
たぶん先に伝説があるのではないのです。意思ある者がそれを成し遂げたとき、それが後になって伝説と呼ばれるものになるのです。そう、わたしたちはいままさにここからはじまる伝説を目の当たりに(以下略)。
ジュエルペット サンシャイン 第50話 「ダークジュエル大戦でイェイッ!」
笑い疲れました。腹筋痛い。スタッフ遊びすぎ。今週も幼女たちをおいてけぼりにして親御さんを狙っているとしか思えないネタやパロディばかり。いいぞもっとやれ。でも昔の幼女(子供)向けアニメもカオス気味なものが多かったかな。…とか考えるのももうどーでもよくなるようなぶっ飛んだ回でした。前回から話が収束するどころかもっと酷くなるとは…(^^;








今回は暴走するダークジュエリーナさまを戻し世界を救うために、封印の鍵と伝説の七賢者を探し集めるというお話でした。と言いますか気が付いたら最後に7人が残っていました(笑)。アレ、ムナータコーチは?(^^; …いやもういいです。そんなことにいちいち突っ込んでいたらマトモにこのアニメを観れません。わたしたちはここからの伝説を見守ればいいのですよね。
『北斗の拳』っぽいネタがよく出てくると思っていたら、ラブラの"北極の拳"が炸裂、本当に BGM が流れてしまいました。皆口裕子さんのテンション高いナレーションがまんまアレで笑った(笑)。とても貴重なものを聴かせていただきました。
あと『ウルトラマン』や"ひなタイマー"など、スタッフの暴走が止まりません。さすがです。もうこのまま最後まで突っ走ってください。というか初回から突っ走った結果がこの作品だよ!( ̄▽ ̄;)



花音の貝殻ブラ再びきたわぁ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
微妙に線が1本引かれた胸の谷間の描写が悩ましいところ。でもステキ。髪のお団子結びも可愛い。
花音さまがバナナを食べてくれたのだけど、もう少し何と言うかこう…ええ、無理な注文でした。脳内補完だけにしておきます。


今週もダージョさまが可愛くて艶っぽかった。わざとらしい「あっはぁ~ん」、「うっふ~ん」が妙に耳に残ります。ジュエリーナさまの CV とナレーションが皆口裕子さんで本当に良かったです。
むしろダージョさまのままでいるほうが欲望に素直ではっちゃけてて可愛いところがあるのだけど、でも物語的にはそんな訳にもいかないので、残った七賢者には活躍を期……いややっぱりどうでもいいのでどちらも好きにしてください。ヽ( ̄▽ ̄)ノ

次回は第51話「ルビーの指輪イェイッ!」。
サブタイトル(笑)。伏線になると思っていましたが、ここでジュエリーナさまから渡された指輪を使うようですね。御影×ルビーの話も同時に消化するのかな。最終回はもうすぐそこですよ。
「ジュエルペット サンシャイン」カテゴリの記事
ジュエルペット サンシャイン 第42話 「風のエンジェライェイッ!」 感想ジュエルペット サンシャイン 第43話 「ひなたの夢がイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第44話 「スタア誕生でイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第45話 「バレンタインだよ!イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第46話 「禁断の恋でイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第47話 「星に願いを…イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第48話 「アルバム作りでイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第49話 「ダージョ様とおよび!イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第50話 「ダークジュエル大戦でイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第51話 「ルビーの指輪イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第52話 「卒業式だよ!イェイッ!」(最終話) 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
- *ジュエルペット サンシャイン 第50話[ ウサウサ日記 ]
- 2012/03/22(Thu) 01:00
第50話「ダークジュエル大戦でイェイッ!」昨日の友は今日の敵、今日の敵は明日の上司(?)問答無用の下剋上、形あるもの皆滅ぶ。食われたら負けの弱肉強食です。