妖狐×僕SS #4

恥じらうりりちよさまのお姿にわたしの不整脈が限界値を超えたので思わず感想です。

妖狐×僕SS #4
妖狐×僕SS #4
妖狐×僕SS #4
妖狐×僕SS #4
妖狐×僕SS #4
妖狐×僕SS #4

今週は渡狸卍里(わたぬきばんり)と夏目残夏(なつめざんげ)の登場に合わせた、妖館のほかの住人たちの紹介回…だったのだけど、それはその通りなのだけど、中でも残夏の底の知れない深さが印象に残ったお話でした。

りりちよと御狐神双熾(みけつかみそうし)のやり取りが相変わらず面倒くさくて微笑ましくて面白くて、ほかの住人たちも個性的なキャラばかりなので観ていて楽しかったのですが、今回のウォークラリー勝負は卍里×髏々宮カルタのために残夏が仕組んだことなのでした。
何ですかこの人、優しいではないですか。どこか人を喰ったような(もちろん比喩で)言動や表情なのに、すごく気が利く。と言うか人の心が見える、という台詞も。それが残夏の能力なのかな。察しが早くてりりちよの性格をもう把握し、りりちよがほかの住人たちともっと触れ合う機会を作る目的も兼ねていました。
こうなってくると残夏の表の顔は内面を覆い隠す偽りの仮面だとも思えてきますよ。

ウサギ耳といい、性格といい、残夏は面白いキャラですね。わたしの中ではもう反ノ塚連勝(そりのづかれんしょう/一反木綿)と同じくらいに存在感のあるキャラになりました。



どうやらりりちよさまは前回の件もあって、双熾のことをかなり意識しはじめた様子です。双熾はあんなにもまっすぐに自分のことを見てくれるはじめての人で、しかも美形ですからね。美形は関係ないけど美形ですからね。アニメ的には重要というかむしろ観る側にとっても最優先事項です。

ま、そんなことよりもですね、今週の見どころは原因の分からない動悸に戸惑うりりちよさまの妖しい雰囲気と、あと双熾のために頑張ったミニスカたくしあげ、ですよ!

妖狐×僕SS #4

その恥じらうお姿に脳内鼻血スプラッシュ。萌え死にました。ぱんつが見えるとか見えないなんて関係ないのです。あのオーバーニーソとフトモモが織り成す魅惑の絶対領域とりりちよさまの表情。もうたまりません。わたしもニーソとフトモモのあいだに指入れたい。わりと本気で。いったいいつまで待てば2次元の扉は開きますか。


妖狐×僕SS #4
妖狐×僕SS #4
妖狐×僕SS #4

理由がはっきりと分からないままにこぼれ落ちる切ない吐息がまたたまりません。
恋の病にかかった凜々蝶さまはこうやってオトナになってゆくのですね。出来ればいまの凜々蝶さまのままでいてください。そのフトモモはみんなのフトモモであってください。



関連する記事

妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) アイキャッチ

「妖狐×僕SS」カテゴリの記事

妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第04話 「妖館ウォークラリー」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第05話 「春の蜻蛉」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第06話 「考えるよりも」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第07話 「ふたりのよる」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第08話 「お茶と距離」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第09話 「約束の日」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第10話 「裏切りの妖狐」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第11話 「陽炎」 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第12話 「二人になった日」(最終話) 感想
妖狐×僕SS (いぬぼくシークレットサービス) 第13話 特別編 「御狐神くん変化 / スイッチ / おままごと」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*感想:いぬxぼくSS #4[ がっちの言葉戯び ]
2012/02/05(Sun) 02:58

というわけで今のうちから独立させていきます。 「いぬぼく」はどうにかして、 毎回出来るだけタイムリーに記事を書いていきたいので。 決意表明の様なものですね。 ものですか? ものですよ。 そんなわけで感想戦。

*2012年01クール 新作アニメ 妖狐×僕SS 第04話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2012/02/07(Tue) 20:27

[妖狐×僕SS] ブログ村キーワード 妖狐×僕SS 第04話「妖館ウォークラリー」 感想 #InuBoku2012#ep04 妖怪の先祖返りの人間たちが集うマンションで、住人とシークレットサービス(SS)の妖しい生活を...

*人間姿は不良っぽい少年だが、先祖返りはまさかのマスコット狸!?でも中の人は、ヴィ【ピー】LOVEな日本男子でした【こら!】 妖狐×僕SS 第4話『妖館ウォークラリー』[ シュージローのマイルーム2号店 ]
2012/02/09(Thu) 05:34

 前話のCパートで、ちょっと変で怪しいSSと不良っぽい感じの主人が帰還。  不良っぽいのは、1号室に住む渡狸卍里。  そして、ちょっと変で怪しいSSが、夏目残夏。  卍里が江口拓也さんで、残夏が宮野さ...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ