
重ねた母親の面影…。今週は萌路ちゃんにめろめろきゅん!なお話です。

いつも無表情で、年齢のわりにしっかりして落ち着いた性格の萌路。今回はそんな萌路のこと、そして萌路ちゃんはまだ中学1年生の女の子なんだってことがよく分かったようなお話だったかも。
萌路はずっと頑張っていますよね。それは降谷家の男どもが頼りないのはもちろんそうなのでしょうけれど、きっと萌路は寂しい想いもあったと思いました。甘えたい母親が居ない寂しさを、家事を引き受ける忙しさで埋めてきたんじゃないかなと。自分がしっかりしなきゃという想いで頑張ってた。それは家族みんなのために、自分が"母親"になることでもあって。萌路ちゃんはしっかり者の、家族想いの優しい子です。


でも今回、萌路は母親の面影を重ねた礼弥を前にして照れたり、思わず「ママ!」と呼んだり、逃げ出してしまったり。普段の萌路からは想像も出来ないような慌て振りでした。
でもそれは萌路が胸の奥に持っている確かな気持ちなのではないでしょうか。ずっと隠すように抱えてきた寂しさや甘えたい気持ち。切望している母親の温かさ。それが母親の記憶とともに思い起こされて出てきた。だけど母親との接し方も分からないし、ましてや相手は母ではなくて礼弥で。萌路はどうしていいかも分からずに、恥ずかしくて逃げ出してしまった。
そんなふうに感じて、そんな萌路が切なく、そしていじらしくてとても可愛いです。
クール系無表情キャラが胸の内をさらけ出すような反応を見せるとやっぱり可愛いですよね。お墓の前での礼弥と萌路のやり取りにはきゅんときたわぁ( ̄▽ ̄*)

たぶんこれからも萌路は降谷家の"母親"で、しっかりした子供なのでしょうね。だけど母親に対する想いを胸にしまったまま頑張っている女の子。それが分かって良かったです。
今週は箸休め的な、でもしっかりと面白い、萌路の掘り下げ回だったと思います。あと萌路の友だちの忍田一恵、八坂御子も、面白い子たちでした。
母親の降谷柚菜もゾンビだったように見えるのですがこれは今後にどうつながってくるのかな。

今回のお話で、礼弥と萌路なら今後も上手くやっていけるような感じもしました。
…蘭子はガンバレ。
さんかれあ 第01話 「私が…ゾンビに…なったら」 感想
さんかれあ 第02話 「成功…してた」 感想
さんかれあ 第03話 「さんか…れあ」 感想
さんかれあ 第04話 「普通の…女の子…」 感想
さんかれあ 第05話 「ゾンビって…コトは…」 感想
さんかれあ 第06話 「あなたに…出会えたから」 感想
さんかれあ 第07話 「おさな…なじみ…」 感想
さんかれあ 第08話 「偽りの…自由…」 感想
さんかれあ 第09話 「母の…手…」 感想
さんかれあ 第10話 「強い…思い…」 感想
さんかれあ 第11話 「特別…なんかじゃ…ない」 感想
さんかれあ 第12話 「あの瞬間…俺は…」(最終話) 感想
さんかれあ 第14話 OVA 「身はゾンビに…心は…」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *さんかれあ 第9話「母の…手…」[ ♪風の〜吹くまま〜気の向くまま〜♪ ]
- 2012/06/01(Fri) 18:42
前回、団一郎の手下に連れ去られてしまった千紘。 しかし今回はその続きではなく、降谷家の家事全般をこなす萌路のお話。 誰かの為に一生懸命になっている兄に対して萌路は・・ ...
- *さんかれあ 第10話[ 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w) ]
- 2012/06/01(Fri) 18:54
「母の…手…」 ひんやりした包帯まみれの母の記憶…
- *さんかれあ 第9話 『母の...手...』[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
- 2012/06/01(Fri) 19:43
萌路にメロメロ。一見無表情、でも色々考えてます。そんな娘がチラッと見せる表情が可愛い、まあ定番です。増して照れた顔は普段のギャップから無限の破壊力を誇ると。そんな萌路視...
- *さんかれあ 第9話[ 刹那的虹色世界 ]
- 2012/06/01(Fri) 19:52
さんかれあ 第9話 『母の…手…』 ≪あらすじ≫ 家事全般がてんでダメな男たちに変わって降谷家の家事一切を取り仕切るのは、唯一の女性である萌路(めろ)。どの町にも一家はあ...
- *さんかれあ 第9話「母の…手…」[ いま、お茶いれますね ]
- 2012/06/01(Fri) 20:11
第9話「母の…手…」 萌路が自ら告知して、箸休めの萌路回。 このタイミングで挟んできたか・・・ 前回お茶のする代わりに銭湯にやって来ていた萌路の友人、一恵と御子。 謎
- *さんかれあ9話動画と感想[ 無料アニメ動画「Youtube動画」 ]
- 2012/06/01(Fri) 20:35
アニメさんかれあ 9話感想あらすじ 礼弥の父と千紘の決着か?と思いきや、今回は千紘の妹”萌路”がメインのお話。 降谷家の家事全般をこなすしっかり者である妹の萌路は、新たな...
- *アニメ感想 さんかれあ 第9話「母の・・・手・・・」[ 往く先は風に訊け ]
- 2012/06/01(Fri) 20:43
母の面影を感じて
- *(アニメ感想) さんかれあ 第9話 「母の…手…」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
- 2012/06/01(Fri) 21:47
投稿者・鳴沢楓 「さんかれあ」&「黄昏乙女×アムネジア」TVアニメ化記念!人外ヒロインコラボフェア 特製クリアカード()不明商品詳細を見る 千紘と白黒つけたがっているラ
- *さんかれあ 第9話 「母の・・・手・・・」[ 北十字星 ]
- 2012/06/01(Fri) 22:03
礼弥が降谷家にやってきてから、兄の様子が活発になり ちょっと嫉妬気味の降谷萌路。 包帯まみれの母の手と礼弥の冷たい手。 両方に共通点が、あったのだろうか? 二人とも
- *さんかれあ 第9話「母の…手…」[ 空 と 夏 の 間 ... ]
- 2012/06/01(Fri) 22:04
今回は めろちゃん回~♪ 千紘が攫われた後が気になるところですが 今週は 箸休めですねw タイトルも「さんかれあ」ならぬ 「えいろめろ」って (´▽`*) 家事全般をこ
- *さんかれあ 第9話「母の…手…」 感想[ 空色きゃんでぃ ]
- 2012/06/01(Fri) 22:04
めろちゃんにめろめろめろ°+♡:.(っ>ω<c).:♡+° めろちゃん回!えいろめろ?えいろとは? 無表情なめろちゃん可愛い~(o’∀’o)ぼそぼそ喋りがいいですよね♪ 千紘の妹、
- *さんかれあ #09 「母の・・・手・・・」[ ゆる本 blog ]
- 2012/06/02(Sat) 03:39
千紘が誘拐されたこのタイミングで閑話休題。「さんかれあ」第9話。 というか、その前の回も蘭子エピソードの閑話休題回だったが・・・ で、萌路ちゃんのお話。 謎大好きっ娘「
- *さんかれあ 第9話「母の…手…」[ のらりんすけっち ]
- 2012/06/02(Sat) 04:30
礼弥ちゃんにママンの思い出を重ねる萌路ちゃんが可愛かった(^^) 萌路ちゃんって結構苦労してるんだなあ。 家族思いでとってもいい子じゃなイカ。 萌路ちゃんのお友だちも個性的で...
- *【感想】さんかれあ 9話 ゾンビはすぐ近くにいるんだよ!![ おもしろくて何が悪い ]
- 2012/06/02(Sat) 05:54
さんかれあ 9話「母の…手…」 の感想を 「千紘」の事をゾンビオタクの罵っておきながら 当の自分は三角の頭巾〈天冠(てんかん)〉をつけて寝る、人の事は言えない子「めろ」
- *さんかれあ 9話「母の…手…」感想[ 気の向くままに ]
- 2012/06/02(Sat) 10:51
さんかれあ 9話「母の…手…」 【あらすじ】 萌路と母親。礼弥と重なる母の記憶。 ◆ゾンビが日常に潜んでいる!? クラスメイト一恵は雑誌を読んで「ゾンビがいる」と夢中
- *さんかれあ 第9話 「母の…手…」 感想[ wendyの旅路 ]
- 2012/06/02(Sat) 15:46
萌路にメロメロ―
- *さんかれあ #9 「母の…手…」[ しるばにあの日誌 ]
- 2012/06/06(Wed) 11:07
<感想> この話は、萌路の紹介・・ただそれだけです。原作にはないエピソードも含まれているので、長く感じましたが、まあ礼弥との接点は、かなりあったようです。