ビデオに撮っておいたので、劇場版『デスノート (DEATH NOTE) 前編』を観てみました。
ちなみにわたしは原作のマンガ版はまだ読んでいません。
アニメ版は録画して毎週見てます。関西では月曜の深夜26時くらいからの放送で、今日を除けば第2話までオンエア済み(東京圏より週遅れだと思いますが)。
ちなみにわたしは原作のマンガ版はまだ読んでいません。
アニメ版は録画して毎週見てます。関西では月曜の深夜26時くらいからの放送で、今日を除けば第2話までオンエア済み(東京圏より週遅れだと思いますが)。
まず主人公についてなのですが、映画では、アニメと違って、物語最初の月(ライト)の心理描写が端折られていて(あるにはあるけども)、かつシナリオ構成も少し違うので、何だかすごく月がふつうの殺人鬼に見えてしまいます。
原作でも基本はこうなのかな? そうとも思えないけれど。
月は彼なりの信念でデスノートを使いはじめたのに、その部分が映画ではあんまり伝わってこない…、ってこの話は別にいいかな。まだ前編ですし。
内容は、面白かった、と月並みに書いておきます。公開後だいぶ経ってからの TV 放送だと、今更感が非常にするので…。(´-`;)
とりあえずわたしは前編のラストは予想できませんでした。これなら原作はもっと面白いんだろうなぁと思います。
コミックでは映画にはなかったライトとエルの心理戦がほかにもいろいろと展開されるのでしょうか? ちょっと読みたくなってきた…。
配役についてはわたしは言いようがないです。原作を知らないし、アニメ版も見はじめたばかりですし。
あえてその範囲だけで言うのなら、藤原竜也さんも松山ケンイチさんも良かった。少なくとも不満はないです(← えらそう/汗)。
ただ戸田恵梨香さん(ミサミサ)はどうなんですか。前編ではすこししか出なかったからよく分からないけど…。彼女も物語上の重要人物?
と思ったけども、公式サイトの CAST のページを読んで、すこし納得。これは後編に期待。
後編が TV のロードショーになるのはいつかなー?(
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2006/10/30(Mon) 22:13秋苑 #OEx97cus [] [編集]
デスノは面白いねー( ̄ー ̄)
11/3からロードショーなので、オゴリなら
一緒に行きますよ(ぉ
TVだと来年の春ぐらいかな?
-
- 2006/10/30(Mon) 22:38未流 #V6iQZ20Q [] [編集]
デスノート面白いねぇ。
前半の見たけど、キャスティングは私的にはなかなかいいんじゃないかな~と思います。
さぁ、映画(後半)見に行くよ~
拉致決定~☆(ゝω・)v
-
- 2006/10/30(Mon) 23:41大魔道士 #t50BOgd. [] [編集]
うーん、会社帰り遅かったし、ビデオも撮らなかったから見れなかった( ´△`)
11/3からロードショーなんですか(・∀・)
オゴリなら一緒に行きますよ(ぇ
・・・関西まで行くのはきついですね(・∀・;)
-
コメントのレス
- 2006/11/01(Wed) 00:00Chel #uWMNODuI [] [編集]
>秋苑さん
後編が近々あるね。てか後編のために前編がこんなにはやくTVで放映されたんやけど。
一般的にはレンタルが半年後、TVがさらに半年後やねぇ。
>未流さん
原作を読んでる人からすれば、なんか映画版は評判低いっぽいけど、読んでないのでおもしろかったね
後編、映画館で見たい気がする。
>大魔道士さん
なぜに文明の利器を使いませんか><;
11/03封切は後編です。
さあ。関西に来てそしておごってくださ(ry
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。