2012
05
18

戦国コレクション 第7話 「Refined Bard」 感想

戦国コレクション #7 松尾芭蕉

芭蕉ちゃん ああ可愛いな 最上川

旅の俳句少女、松尾芭蕉(CV: 西明日香さん)が登場です。
芭蕉の台詞がほぼ五七五の俳句口調になってるのがベタでも面白かった。最後に予告の中で「五七五で台詞を考えるのは大変だ」っていうメタ的な発言もありました。ですよね(笑)。
でもちょっと無理やりではあるけれどその微笑ましい感じのする風流さと、落ち着いた雰囲気と、あとヴィジュアルも含めて、芭蕉ちゃんがすごく可愛かったです。信長に真理恵は俳句友だちかと訊かれて照れた表情が最高だったな( ̄▽ ̄*)


戦国コレクション #7
戦国コレクション #7
戦国コレクション #7
戦国コレクション #7
戦国コレクション #7
戦国コレクション #7

寂れたカフェを訪れたひとりの少女とお店で働く人たちとの心の交流がほっこりと温かくて、いいお話で、面白かったです。

オカマのダンサーや画家のくだりも良かったのですが、やっぱりメインの女主人の真理恵がいちばん良かったですね。男運がなく意地っ張りな女性だったけれど、芭蕉と出逢ってから少しずつ性格も環境も変わっていって、最後には芭蕉とずっと一緒にいたいんだ、って…。

そして再び"さいはてカフェ"へと戻ってきた芭蕉ちゃん。真理恵と芭蕉のふたりの笑顔が良かったです。
ひとりの少女が起こした小さな奇跡。ふとしたきっかけで生まれて結ばれた絆が胸に熱くて、とてもいいお話でした。

俳句というツールもそうなのですが、胸のうちにある想いを外に出すことですっきりとした気持ちになったり、心の整理をつけることが、案外大事なことなのかもしれません。と思ったりもしました。



戦国コレクション #7
戦国コレクション #7
戦国コレクション #7 松尾芭蕉

芭蕉ちゃんかわいいよ芭蕉ちゃん。ときどきすごくイイ表情を見せるのが良かったです。あと着ぐるみパジャマも可愛かった。

登場するキャラがみんな可愛いのだけど、一通り紹介が終わったら再び彼女たちの出番はあるのかな。卜伝ちゃんとか、家康ちゃん、芭蕉ちゃん、あと卜伝ちゃんとか。また観たいなぁ。



関連する記事
戦国コレクション アイキャッチイラスト

「戦国コレクション」カテゴリの記事
戦国コレクション 第05話 「Sword Maiden」 感想
戦国コレクション 第06話 「Knowledge Master」 感想
戦国コレクション 第07話 「Refined Bard」 感想
戦国コレクション 第08話 「Regent Girl」 感想
戦国コレクション 第09話 「Ambitious Princess - I」 感想
戦国コレクション 第10話 「Ambitious Princess - II」 感想
戦国コレクション 第11話 「Brutal Maiden」 感想
戦国コレクション 第12話 「Dancing Blossom」 感想
戦国コレクション 第13話 「Silver Hornet」 感想
戦国コレクション 第14話 「Novel Deciders」 感想
戦国コレクション 第15話 「Annihilate Princess」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 居心地がいい場所…ですね

    2012/05/19(Sat)  09:11westernblack  #tEFtGiEI [] [編集]

    芭蕉、かわいかったですねー、個人的にはこの作品で最高でございました…
    お話も本当に心温まる感じで、芭蕉がいったん去るシーンでは真理恵さんの「出ていくんなら最初から来るんじゃないわよ…!」という旨のシーンに思わずもらい泣きでした。結局戻って来た芭蕉に拍子抜けな感じもしましたが、「お約束」な感じでもあり、素直に「安心」でした…



  3. Re:

    2012/05/19(Sat)  20:54Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼ westernblack さま
    お、おひさしぶりでしょうか(><。また来てくださって嬉しいです。

    お話が良かったですよね。もともと感動作の映画のオマージュということも含めて、約束された幸せな結末だと思うのですが、それがたしかに安心で。楽しめました。それに先にお兄さんふたりが芭蕉が去るかどうかで賭けてましたから、それで芭蕉は辿り着いたこの地に居続けるかも、と思いました。「お約束」ですから(笑)。
    芭蕉ちゃんがホントに可愛かったですよね。何か可愛く落ち着いた感じが好きかも。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*戦国コレクション 7話「Refined Bard」(感想)[ 失われた何か ]
2012/05/18(Fri) 22:00

今回は松尾芭蕉の話です。 彼女の俳句へ取り組む姿勢が 喫茶店のみんなの気持ちを大きく変えました。   

*戦国コレクション 第7話「Refind Bard」感想[ 空色きゃんでぃ ]
2012/05/19(Sat) 00:12

(¬ヘ¬)<カルボナーラとカルボナーラとカルボナーラ なんという有無を言わせぬ圧倒的パワーw さいはてカフェのメニューはカルボナーラだけです!ド━(゚Д゚)━ ン ! 今回の

*戦国コレクション 第7話「Refind Bard」[ のらりんすけっち ]
2012/05/19(Sat) 04:37

幸せを運ぶ俳句少女、芭蕉ちゃん! てなわけで、なかなかいい話にまとまってました。 さすがに今回は信長の出番ありましたね。 芭蕉ちゃんのセリフは五・七・五、時々字余りw

*戦国コレクション 第7話 「Refined Bard」感想[ かて日記-あにめな生活- ]
2012/05/19(Sat) 15:12

戦国コレクション 第7話 「Refined Bard」感想 信長の 出番少なく 我寂し

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ