
マスコットが登場。この作品の空気をすでに受け入れているわたしに隙はなかった。
プリティーリズム オーロラドリーム Pretty Rhythm Aurora Dream 第3話 「これがコーチ!? ラビチとベアチ」

マスコットコーチはデザインがアレだけど中身も予想よりぶっとんでいてわりと良かったカモ。
むしろこれで真面目な性格に設定されていたらたぶんついていけなかった。コレはコレでいいな。それ以前にマトモなキャラを期待するほうが間違ってるといまは分かるのですけどね。


プリズムショーと関係がないような特訓がちゃんと成果に結びついていて面白かった。実際の有効性はともかく、見た目はアレでもラビチとベアチはコーチとして有能だと分かったし、素直にお話を楽しく観れました。
いちばん印象に残った漫才の特訓がオチになっていたのも良かったです。ひとりツッコミをする恥ずかしい姿を家族に見られたのにね(笑)。
マネージャの滝川純は相変わらずで何よりです。すっかりコメディ要員だよね、この人(^^;
プリズムストーントランクなどの関連グッズの販促がおざなりというかやっつけ仕事に見えたけど、あいらが華麗にスルーして妄想しはじめて笑いました。この姿勢は評価したい。
そしてあいらちゃん可愛い。




最後にレッスンの成果としてりずむは色彩のバランスを試され、あいらはプリズムスケーティングの技術を試されて踊りを魅せました。
やっぱり 3D ダンスはイイナー。キャラの魅力が上乗せされているのですごく可愛いと思います。もう毎回これを見ないと寂しいくらいです。作画省略ゲームの販促なのでほぼ毎回あると思って安心してますけれど。









フレッシュフルーツバスケットぉー!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
この作品はヒロインの可愛さと勢いとノリで観るとすごく楽しい。何だか完全にハマってきましたよ。
関連する記事
プリティーリズム ディアマイフューチャー 感想プリティーリズム レインボーライブ 感想
「プリティーリズム オーロラドリーム」カテゴリの記事
プリティーリズム オーロラドリーム 第01話 「スタア誕生!」 感想プリティーリズム オーロラドリーム 第02話 「りずむ、心のジャンプ!」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第03話 「これがコーチ!? ラビチとベアチ」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第04話 「イースターは胸キュン体験!」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第05話 「パパにはナイショでファッションショー」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第06話 「プリズムの輝きはいつもここに」 感想
プリティーリズム オーロラドリーム 第07話 「絶交!? あいらとりずむの大ゲンカ」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
-
- 2011/04/23(Sat) 18:34ふみ #64TjWBNY [] [編集]
キャラはかわいいし、話はおもしろい。
ただオシャレの好みはまったくわからん。
チャーハン作ってる中華コック服姿が一番よかった。
あいらの母親がちょっと太ってますよね。
せんべいみたいなの食ってたし(笑)
-
Re:
- 2011/04/24(Sun) 00:37Chel #uWMNODuI [] [編集]
▼ふみ さま
この作品には妙に惹かれるんですよね。キャラが可愛いのはそうだけど、話のざっくり感が心地イイというか合うというか。ツッコミつつ笑えるという意味で面白いです。
あいらの母親はぽっちゃりで、性格と体型に特徴が出てていいと思いました。ちょっと可愛いと思ったのは秘密。
コメントありがとうでした!
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。