アスタロッテのおもちゃ! #3

心がほわほわするちょっといいお話でした。これまで感じた通りに、以降もこんな心が暖まるようなお話が続くのでしょうね。ちょっとエッチなのは作品のアクセントなのかな。

アスタロッテのおもちゃ! 第3話 「すれ違いのパーレン」

アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3

明日葉をきっかけにして、学校でひとりぼっちなアスタロッテが友だちを作ることが出来たお話でした。

政治なんて関係なく、友だちだから助け合うのは当然というのが良かった。そうですよね。子供はオトナのしがらみなんて関係なく伸び伸びと育ってほしいものですよ。この場合はまるで世界が違っていてアレなのだけど(汗)、根っこの大切な部分はどこでも同じだと思います。

身分を気にしない点については住んでいる世界の実情が違っているのも大きいと思いますが、明日葉の性格ならそれだって関係なかったかもしれませんね。明日葉は天真爛漫で素直なイイ子ですから。自分に素直すぎてぱんつを穿きたがりませんが…( ̄▽ ̄*) でも許す。むしろ許す。

あと明日葉がすごく親想い。いい娘です。明日葉はホントに直哉の娘なのかは年齢的にも引っかかるものがありますが、それはそのうち分かるのでしょう。


アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3

「もう怒ってないよ」の CHU が今週の百合百合んな注目ポイントでした。さすがにホンモノのちゅーはなかったけれど、唇のそばは特別なのでじゅうぶんです(*´д`*)。いやぁ無邪気な明日葉がカワイイなぁ。

アスタロッテも素直で優しい子ですよね。間違いを認めることがエライ、とちゃんと伝えてあげる人がいて、それがまたいいなと思いました。


アスタロッテと明日葉、それとクラスメイトの子の3人はもう仲良し。名前で呼び合うこと、それこそが友だちということで大きな意味を持つのですよね。アスタロッテの照れと笑顔が微笑ましくて、こっちも何だか嬉しくなってきました。
正直なところ明日葉とはもう少し波乱の展開があると思っていたのだけど、いいお話だったし、あまり湿っぽい空気を引っ張るのは作品の雰囲気に合わないと思い直しました。テーマに沿ったこのさくさく展開は悪くありません。



アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3
アスタロッテのおもちゃ! #3

テーブルは仕事するなー(^^#


アスタロッテのおもちゃ! #3 アイキャッチ



アスタロッテのおもちゃ! カテゴリの記事

アスタロッテのおもちゃ! 第01話 「出会いのエクスクラメーション」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第02話 「初めてのセミコロン」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第03話 「すれ違いのパーレン」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第04話 「パーティーのアンパサンド」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第05話 「交差のクォーテーション」 感想
アスタロッテのおもちゃ! 第06話 「戸惑いのカレット」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。

Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*アスタロッテのおもちゃ! 03話『すれ違いのパーレン』 感想[ てるてる天使 ]
2011/04/25(Mon) 21:54

明日葉はいい子(*^ω^*)

*アスタロッテのおもちゃ! 第3話 「すれ違いのパーレン」 感想[ 書き手の部屋 ]
2011/04/25(Mon) 21:59

正式な後宮候補としてロッテの屋敷で暮らすことになった直哉が、人間界から娘の明日葉を連れてきた。まだ若い直哉に娘がいてショックを受けたロッテは、思わずきつい言葉を浴びせてしまう。一方で父親を悪く言...

*アスタロッテのおもちゃ! 03話『すれ違いのパーレン』[ 本隆侍照久の館 ]
2011/04/25(Mon) 22:00

直哉の娘である明日葉も異世界へとやってくる。 って、(・_・)エッ..?

*アスタロッテのおもちゃ! 第3話 「すれ違いのパーレン」[ crystal cage ]
2011/04/25(Mon) 22:53

アスタロッテのおもちゃ! 第3話 「すれ違いのパーレン」 感想 第3話のあらすじ ユグヴァルランドに娘の明日葉を連れてきた直哉。 子持ちだとは知らなかったユーディットやロッテは唖然としてしま...

*アスタロッテのおもちゃ! 第3話「すれ違いのパーレン」[ 日記・・・かも ]
2011/04/25(Mon) 23:31

「友達同士、ピンチを助け合うのは当たり前だよ~♪」 ロッテと仲直りをすべく、明日葉がロッテの通う学校へ転入して来る話。 単行本1巻の「ガール・ミーツ・ガール」と「ガール・ゲッチュ・ガール」、...

*【アスタロッテのおもちゃ!】3話 13歳の時の子供ってスゲェな[ にわか屋 ]
2011/04/26(Tue) 00:08

アスタロッテのおもちゃ! #03 すれ違いのパーレン 54 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 01:57:01.46 ID:NaLToLbm0 ボキも明日葉ちゃんとケンカして仲直...

*アスタロッテのおもちゃ! 第3話「すれ違いのパーレン」[ SERA@らくblog ]
2011/04/26(Tue) 01:01

これが友達――。  明日葉ちゃんもユグヴァルランドにやってきた~♪ ロッテと友達になりたいって思ってましたが。 直哉に娘がいたって分り、ロッテは破廉恥だって言ってしまう…。  ▼ アスタロッテのお...

*アスタロッテのおもちゃ! #03「すれ違いのパーレン」[ 群青パレット ]
2011/04/26(Tue) 02:35

心の壁は明日葉が壊す? ハートフル学園コメディになったぞw TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」OPテーマ 天使のCLOVER(2011/05/03)愛美商品詳細を見る にほんブログ村

*アスタロッテのおもちゃ!第3話「すれ違いのパーレン」[ のらりんすけっち ]
2011/04/26(Tue) 06:16

明日葉ちゃんもう来てた (^_^;) 話の持ってきかたが上手かったですね。 ユーディットは妹だと思ってたのね。 そりゃ普通娘とは思わんわな― あっさり異世界への扉は開き。 直哉父娘はよほど異世界と相...

*アスタロッテのおもちゃ! 第3話「すれ違いのパーレン」[ アニメレビューCrossChannel.jp ]
2011/04/26(Tue) 08:38

世界樹の扉を通しての人間界との行き来は比較的緩いようで、一度開いてしまえばそれほど困難でもないコロンブスの卵みたいなもの。 住み込みで働くことになった直哉の希望で、娘の明日葉も魔界にやってくることになった。「アスタロッテのおもちゃ!」第3話はアスタロッ

*イイハナシダナー(アスタロッテのおもちゃ! 第3話レビュー)[ 徒然きーコラム ]
2011/04/26(Tue) 09:04

アスタロッテのおもちゃ! 第3話「すれ違いのパーレン」 ★★★★★

*「アスタロッテのおもちゃ」第3話[ 日々“是”精進! ver.A ]
2011/04/26(Tue) 12:20

ここは「アスタロッテのおもちゃ」第3話のミラー用の記事となっています。 レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201104250001/ 【送料無料】Bungee Price Blu-ray アニメアスタロッテのおもちゃ! 1 【BLU-RAY DISC】 ...

*アスタロッテのおもちゃ! 第3話 「すれ違いのパーレン」 感想[ wendyの旅路 ]
2011/04/26(Tue) 17:24

初めての「友達」―

*アスタロッテのおもちゃ 【3話】 「すれ違いのパーレン」[ 生徒会の放課後 こーひーたいむ ]
2011/04/26(Tue) 18:15

アスタロッテのおもちゃ、3話。 いつの間にか、明日葉が来てるしww ・・・全体を通して・・・ 確実に明日葉が来たことによって、ロッテの心は動くだろうな・・・。 彼女に振り回されそうな気が。 見る限りだと行動力はかなりありそうな予感。 ・・・視聴を終...

*アスタロッテのおもちゃ! 第03話 『すれ違いのパーレン』[ こいさんの放送中アニメの感想 ]
2011/04/26(Tue) 22:44

本日はアスタロッテのクラスメイトが初登場。ひと波乱&姫様の学校話です。  「娘を連れてきたいんですが」直哉の提案にユーディットはビックリ。ハーレム要員が子持ちというのは想定外。しかも娘と言うのはユーディットに金銭交渉を持ちかけたあの明日葉。ちょっと

*(感想)アスタロッテのおもちゃ 第3話「すれ違いのパーレン」[ aniパンダの部屋 ]
2011/04/27(Wed) 01:10

(感想)アスタロッテのおもちゃ 第3話「すれ違いのパーレン」 ひとりぼっちのアスタロッテにもお友だちが☆明日葉まであっさりこっちの 世界に来たのは驚きましたが、結果としてはとってもハッピーな感じでした♪

*アスタロッテのおもちゃ! 第03話 「すれ違いのパーレン」[ バカとヲタクと妄想獣 ]
2011/04/29(Fri) 08:08

大門ダヨ とりあえずロッテに認められた直哉 家族である明日葉も連れてくる事に 妹じゃなく「娘」のようだw

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ