
気づいた時には(身体の入れ替わりによるエロスの可能性の妄想が)始まっていたという話。
初回ではまだよく分からないけれど、"文化研究部"に所属する5人の少年少女たちの青春劇かな。
タイトルに"ヒトランダム"と添えられているので今回のような身体の入れ替わりがよく起こるのでしょうか。そんな不思議な体験を通して他人を知り、自分を知り、成長とともに友情と絆を深めていくお話なのかな、といまのところは思いました。
個性のある子や変な子も多くて、エロスなネタもあって、あとはやはり身体の入れ替わりによる騒動やコメディが面白そうです。初回は明るい雰囲気で終わりましたが、設定的には踏み込めばシリアスな展開にもなっていくはず(と思うの)で、そのあたりをどう描いてくれるのかもちょっと楽しみ。



女の子と身体が入れ替わったときにまず素直におっぱいに手を伸ばす男の子で、とても安心した。いきなり賢者振りを見せられたら面白くありませんよね。やっぱりこうでなくちゃ。
1チラ120円には思わず反応。可愛いパンツなら財布に手が伸びそうです。
いまのところは惹かれたキャラはいませんでしたが、変わった子ばかりなので話が進めば期待出来そうです。

今回、冒頭とラストで普段とほぼ変わらないようなそれぞれの日常での様子が描写されたのだけど、冒頭部分で軽く異変を提示しておいて、本編でそれを説明して確定、するとラストでははじまったときと同じような風景なのに、そこには確かに日常に紛れて何かがはじまっているんだ、という期待感のようなものを演出していた気がしたのが、面白かったです。上手く説明できないけれど、続きも期待できそうだと思いました。

よし、とりあえず120円払いますのでパンツぎりぎりのフトモモを1回お願いします。
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ココロコネクト #01 「気づいた時には始まっていたという話」[ ゆる本 blog ]
- 2012/07/09(Mon) 01:10
五人の文研部に起きる不思議な現象。「ココロコネクト」の第1話。 オープニング「パラダイム(AA)」。 部活への全員参加の中であぶれてしまった一年達が集まった「文化研究部」。...
- *[新]ココロコネクト 第1話[ 刹那的虹色世界 ]
- 2012/07/09(Mon) 10:44
[新]ココロコネクト 第1話 『気づいた時には始まっていたという話』 ≪あらすじ≫ 文研部に所属する五人、八重樫太一・永瀬伊織・稲葉姫子・桐山唯・青木義文は、奇妙な現象に直
- *ココロコネクト 第01話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2012/07/09(Mon) 17:42
ココロコネクト 第01話 『気づいた時には始まっていたという話』 感想 次のページへ
- *(アニメ感想)ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2012/07/09(Mon) 19:34
投稿者・全力丘
- *ココロコネクト #1 「気づいた時には始まっていたという話」[ 北十字星 ]
- 2012/07/09(Mon) 22:34
TVアニメ 「ココロコネクト」 オープニングテーマ パラダイム(2012/07/18)eufonius商品詳細を見る 青木義文曰く、桐山唯と魂が入れ替わったそうな。 何?これって、「転校生」です...
- *ココロコネクト 第1話 気づいた時には始まっていたという話[ ゲーム漬け ]
- 2012/07/09(Mon) 22:37
私立山星高校では生徒は必ず部活に参加しなければならない校則がありますが、どこにでもアウトローは存在。 主人公の八重樫 太一はプロレスマニアでプロレス研究会、桐山 唯 ...
- *ココロコネクト~#1「気づいた時には始まっ...[ ピンポイントplus ]
- 2012/07/10(Tue) 01:09
私立山星高校文化研究部の5人、八重樫太一、永瀬伊織、稲葉姫子、桐山唯、青木義文にふりかかる人格の入れ替わり? 第1話 俺達が通う私立山星高校では、生徒は必ず部活に参加...
- *ココロコネクト 第1話「気づいたときには始まっていたという話」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2012/07/10(Tue) 18:16
入る部活がない者を寄せ集めた文化研究部(=文研部) よく分からない人材が集まってまるからか、 魂が入れ替わるなんておかしな事件が起きたのか? (´▽`*) キャラデザの...
- *新作アニメ ココロコネクト #1 気づいた時には始まっていたという話 レビュー [ ゴマーズ GOMARZ ]
- 2012/07/10(Tue) 19:39
私立山星高校は必ず部活に参加しなければならない。 しかし、どこにも自分が入りたい部活がなかったり 何らかの理由で入りたい部活に居られなかったり… そんな時どうしたら…?
- *ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」[ 明日へと続く記憶 ]
- 2012/07/11(Wed) 00:18
今期のアニメで最も期待していた「ココロコネクト」の第1話を観ました。 普段は、視聴さえできればいいので放送日時は気にしないのですが、こればっかりは最速地域と同日に観たかっ...
- *(アニメ感想) ココロコネクト 第1話 「気づいた時には始まっていたという話」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2012/07/11(Wed) 19:23
投稿者・全力丘 ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)(2010/01/30)庵田 定夏商品詳細を見る 八重樫太一たち5人の部員が所属する私立山星高校の文化研究部(=文研部)の部室は
- *5人に起こる不可思議な出来事 アニメ感想 ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」[ 往く先は風に訊け ]
- 2012/07/11(Wed) 21:32
コネクト=繋がる?
- *ココロコネクト 第1話「気づいた時には始まっていたという話」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2012/07/14(Sat) 22:06
庵田定夏さんの『ココロコネクト』というライトノベルのアニメ化。キャラデザがほとんど『けいおん!』だなぁ〜と思ってググってみたら、堀口悠紀子さんが“白身魚”という別名義で...