いわゆる男として育てられちゃったパターン? / 今日のことは一生忘れねーよ!!」 感想
貧乏神が! 第08話 「名前で呼んで」 感想
貧乏神が! 第09話 「えっ!!! 今さらっと言ったね!? / 2分でこーなるワケねーだろ!!!!」 感想
貧乏神が! 第10話 「カボチャ嫌いの子供にカボチャ食べさすためこっそりシチューに混ぜておくみたいなもんですよ」 感想
貧乏神が! 第11話 「…誰!?」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*貧乏神が! 2話「神と少女の戦い。打ち切り漫画ネタなどパロディが面白い!」(感想)[ 失われた何か ]
2012/07/12(Thu) 19:16

花澤香菜劇場アニメ! 幸福な少女と貧乏神の壮絶な戦いが この作品の基本構造になりそうです。 銀魂スタッフの流れを組む為 楽しい雰囲気とパロディ描写が 面白い作品になりそう...

*貧乏神が! 第2話[これぞまさに『神と少女の戦いが今、始まる――』って感じネ♡」 レビュー・感想[ ヲタブロ ]
2012/07/12(Thu) 20:27

これぞまさに、神と少女の戦いが今、始まる-!-って感じね~♪ 第2話にして最終回ネタ(笑)。貧乏神紅葉を家から追い出すために変態生臭坊主と手を組む市子。果たしてその結末 ...

*アニメ「貧乏神が!」 第2話 これぞまさに「神と少女の戦いが今、始まる――」って感じネ♥[ 午後に嵐。 ]
2012/07/12(Thu) 20:42

貧乏神が! 1 (初回限定版) [Blu-ray](2012/09/21)花澤香菜、内山夕実 他商品詳細を見る ざまぁみさらせ貧乏神が! 「貧乏神が!」第2話のあらすじと感想です。 勝利。 (あらすじ) 市子

*貧乏神が! 第02話 感想[ 新・天の光はすべて星 ]
2012/07/12(Thu) 20:56

前回はギャグ:シリアス比が6:4くらいだったのに対し、今回は10割ギャグといった感じ。自分は1話と同等か、少し落ちたかなと正直感じましたが、作品の雰囲気としてはこっちのが好みで...

*貧乏神が! 第2話「これぞまさに『神と少女の戦いが今、始まる――』って感じネ♡」[ WONDER TIME ]
2012/07/12(Thu) 20:57

「儂以上の霊力を持つお主なら  蘇民将来の真の力を引き出せるであろう」 懋毘威から蘇民将来を授けられた市子! 紅葉vs市子!    【第2話 あらすじ】 市子のクラスに紅葉が転

*貧乏神が! 第2話「これぞまさに『神と少女の戦いが今、始まる――』って感じね?」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
2012/07/12(Thu) 21:01

脱力系貧乏神なのに、紅葉さんやる気を出してきた? 市子の学校にまで転校してきます(´▽`*) ダル~い自己紹介とか、銀魂の銀さんみたいですねーw 市子とは一触触発! 壮

*貧乏神が! ROUND2「これぞまさに『神と少女の戦いが今、始まる――』って感じね♥」 対話感想![ もす! ]
2012/07/12(Thu) 21:07

もう十分幸福エナジーを吸い取ってるのではw

*貧乏神が! 第2話 「これぞまさに『神と少女の戦いが今、始まる――』って感じネ♥」 感想[ ひえんきゃく ]
2012/07/12(Thu) 22:39

パロネタが多いよ! 勢いはある作品ですね。 「超絶ラッキーガール」vs「脱力系貧乏神」 才色兼備だがタカビーで自分勝手な超絶ラッキーガールな市子と、 その彼女に取り憑いた脱...

*貧乏神が! 第02話 感想[ 荒野の出来事 ]
2012/07/13(Fri) 07:07

 貧乏神が!  『これぞまさに「神と少女の戦いが今、始まる――」って感じネ』  第02話 感想  次のページへ

*貧乏神が! 第2話 『これぞまさに「神と少女の戦いが今、始まる――」って感じネ』 何かバトル漫画みたくなって来た。[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2012/07/13(Fri) 09:33

貧保田(びんぼだ)って苗字はどうにかならんのか。家の次は学校に転入する紅葉、まあお約束ですな…しかし苗字ヒドすぎ、あと名乗りが貧困川だったりと超テキトー。そしてブレ

*(アニメ感想) 貧乏神が! 第2話 「これぞまさに「神と少女の戦いが今、始まるーー」って感じネ」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2012/07/15(Sun) 00:35

投稿者・フォルテ 貧乏神が! 13 (ジャンプコミックス)(2012/07/04)助野 嘉昭商品詳細を見る ↑ポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるとコメントレスさせて頂きます!

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ