2012
03
07

銀魂' 第249話 「贈り物はお早めに」 感想

  • 21:55 |  Category [銀魂 第2期]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 0 ]
銀魂' #249

パンなんとかさんとの再会にトキメキました。

銀魂' 第249話 (第2期 第48話) 「贈り物はお早めに」

銀魂' #249 パンデモニウムさん
銀魂' #249 パンデモニウムさん
銀魂' #249

パンデモニウムさんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

今週はパンデモニウムさんの再登場が嬉し過ぎて、それだけで観た甲斐があったというものです。いや話も面白かったのですけど。外道丸は可愛いし、新八の突っ込みは相変わらず職人レベル。いつも通り笑えるお話なのになぜか最後はイイ話っぽくなっていて…、まさにこれが『銀魂』と言えるような回で、観ていて楽しかったです。

パンデモニウムさんと再会した新八の喜びは笑えるのですが分かる気もしますよ。
パンデモニウムはアンバランスさが何だかイイのですよね。本体は気持ち悪いのにパンデモニウムさんの性格が良くて、顔が可愛くて、声が癒しの能登麻美子さんヴォイスで。可愛い顔はあくまでイメージなのだけど、萌えたらもう関係ありません的な。萌えって何と奥の深い。キーキーとかネチャネチャとかいう SE も味です。パンデモニウムさん可愛いよ。可愛いよ!
潰されてすぐいなくなっちゃったけどナー(笑)。そうゆう運命なのね…。(^^;



銀魂' #249
銀魂' #249
銀魂' #249
銀魂' #249
銀魂' #249

映画版ジャイアンやら『青の祓魔師』やらいろいろネタを含みつつ、サンタ祭りもといサタン祭りでさんざん好き勝手やらかした後、最後の"プレゼントはモノよりもその心が大切"だという話がちょっと心に沁みました。プレゼントって贈る人の気持ちが届くから嬉しいし、また価値があるんですよね。
雪の降る寒空の下なのに銀さんたちがTシャツだけを見えるように着ているのも良かったです。贈った側、贈られた側、みんなの想いや心がつながっている気がして。


銀魂' #249 外道丸

最後の外道丸のカットがすごい可愛かった。
そういえば外道丸が登場したとき、金棒でぶっ飛ばされた銀さんが「せいばー!」と叫んだのが不意でちょっと笑いました。『Fate』の中の人つながりですね。CV の川澄綾子さんもやっぱりいいナーと思います。


で、Cパートのオチにワロタ。PDN48 ておい(笑)。"逢いにいけるパンデモニウム"て(笑)。しかも新八が突っ込まないで「Yes!」って…よっぽど嬉しいんだ…(笑)。

それにしても今週はアヴァンタイトルの実写メガネからはじまって終始新八の突っ込みが炸裂しまくりでしたね。さすがです、ホントに。



銀魂' #249 パンデモニウム

でもパンデモニウムさんはめっちゃ可愛くても実際はコレだものなー(^^;



銀魂' 第2期 カテゴリの記事

銀魂' 第202話 (第2期 第01話) 「春休みあけは皆ちょっと大人に見える」 感想
銀魂' 第203話 (第2期 第02話) 「夏休みあけも皆けっこう大人に見える」 感想
銀魂' 第204話 (第2期 第03話) 「年賀状は筆ペンでいけ / カカオよりココロ」 感想
銀魂' 第205話 (第2期 第04話) 「食事はバランスを考えろ / 人は皆運命と戦う戦士」 感想
銀魂' 第206話 (第2期 第05話) 「看板屋の看板娘はもう面倒なんで二枚の板と呼べ」 感想
銀魂' 第207話 (第2期 第06話) 「メガネは魂の一部です」 感想
銀魂' 第208話 (第2期 第07話) 「メガネじゃ見えないものがある」 感想
銀魂' 第209話 (第2期 第08話) 「いつまでもあると思うな親と金と若さと部屋とYシャツと私とあなたとアニメ銀魂」 感想
銀魂' 第249話 (第2期 第48話) 「贈り物はお早めに」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ