
天宮りずむのお話でした。ツッコミどころは多いけれど今回も普通に少女アニメを演っていて、それがまたなかなか面白いので困ります。
プリティーリズム オーロラドリーム Pretty Rhythm Aurora Dream 第6話 「プリズムの輝きはいつもここに」
天宮りずむのことが分かってくる回でした。りずむの想いが伝わってきてキャラの背景に深みが出るし、過去の描写や伏線ともつながって、面白かったです。





ママに逢いたくても逢えない、その寂しさをよく知ってるりずむだから、小さな子にもガマンしなさい、強くなりなさいって言ってしまうのですね。その子に自分と同じ寂しさを感じてほしくないから。悲しみから遠ざけてあげたいから。優しいなぁ。厳しさの裏にあるりずむの優しさが痛いほど分かります。
でもりずむだって本当は寂しいのです。りずむはどうしても行方不明のママに逢いたくて、だからオーロラライジングを飛ぶことでママを呼び戻そうとずっと頑張っているのでした。切ないほどの心の強さ。あるいは悲しみを強さの糧にして頑張っているのかも。自分やレッスンへの厳しさはママに逢えるという夢のためなんだ、りずむちゃん…。りずむは優しくて強い子ですね。まさにヒロインという気がしますよ。
りずむは今回のことでみんながみんな強い訳ではないと分かったと思うし、優しさの意味を1つ知ったことと思います。これもりずむの成長かな。

あいらママの話を合わせると、りずむのママは伝説のプリズムスター神崎そなたで確定ですね。
りずむママはいつも輝いていたそうです。きっとその輝きはプリズムショーを大好きで心から楽しむ気持ちと踊る才能が合わさったものかなと勝手に想像しました。
その輝きをりずむもまた持っている、だとすればりずむはママと同じ心を持っているということで、いまはそばにいないママを近くに感じることも出来たのではないでしょうか。きっと心や想いはどこかでママとつながっている。この道を信じて進めば、いつか伝説のプリズムジャンプを跳べて、ママに逢える――。そんな思いを抱いたはずで、それはきっとりずむにこれまで以上の頑張るチカラと心の充足感を与えたのだと思います。






プリズムの輝きは宇宙のきらめき!(笑)
新ジャンプ、ファンファンハートダイヴ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ








笑いながらもりずむが可愛くてカッコイイナーと思いました。りずむ可愛いよ! 可愛いよ!(゚∀゚)
今週もなかなかいいお話でした。
この作品はトンデモコメディだと思っていたのに今回もわりとハートフルなお話を展開することになりましたが、そんな中で、やっぱりマネージャーの純のセリフが安心の清涼剤だと思いました。この調子でマネージャーには毎週仕事をしてもらいたいものデス。
「プリティーリズム オーロラドリーム」カテゴリの記事
プリティーリズム オーロラドリーム 第01話 「スタア誕生!」 感想プリティーリズム オーロラドリーム 第02話 「りずむ、心のジャンプ!」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第03話 「これがコーチ!? ラビチとベアチ」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第04話 「イースターは胸キュン体験!」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第05話 「パパにはナイショでファッションショー」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第06話 「プリズムの輝きはいつもここに」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第07話 「絶交!? あいらとりずむの大ゲンカ」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2011/05/14(Sat) 17:17KAZU #- [] [編集]
いつもお世話になっています、まさかプリティーリズムの記事を継続して書いておられる方がいるとは思いもせず感動してます;;
りずむの母親を探す。はっきりした目的も出てきたしオーロラライジング飛んでほしいですね!
ミニコーナーのチョイ見せキャミは「ぬかしおるw」でしかありませんでしたがw
-
Re:
- 2011/05/14(Sat) 19:54Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼KAZU さま
こちらこそいつもお世話になってます~。『プリティーリズム』の記事を書いてるブロガーのかたは減ってしまいましたね。ま、いろんな意味で事情は分かりますけど(^^; わたしは面白いと思ったら書けるあいだは記事を書きます。いつものように突然の休止もあるのでアレですが…
りずむのオーロラライジングにはお話の展開的にも3Dダンス的にも楽しみです。本気で。
実写パートは棒加減が気になるけどわりと頑張ってる印象はあります。…しかしわりと適当に流して見てます。わはー。
コメントありがとうでした! プリズムの今後に引き続き期待しつつ応援していきましょー!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。