
遊びではない MMORPG。

生き残りを懸けたヴァーチャルな冒険譚のはじまりに、わくわくしてきました。ラストの主人公の叫びとエネミーを倒す画が良かった。冒険がはじまった!という感じがすごくした。
舞台は RPG そのままの、街やフィールド、敵、アイテム、レベルアップやスキルなどのシステムが存在する世界。巻き込まれた側にとってみればトンデモないことですが、視聴者としては緊張感のあるヴァーチャルな世界を楽しめそうです。以前に MO や MMORPG にハマっていた時期があったので、作品の設定や状況がわりと分かりやすいというか、くすっとくる描写もあって、その意味でも面白そうかな。
最上階の100層に辿り着いてそこのボスを倒すというのは分かりやすいし、ものすごい長い道のりと困難さも想像出来て、RPG 的に期待感を煽られます。
ゲームとしての多人数同時参加型プレイ(MMO)としての面白さがこの作品内の生死を懸けた状況でもつながって表れるのが面白くなりそうです。裏切りや離反もあれば、友情や協力もあります。1人の意思だけで望み通りには進められない、そしておそらく仲間のチカラが必要になってくる、命を懸けるという点ではヴァーチャルとリアルの境界などない冒険活劇譚が、とても面白そうです。

主人公のキリトがまずは1人で動きはじめたのもイイよね。これからいろいろな出逢いをして仲間を増やしてゆくのが楽しみです。別れたクラインとも再会するはずだし。


あともちろん可愛い女の子も! OP 映像の剣士の子がカッコ可愛い。あとほかにも可愛い子がいて安心しました。本当にね(笑)。


ネカマプレイヤーの暴露には笑いました。プレイヤーがアヴァターではなくリアルの姿というのはゲーム開発者の皮肉が効いているというか何と言うか。ここから生き残るのに必要なものは自分のチカラなんですよね。すべてのあらゆる意思と能力と覚悟。それは生まれ持った容姿だって同じ。
仮想世界を作り上げることに成功した茅場晶彦はついでに人の本質を見たいのかもしれません。
# この作品は『アクセル・ワールド』と同じ作者さんなのですね。同じ時期に同じ原作者の同じような系統のアニメが放送になるのって珍しいのかな。
ソードアート オンライン エンドカード
ソードアート オンライン 第01話 「剣の世界」 感想
ソードアート オンライン 第02話 「ビーター」 感想
ソードアート オンライン 第03話 「赤鼻のトナカイ」 感想
ソードアート オンライン 第04話 「黒の剣士」 感想
ソードアート オンライン 第05話 「圏内事件」 感想
ソードアート オンライン 第06話 「幻の復讐者」 感想
ソードアート オンライン 第07話 「心の温度」 感想
ソードアート オンライン 第08話 「黒と白の剣舞」 感想
ソードアート オンライン 第09話 「青眼の悪魔」 感想
ソードアート オンライン 第10話 「紅の殺意」 感想
ソードアート オンライン 第16話 「妖精たちの国」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2012/07/08(Sun) 19:53- #- [] [編集]
リアル容姿変化はプレイヤー達に『プレイヤーアバター&HP=現実の体&命』を強制的に実感させるためらしいです。
しかし女性PCの殆どが男PCに変化したのは本当の意味でリアルすぎるw
-
Re:
- 2012/07/09(Mon) 23:53Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼ - さま
> 『プレイヤーアバター&HP=現実の体&命』を強制的に実感
なるほど言われてみれば。開発者は結果がリアルの命に直結することを認識した上でのゲーム進行を押し付けているのですしね。
> しかし女性PCの殆どが男PCに変化したのは本当の意味でリアルすぎるw
妙にリアルでわたしもそこに笑いました(笑)。だからちゃんと可愛い子もいてくれて妙な安心感も(
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ソードアート・オンライン 第1話 剣の世界[ つれづれ ]
- 2012/07/08(Sun) 15:34
オンラインゲーム怖いです。
- *ソードアート・オンライン 第1話 「剣の世界」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2012/07/08(Sun) 15:41
生き残れ―
- *ソードアート・オンライン 第01話[ まぐ風呂 ]
- 2012/07/08(Sun) 15:54
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第1話 剣の世界なんか壮大な感じで始まりましたがアクセル・ワールドのMMO版でしょうかねまぁ原作同じ人ですしw世にソードアート・オンライ
- *ソードアート・オンライン:1話感想[ しろくろの日常 ]
- 2012/07/08(Sun) 16:30
ソードアート・オンラインの感想です。 また危ないゲームを作ったもんだ(汗)
- *2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第01話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
- 2012/07/08(Sun) 17:09
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第01話 「剣の世界」 #swordart2012 #sao_anime #ep01 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品...
- *[新]ソードアート・オンライン 第1話[ 刹那的虹色世界 ]
- 2012/07/08(Sun) 18:05
[新]ソードアート・オンライン 第1話 『剣の世界』 ≪あらすじ≫ 2022年。人類は遂に完全なる仮想空間を実現した。 VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソー...
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」[ 破滅の闇日記 ]
- 2012/07/08(Sun) 18:21
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る 「アクセル・ワールド」との原作者つながりで、視聴を開始しました。「アクセル・ワール
- *ソードアート・オンライン 第1話 「剣の世界」[ ムメイサの隠れ家 ]
- 2012/07/08(Sun) 18:28
ソードアート・オンライン 第1話 「剣の世界」 感想
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2012/07/08(Sun) 18:29
仮想空間へのフルダイブを実現したソードアート・オンライン(SAO) 正式サービス開始日にログアウトできない事態が生じ。 集められたプレイヤーを前に 開発者・茅場明彦から、 ...
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」レビュー・感想[ ヲタブロ ]
- 2012/07/08(Sun) 19:04
俺は、生き延びてみせるこの世界で! ログアウト不能のVRMMORPG・ソードアート・オンライン。仮想世界へと閉じ込められた桐ヶ谷和人たちはこの生死を賭けたゲームをクリアすることが ...
- *ソードアート・オンライン 第1話[ 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) ]
- 2012/07/08(Sun) 19:31
「剣の世界」 俺は生き延びてみせる この世界で!
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」[ WONDER TIME ]
- 2012/07/08(Sun) 20:14
「戻って来た、この世界に――!」 “SAO”の正式サービス開始日、ナーヴギアをセットし仮想世界へダイブしたキリト しかし、開発者である茅場の言葉により、本当の戦いが始まる! ...
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」[ Spare Time ]
- 2012/07/08(Sun) 20:34
『2022年、次世代ゲーム《ナーヴギア》が開発され、仮想空間へのフルダイブが実現した。《ナーヴギア》初の本格的なVRMMORPG ※「ソードアート・オンライン(SAO)」は世界の注目を浴び
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」[ 明善的な見方 ]
- 2012/07/08(Sun) 21:07
ユメセカイ(期間生産限定アニメ盤)『俺は生き延びてみせる、この世界で!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン:平
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」 感想![ もす! ]
- 2012/07/08(Sun) 21:22
お・も・し・れぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
- *ソードアート・オンライン 第1話レビュー 覇権の雰囲気を感じる作品[ 徒然きーコラム ]
- 2012/07/08(Sun) 21:42
ソードアート・オンライン #1「剣の世界」 ★★★★★ この衝撃、100メガショック!
- *ソードアート・オンライン第1話『剣の世界』の感想レビュー[ gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) ]
- 2012/07/08(Sun) 22:03
キリトさん、マジパネェッス!(お約束w)ということで、いよいよアニメ版SAOがスタートしましたね♪ 元々は人気Web小説だった本作が、電撃文庫でラノベとして刊行されたことは、ラ
- *ソードアート・オンライン 1話「剣の世界」[ フレイグ ]
- 2012/07/09(Mon) 04:54
1話から最終話までアインクラッド1層~75層まで原作にない部分をアニメオリジナルで補いつつやってくれればなぁ…とか淡い期待をしたけど、リーファの名前がキャストにあったりOPの映
- *ソードアート・オンライン 第01話 感想[ 荒野の出来事 ]
- 2012/07/09(Mon) 06:40
ソードアート・オンライン 第01話 『剣の世界』 感想 次のページへ
- *ソードアート・オンライン 第1話 剣の世界[ ゲーム漬け ]
- 2012/07/09(Mon) 20:47
2022年、ナーヴギアという仮想空間への接続機器を開発により、人類は完全なる仮想世界を実現。 このナーヴギアを使った初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン(SAO)」はβテストの ...
- *ソードアート・オンライン 第1話[ おちゃつのちょっとマイルドなblog ]
- 2012/07/09(Mon) 20:51
ソードアート・オンライン 第1話、「剣の世界」。 原作ノベルは未読、前評判も知らず、まったく予備知識無しでの視聴です。 夏アニメがいろいろ始まって実際にいくつか見てみたの
- *ソードアート・オンライン #01 「剣の世界」[ 戯れ言ちゃんねる ]
- 2012/07/09(Mon) 22:18
ゲームは終わり、始まるのはリアル どうも、管理人です。これから記事を書こうと言うのに、この上がりきらないテンションをどうしようか…。いや、そんなことを言ってる場合で
- *ソードアート・オンライン 第1話「剣の世界」[ ボヘミアンな京都住まい ]
- 2012/07/10(Tue) 01:34
「これは、ゲームであっても遊びではない」 ・・・『アクセル・ワールド』と同じ川原礫さんが書かれた『ソードアート・オンライン』、こちらのアニメもいよいよ始まりました。 ・・
- *新作アニメ ソードアート・オンライン #01 剣の世界 レビュー [ ゴマーズ GOMARZ ]
- 2012/07/10(Tue) 14:43
2022年人類はついに完全なる仮想空間を実現した ベータ期間を終え正式にスタートした オンラインゲーム・ソードアート・オンライン。 桐ヶ谷和人・キリトはベータテスターとしてすで
- *ソードアート・オンライン #1「剣の世界」[ 軒下倉庫 ]
- 2012/07/11(Wed) 01:29
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る 脱出不可能。
- *(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第1話 「剣の世界」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2012/07/11(Wed) 21:04
投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る 2022年、次世代ゲーム《ナーヴギア》が開発され、仮想空間へのフルダイ
- *【アニメ】ソードアート・オンライン感想 #1「剣の世界」[ 今日から明日へ(仮) ]
- 2012/07/11(Wed) 22:00
前情報なく見始めた作品ですが、なかなかに面白かったので感想を書いてみます。 では、第1話の感想となります。 (注意事項) ・原作、前情報、なーんにも分かりま