アスタロッテのおもちゃ! #4

アスタロッテとメルチェリーダ、母娘の切ないすれ違いのお話かと思ってたら衝撃の事実発覚の回でした(^^;

アスタロッテのおもちゃ! 第4話 「パーティーのアンパサンド」

アスタロッテのおもちゃ! #4
アスタロッテのおもちゃ! #4
アスタロッテのおもちゃ! #4
アスタロッテのおもちゃ! #4
アスタロッテのおもちゃ! #4
アスタロッテのおもちゃ! #4

明日葉(アスハリート)は直哉とメルチェリーダの子供でした。( ゚Д゚)

髪飾りが世界樹の葉を模していることと母親の匂いの伏線は寝かされる間もなかった気がするけれど、直哉の第1話での回想シーンはそういうことだったのですね。あれは10年といくらか前の直哉とメルチェリーダの出逢いだったのでした。
その後いつ直哉がもとの世界へ明日葉を連れて帰ったのかも記憶のことも不明ですが、きっとそのあたりは重要ではないし、そのうち明かされるのでしょう。

この状況は男嫌いやトラウマを抱えているアスタロッテにとっていろんな意味でキビシイ状況だと思えたのだけど、たぶんこれからアスタロッテが乗り越える壁であり、きっかけでもあると思います。直哉や明日葉やいろんな人との関係を通じて、アスタロッテは母親との絆も含めてすべてのことに答えを見つけていくはず。

今回の保護者参加の社交パーティーでのすれ違いも今後のための下地なのかな。
母と子がお互いを求めているのに、逢いたくても逢えない。相手を想っているのに、また想っているからこそ、逢えませんでした(ノ∀`) はーん。
切ない気持ちになりますが、その悲しい母子の情景をいまは積み重ねつつ、物語が終わるまでには親子の絆をギュッと結ばせてくれるはず。分かりませんけどこの切なさはこの先にある感動のためなのですよ、きっと。観ていてそう思いました。なのでこれからのイイお話に引き続き期待しています。



アスタロッテのおもちゃ! #4 アスタロッテ

アスタロッテのおもちゃ! #4 アイキャッチ


アスタロッテのおもちゃ! カテゴリの記事

アスタロッテのおもちゃ! 第01話 「出会いのエクスクラメーション」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第02話 「初めてのセミコロン」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第03話 「すれ違いのパーレン」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第04話 「パーティーのアンパサンド」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第05話 「交差のクォーテーション」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第06話 「戸惑いのカレット」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アスタロッテのおもちゃ! 04話『パーティーのアンパサンド』[ 本隆侍照久の館 ]
2011/05/02(Mon) 21:06

保護者参加社交パーティーの案内状が配布される。 明日葉はそれに目を輝かせるが、ロッテは浮かない表情……

*アスタロッテのおもちゃ! 04話『パーティーのアンパサンド』 感想[ てるてる天使 ]
2011/05/02(Mon) 21:20

家族の愛に涙がポポロ(´;ω;`)

*アスタロッテのおもちゃ! 第4話「パーティーのアンパサンド」[ 日記・・・かも ]
2011/05/02(Mon) 21:28

「姫様の御気持ちは、国王陛下にも伝わっています。きっと……」 ロッテが母親のメルチェリーダにパーティーの案内状を渡しに行く話。 一応終盤の展開(明日葉とメルチェリーダの関係)は原作通りなんです...

*アスタロッテのおもちゃ! 第4話 「パーティーのアンパサンド」 感想[ wendyの旅路 ]
2011/05/02(Mon) 22:32

すれ違いの親子―

*アスタロッテのおもちゃ! 第4話「パーティーのアンパサンド」[ SERA@らくblog ]
2011/05/02(Mon) 22:36

ロッテの母メルチェリーダは女王で忙しい身。 娘ともなかなか会えないのは辛いでしょうね…。 学校で保護者参観の社交パーティーが開かれることになるが。 母が忙しくて来れないとロッテは諦めるが…。  ...

*アスタロッテのおもちゃ! 第4話 「パーティーのアンパサンド」 [ ハルソラ ~Spring Sky~ ]
2011/05/03(Tue) 01:22

ロッテと明日葉は友達? いいえ、姉妹です。

*「アスタロッテのおもちゃ」第4話[ 日々“是”精進! ver.A ]
2011/05/03(Tue) 05:49

ここは「アスタロッテのおもちゃ」第4話のミラー用の記事となっています。 明日葉の母親、判明 レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201105020001/ アスタロッテのおもちゃ!1 [Blu-ray] posted with amazlet ...

*アスタロッテのおもちゃ! 第4話「パーティーのアンパサンド」 [ のらりんすけっち ]
2011/05/03(Tue) 06:50

なるほど、そうきましたかー! ロッテたんかわいそうでうりゅうりゅ展開 (ノДT) 最後の最後で大どんでん返しが待っていた!! メルチェリーダ女王はマジ忙しい人だったんですね。 本当はロッテたんといっ...

*アスタロッテのおもちゃ! 【4話】 「パーティのアンパサンド」[ 生徒会の放課後 こーひーたいむ ]
2011/05/03(Tue) 17:24

アスタロッテのおもちゃ、4話。 明日葉ペース・・・。 ・・・キャプレビュー・・・ 明日葉の顔アップ。 アップしすぎwww 髪を下ろしたロッテも可愛いですね。 寂しげな顔も目立ちます。 おめかしした明日葉も可愛いですね。 人ってこんなに変るもんなん

*アスタロッテのおもちゃ! 第04話 『パーティーのアンパサンド』[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2011/05/03(Tue) 21:10

保護者参加社交パーティー。ようするに参観日ですね。ロッテの母にして国王メルチェリーダが出て来るか注目です。  ロッテの憂鬱招待状を持って気が重いロッテ。元々トラウマ事件以来母とは疎遠。その上国王ですから学校行事には碌に来ていないんでしょう。忙しい親

*(感想)アスタロッテのおもちゃ 第4話「パーティのアンパサンド」[ aniパンダの部屋 ]
2011/05/04(Wed) 22:29

(感想)アスタロッテのおもちゃ 第4話「パーティのアンパサンド」 どうしようもないすれ違いが巻き起こす悲しい宿命のお話かと思いきや、 ラストの衝撃的な出会いがすべてを掻っ攫って行った感じがしてならない汗w

*アスタロッテのおもちゃ! 第04話 「パーティーのアンパサンド 」[ バカとヲタクと妄想獣 ]
2011/05/06(Fri) 02:33

大門ダヨ 家族で参加のパーティーが開催される ロッテの母親(ユグヴァルランドの現国王)にも招待状を渡しに行く事に

*アスタロッテのおもちゃ! 第4話「パーティーのアンパサンド」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
2011/05/06(Fri) 09:02

着実にアスタロッテを攻略する明日葉。父はなく母は国政に忙しい家庭で、姫殿下ということもあり、心底触れ合える友だちのいなかったアスタロッテのかたくなな心も溶かされていくようだ。 アスタロッテの母親というのが噂に聞くほど淫乱ではなさそう。明日葉や直哉との関...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ