2012
01
24

Another 第3話 「Bone work -骨組-」 感想

  • 17:44 |  Category [Another]
  • Comment [ 0 ]
  • Trackback [ 18 ]
Another #3

エンディング映像の明るい雰囲気に少し救われたと思いました。

Another アナザー #3 Bone work -骨組-

いよいよ話が動きはじめました。もちろん予想通りの悪いほうへ。

ラストの引き、桜木ゆかりに起こった惨劇は観ながら一瞬固まってしまった…。予告映像を待たずにゆかりはもう助からないなと思いました。あの状況と痙攣が止まるまでのグロテスクなまでに丁寧な描写を見れば…。それは実際のところ記号的なものかもしれないけれど、画面からはもうじゅうぶん過ぎるほど伝わってきました。恒一が感じたショックと動悸と息苦しさは視聴者と同じです。びっくりした。怖いよ。
可愛い子で、CV も野中藍さんだったのに。


Another #3
Another #3
Another #3

まだ超常現象的な何かの存在を否定出来ないので断定は出来ないのだけど、ゆかりの事故は偶然に見えます。雨なので傘を持っていた、先生から連絡を受けて慌てていた、鳴と呪いの恐怖もあった、そういったものが合わさって事故が起きてしまった。
だけどこのとき鳴がいて、鳴をいないものとして行動しなきゃいけないのに、ゆかりは怯えのせいで引き返して反対側の階段を使った、だから事故が起きた…というふうにも考えられますよね。それが鳴と"3組の呪い"…。というふうに呪いがカタチを持ってくるのでしょうか。それともこれが呪いという定めれた運命なのでしょうか。

そのあたりはまだ分からないけれど、はじまってしまった何かはもはや止められず、恐怖とともにこれから物語はゆっくりと加速していくのでしょうね。もともとどこか異質で表面だけ取り繕われた平穏な日常は終わったのです。
ホラーサスペンスの名にふさわしい展開になってきて、ちょっと怖いけどますます面白くなってきました。

本編で惨状を見せられてもエンディングで少し落ち着けるのはイイね。…事件が起こるたびに切なさや悲しみでいっぱいになっていく映像にならなきゃいいなぁと思いますけれど(汗)。



今週は見崎鳴の眼帯の下がどうなっているかが明らかになりました。

Another #3 見崎鳴の左目

左目は鳴とそっくりの人形の眼と同じ色です。いかにもなオッドアイになっていて、「見えないものが見えるから隠してる」と鳴は言いましたが、これはどうなのだろう。義眼は否定しなかったように思うけれど、影やハイライトの入れ方が右目と微妙に違っています。光源なのかな。そのまま人形の眼なのかな。それで何かが見える、というのは…。


本人はどう思っているのかはともかく、鳴は恒一に心を許しつつあると思いました。
人形や自分を気味悪がらずに接してくる恒一に何か特別なものを感じたのでしょうか。前回の記事と合わせて、そこには嬉しさもあるのかなと思いました。誰にも話しかけられることのない存在だなんて誰でもきっと寂しいと思うのです。自覚していなくても。
あれだけいろいろと恒一に話をしたのもそういうことからだと思います。
そう考えると「わたしに近付かないほうがいいよ」と最初に言ったのも、恒一を気遣う優しさと同時に「近付いてほしい、接してほしい」という鳴のメッセージだったのかも。やっぱり可愛い。そのうちデレたらすごい萌えちゃうぞ。



26年前の3年3組の話の続きや、「写真の中に写っている」という死んだ子は視聴者には示されていない気がしたこと、恒一の母(りつこ)も3年3組だった、など、いくつか気になるところはありますが、いついかなるときでもフトモモに注目してしまうわたしにもきっと何かの呪いのようなものがかけられているに違いありません。

Another #3
Another #3
Another #3
Another #3

そうに違いない。



Another カテゴリの記事

Another 第01話 「Rough sketch -素描-」 感想
Another 第02話 「Blueprint -思惑-」 感想
Another 第03話 「Bone work -骨組-」 感想
Another 第04話 「Put flesh -輪郭-」 感想
Another 第05話 「Build limbs -拡散-」 感想
Another 第06話 「Face to face -二人-」 感想
Another 第07話 「Sphere joint -変調-」 感想
Another 第08話 「Hair stand -紺碧-」 感想
Another 第09話 「Body paint -連鎖-」 感想
Another 第10話 「Glass eye -漆黒-」 感想
Another 第11話 「Makeup -惨劇-」 感想
Another 第12話 「Stand by oneself -死者-」(最終話) 感想
Another 第00話 OVA 「The Other -因果-」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*Another アナザー 第3話 「Bone work -骨組-」 感想[ crystal cage ]
2012/01/24(Tue) 19:25

壊れ始めるその時。 Another アナザー 第3話 感想です。

*Another #03「Bone work」[ 制限時間の残量観察 ]
2012/01/24(Tue) 21:02

まさか登場順に死んでいくのかよおおおおお((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 無いわー。マジでないわー。 そして、先週の引きは義眼か…語っている内容も中二っぽいけど、見えちゃいけないものが見えるっていうのは...

*Another アナザー 第3話 「Bone work -骨組-」 [ SERA@らくblog ]
2012/01/24(Tue) 21:04

いなくなったミサキと卒業式を行った26年前の3年3組の話。 それは最初の年の話で まだ話には続きが…。 鳴の眼帯の下は義眼。 鳴はそれを人形の目だと言う。 26年前の話の続きを語ろうとしますが、...

*Another 第3話 Bone work -骨組-[ ゲーム漬け ]
2012/01/24(Tue) 21:50

あれだけ勿体ぶった鳴の眼帯の下は義眼。 右目と違う色をしているから目立つだけで、グロくも何ともなかったですね。 26年前の3年3組の話を鳴に教えられる恒一。 第1話で語られた ...

*Another 第3話 「骨組」[ Curse priest ]
2012/01/24(Tue) 22:56

チョー寒い!!明日、雪が積もるか積もらんか(((( ;゚Д゚)))寒い夜にはホラーに限る。て、訳でアナザー第3話。

*Another 第3話「Bone work-骨組-」[ Spare Time ]
2012/01/25(Wed) 00:29

『古びた人形だらけの工房で、鳴と出会った恒一。鳴は恒一に26年前の3年3組に起きた、ある出来事を語る。それは、一人の生徒の死にまつわる不思議な話だった。恒一は勅使河原や桜木たちにもその話について尋ね...

*(アニメ感想) Another-アナザー- 第3話 「Bone work -骨組-」 [ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2012/01/25(Wed) 00:51

Another 限定版 第2巻 [Blu-ray](2012/04/27)高森奈津美、阿部 敦 他商品詳細を見る 古びた人形だらけの工房で、鳴と出会った恒一。鳴は恒一に26年前の3年3組に起きた、ある出来事を語る。それは、一人の...

*Another 第3話 「Bone work -骨組-」 [ いま、お茶いれますね ]
2012/01/25(Wed) 00:57

第3話 「Bone work -骨組-」  鳴の左目は義眼でした。オッドアイにしたのは分かりやすくていいけど、中二臭いわ。そりゃ恥ずかしくて眼帯もしたくなる・・・って話じゃない。 ゴメン、だって見終わった...

*Another #03 「Bone work -骨組-」 感想[ 書き手の部屋 ]
2012/01/25(Wed) 01:58

鳴ちゃんは翠星石だったのか。 古びた人形だらけの工房で、鳴と出会った恒一。鳴は恒一に26年前の3年3組に起きた、ある出来事を語る。それは、一人の生徒の死にまつわる不思議な話だった。恒一は勅使河原や...

*Another 第3話 「Bone work -骨組-」 [ ムメイサの隠れ家 ]
2012/01/25(Wed) 02:28

聞きたいコト…他にもあるんでしょ…? という場面ですっと足描写が入る演出のせいでホラーよりも微妙に色気を感じてしまったw 今週も演出の緊迫感満点。そしていよいよ第一の事件が・・・・・

*Another #03「Bone work -骨組-」 感想![ もす! ]
2012/01/25(Wed) 14:57

昔、傘を振りまわして遊んでいた小学生たちを注意した事を思い出しました。

*Another 第3話[ 刹那的虹色世界 ]
2012/01/25(Wed) 18:51

Another 第3話 『Bone work -骨組-』  ≪あらすじ≫ 人形館で出逢った鳴にその眼帯の下を見せてもらった恒一。そこには、鳴にそっくりな人形と同じ碧色に輝く義眼があった。彼女は「普段見えなくてもいい...

*Another 第3話「Blueprint -思惑-」 感想[ 日刊アニログ ]
2012/01/26(Thu) 02:34

見えてるのは榊原君。貴方だけ・・・だとしたら? 始まりの年、居ない人。断片的に事実を知らされながらも恒一は未だに全容を掴めない。 そんな中で遂に最初の犠牲者が・・・。

*2012年01クール 新作アニメ Another 第03話 雑感[ 妖精帝國 臣民コンソーシアム ]
2012/01/26(Thu) 18:04

[Another] ブログ村キーワード Another 第03話 「Bone work -骨組-」 感想 #Another2012#ep03 ■概要 夜見山北中学校3年3組に転入した榊原恒一。初登校日に病院で出会った見崎鳴と再会する。 OP...

*Another 第2話[ あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w ]
2012/01/26(Thu) 22:41

「Bone work -骨組-」 いない者の相手をするのはよせッ!!! 一週間ずっと気になっていた見崎の左眼… 自称、エメラルドグリーンの人形の目 そして、見えなくてよいものが見えてしまうという眼だけに眼帯をしていたというわけですねw 受付のばあさんはお?...

*Another~第3話「Bonework」[ ピンポイントplus ]
2012/01/27(Fri) 00:52

 東京から引っ越してきた中学3年生、榊原恒一。転校してきたクラスには恐ろしい秘密があるらしい。第3話。 見崎鳴は眼帯にかくされた眼を恒一にみせた。緑色をした義眼。人形の...

*Another 第3話 「Bone work ―骨組―」」[ attendre et espérer ]
2012/01/27(Fri) 05:01

「“いないもの”の相手をするのはよせ。ヤバいんだよ、それ」 都会に行きたい欲望。それすなわち、死亡フラグなのか(含み ある意味ここが起承転結の「起」となる「Another」第3話の感想。 物語がようやく始まった?いや、「もう、始まってるかもしれない―――」 ...

*Another #03 Bone work -骨組- レビュー[ ゴマーズ GOMARZ ]
2012/01/31(Tue) 08:17

見せてあげようか?  この眼帯の…下 (;゚д゚)ゴクリ… 鳴の眼帯の下は緑色の義眼だった。 義眼で見えなくていいものが見えてしまうので普段は眼帯をして 見ないようにしているとかなんとか!? えええ…義眼で 何が見えちゃってるの… まさか心霊的なものが?...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ