2012
06
10

うぽって!! 第10話 「でもって うぽって!!」(最終回) 感想

  • 14:03 |  Category [うぽって!!]
  • Comment [ 1 ]
  • Trackback [ 7 ]
うぽって!! #10

『うぽって!!』の最終話です。彼女たちは今日も明日も元気に銃器やってます!

うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10


敵の新キャラやサコを交えての市街戦が緊迫感と迫力があって良かった。BGM も良くて、静けさの中の緊張や派手な戦闘を織り交ぜたバトルがなかなか熱かったです。

だけど武器としての銃のテーマを突きつけられた感じがします。AK 組の挑発とそれを受けたふんこたちの戦闘行為は、そのまま銃器としての本質なのですよね。人の手で作られた、人を傷付ける道具。でも道具である銃に善悪はなく、それを使う側の意志で変わる、だからこそそれを使う人間が考えなくてはならない、…というような。でも、ま、そのあたりは観た人が感じたままでいいかな。



うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10

今回のバトルはえるがまた頑張ってた。ポンコツ可愛いえるが活躍するのを見るのは妙に嬉しいです。えるガンバレ。える可愛い。マガジンをひざで抱えて撃ったときはちょっとシビレた。
えるがパンチラドジっ子で萌えます(笑)。白いものがはっきり見える絵もあったのだけど、あえてこっちで。


うぽって!! #10
うぽって!! #10
うぽって!! #10

ふんこは強くてカッコ可愛いです。
加熱した銃身を冷やすために制服の胸元をはだけ、水で冷やすふんこちゃん!( ゚∀゚)=3
先生はいつまでたっても女の子扱いする、それが嬉しいんだよね。可愛いなぁ。



うぽって!! #10

現国がななよんに撃たれて、ふんこが逆上しちゃったけれど、現国の言葉で憎しみのままトリガーを引かなかった、その想いは大切にしたいな。

ふんこたちは人を傷付けてしまう銃だけれど、誰かを守ることも出来る、なら銃器である以上彼女たちが出来ることは、人間を信じて、あとは自分たちの技術と性能を磨くだけ、ですよね。以前とは違って真面目に遠射の練習もしているふんこたちの姿が頼もしい。まったくの素人だけれど彼女たちを想う人間の先生が着任したことにも意味がありましたよね。


うぽって!! #10

アサルトライフルはアサルトライフル。その通りです。とゆうか盲点だった(笑)。進級なんてないよというオチにちょっと笑ってしまった。
だけど銃器なんだけど人間で、感じた想いを大事にして、そのまま少しずつ成長しながら前へ進んでいけばいいですよね。きっとその先には彼女たちと人間とのステキな未来が待ってる、と信じて。
うん、むしろ永遠の女子中学生なのかもしれないのがステキだ!( ̄▽ ̄*)




『うぽって!!』はとにかくキャラが可愛くて、笑えて、燃えるというとてもいいアニメでした。とくに銃器の特性を絡ませたネタが面白くて、無駄な知識が付くのも楽しかったです。脚やフトモモがフェチ心をくすぐるキャラデザインがとても魅力的でした。個人的にはすごく満足できて、楽しめた作品です。
こんな素晴らしい作品を作ってくださった制作者さま、CAST さまには、本当にどうもありがとうございました。



うぽって!! #10 アイキャッチ (864x486)

ふんこちゃん可愛いよー!



関連する記事
うぽって!! アイキャッチイラスト

うぽって!! カテゴリの記事
うぽって!! 第01話 「にぎって たもって!!」 感想
うぽって!! 第02話 「きばって うかって!!」 感想
うぽって!! 第03話 「あらって こすって!!」 感想
うぽって!! 第04話 「うたって きそって!!」 感想
うぽって!! 第05話 「かすって さかって!!」 感想
うぽって!! 第06話 「うばって あせって!!」 感想
うぽって!! 第07話 「ぶるって みまって!!」 感想
うぽって!! 第08話 「まわって しかって!!」 感想
うぽって!! 第09話 「もやって いかって!!」 感想
うぽって!! 第10話 「でもって うぽって!!」(最終話) 感想
うぽって!! OVA 「みあって わらって!!」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 承認待ちコメント

    2012/06/10(Sun)  18:11-  # [] [編集]

    このコメントは管理者の承認待ちです



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*うぽって!! 第10話(終) 『でもって うぽって!!』[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2012/06/10(Sun) 16:24

絶対にゆるさない!!街を破壊され、仲間を狙撃され、遂には現国までもが犠牲に。戦いを楽しむかの様なAK軍団にふんこの怒りが爆発する。そして視聴者としても許せないことがありま

*うぽって!! 第10話(最終回)「でもって うぽって!!」感想[ 空色きゃんでぃ ]
2012/06/10(Sun) 22:33

商店街で銃撃戦!( `Д´)つy〓━一バキューンΣ───(・ ゚д゚)・;∵..'── ・ なんか本格的だー! 街がボロボロw ヒロインたちは全員銃器の女の子。 臨海学校に訪れたふ

*うぽって!! 10話(最終話)「でもって うぽって」感想[ 気の向くままに ]
2012/06/10(Sun) 22:38

うぽって!! 10話(最終話)「でもって うぽって」 【あらすじ】 銃であるなら戦うのがセオリー・・・ 現国の声は届くのか!? ◆敵討ち! 友人を傷つけられたフンコたちは怒

*うぽって!! 第10話「でもって うぽって!!」(最終回)[ のらりんすけっち ]
2012/06/13(Wed) 05:01

銃アニメの本領発揮? 派手な銃撃戦、街はあのあとどうなった(ぇ えるちゃんがんばってたなあ。 敵さんの挑発にオーバーヒート気味のふんこちゃん。 お水は飲むんじゃなくてか

*うぽって #010 「でもって うぽって!!」 (終)[ ゆる本 blog ]
2012/09/06(Thu) 02:54

放熱シーンくらいしか和めなかった。「うぽって!!」の第10話。 臨海学校に来ていたふんこ達が突然狐面の他校生徒達に宣戦布告をうける。 すぐに応戦を始め戦いは市街戦へ。

*うぽって第10話(最終話)感想[ うたかたの日々別館 ]
2012/09/06(Thu) 18:41

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/09/post-0539.html

*[うぽって!!]うぽって!! 第10話 『でもって うぽって』[ 日々是深夜アニメ ]
2012/09/07(Fri) 16:12

うぽって!! 第10話で終わり、、、だと!?なんでだ??いおりん好きとしては納得いかん!これゾンも10話だったし………いきなりSAN値0状態でした(ノД`)シクシク なので感想は超短いで...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ