ジュエルペット サンシャイン #47

サフィーの将来の夢。

ジュエルペット サンシャイン 第47話 「星に願いを…イェイッ!」

あきらめない限り、いつかきっと夢に届く…。というお話でした。
友人という仲間の存在の大切さも含めて、観ている幼女たちへ向けたいつものステキなメッセージですよね。とくにここ終盤は将来の夢がテーマになっているのでいい話が多くて…。今週もちょっと感動してしまいました。


ジュエルペット サンシャイン #47 サフィー

今回はサフィーの夢のお話。いつか宇宙の遠く離れた星に辿り着きその手に掴みたい…。サフィーの担当回は SF ちっくな夢とロマンがあっていいですよね。
アヴァンタイトルの描写を見てサフィーに何かあったんだろうな、でもきっとだいじょうぶだと分かるし、前回の話と同じく展開はおよそ見えてしまうのだけれど、それでも夢や絆という普遍的ないいお話には感動しちゃったりすると思うのです。


ジュエルペット サンシャイン #47
ジュエルペット サンシャイン #47

ネジ川がバッテリーがなくても動き、落とした電池を乗り越えていくのがいい絵だなと思いました。まさにサフィーへの想いというチカラこそがネジ川を動かしたのでした。
優しくて輝いていたサフィーはいろんな奇跡をネジ川に与えてくれた、だから今度はネジ川がサフィーに奇跡を届けて…。このあたりにちょっと泣けてしまいました。ネジ川が高性能っていうレベルで済むボディ耐性や変形機能ではないのですけれどあえてスルーで(笑)。

相変わらず自分のことよりもサフィーのことを考えて応援するネジ川くんてばイケメン。サフィーの助手に就任、おめでとう。いつまでもサフィーを支えてあげて(弄られて)ください。


それにしてもサフィーはどこかエロいなぁ(^^* サフィーは天然系で少々黒い性格が良いし、声(CV: ささきのぞみ さん)がまたイイよね。冒頭の息遣いや台詞も雰囲気たっぷりでした。


サフィーは人間界で大きな負の感情を持ったときにダークジュエルパワーを呼び寄せてしまったようなのですが、これって人間界がやはりダークジュエルパワーに汚染されているということなのでしょうか。ダークジュエルパワーはルビーたちの合体魔法とともに物語のクライマックスに使われると思うのですけど。



ジュエルペット サンシャイン #47
ジュエルペット サンシャイン #47
ジュエルペット サンシャイン #47
ジュエルペット サンシャイン #47
ジュエルペット サンシャイン #47
ジュエルペット サンシャイン #47

この世界にダークジュエルパワーがはびこる限り魔法少女クララは何度でも蘇るさ、ということですよねヽ( ̄▽ ̄;)ノ



次回は第48話「アルバム作りでイェイッ!」。
卒業アルバムだなんて、ますます物語の終わりが見えてきたようでちょっと悲しい。来週はドタバタ回でも最終回でこのアルバムが小道具として演出されたら泣いてしまいそうです。



「ジュエルペット サンシャイン」カテゴリの記事
ジュエルペット サンシャイン 第42話 「風のエンジェライェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第43話 「ひなたの夢がイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第44話 「スタア誕生でイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第45話 「バレンタインだよ!イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第46話 「禁断の恋でイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第47話 「星に願いを…イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第48話 「アルバム作りでイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第49話 「ダージョ様とおよび!イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第50話 「ダークジュエル大戦でイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第51話 「ルビーの指輪イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第52話 「卒業式だよ!イェイッ!」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ