ジュエルペット サンシャイン #2

好き勝手やってるようでいてちょっといいお話を持ってきた第2話の感想です。

ジュエルペット サンシャイン 第2話 「ラブラとエンジェラがイェイッ!/ひなたとペリドットもイェイッ!」

ジュエルペット サンシャイン #2 ペリドット

第1話で方向性を示したあと、これからしばらくはキャラの紹介回として進めていくのかな。新シリーズでキャラ設定がリセットされてるし、各エピソードごとにいちおうテーマも織り込まれてるので、幼女たちには分かりやすくていいかも。

今週もキャラが可愛くて、はじけてて、好き放題やってて面白かったです。
最後に花音が相変わらずな性格を見せたところがステキでした。やはり花音はこうでなくっちゃ。花音がホントにデレるのはもっとあとですよネ。それをいまから期待させてじらすところが肝なのですよ。今回のひなた×ペリドットのお話はそのために必要な通過点なのです。


ジュエルペット サンシャイン #2

いまのルビーと花音の関係もそれはそれで見ていて微笑ましいけれど、今週のひなたとペリドットのお話は良かった。自分の好きなことは相手も好きだと押し付けるのは間違いだった、ということに気付くことが大事なのですよね。相手の想いを尊重し受け入れる、そこからふたりの関係がはじまるのです。

いろんな相手と過ごすことで自分の可能性が広がっていく――。イルカ先生がいいことを言いました。この第3期はまるでドタバタ系コメディだけども、ちゃんと幼女向けにメッセージを伝えている作品なんだと思いました。
今回も面白くて、そのうち一通りの紹介が終わるとキャラが本格的に動くと思うし、今後が楽しみです。



ジュエルペット サンシャイン #2

サフィーが何だか癒し系天然キャラになってた…はぁん(^^*
ルビーはいつも可愛い。どのシリーズのルビーも味があって好き。声も好き。ルビーの「ちゅどーん!!」が復活してくれないかなぁとずっと思ってます。


ジュエルペット サンシャイン #2 ルビー
ジュエルペット サンシャイン #2 ペリドット

ひなたを取り合うルビーとペリドットがすごく可愛かった。こういう関係っていままでのシリーズにはないものですよね。ちょっと生々しい。でも気持ちは分かるのでジュエルペットたちをもっと身近に感じます。今期はそういう作風なのかな。


ジュエルペット サンシャイン #2
ジュエルペット サンシャイン #2

花音は見た目も仕草もいちいち可愛い。腹黒きゃぴるんお嬢さまヒロインは最近は見なくて、いろいろと期待させてくる子です。


ジュエルペット サンシャイン #2

ひなたの生脚フトモモにハァハァしてごめんなさい、花音さま。



「ジュエルペット サンシャイン」カテゴリの記事
ジュエルペット サンシャイン 第01話 「イルカ先生がやって来たイェイッ! / ラブレターみっけイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第02話 「ラブラとエンジェラがイェイッ! / ひなたとペリドットもイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第03話 「ガーネットがんばるイェイッ! / 誰かが私を…イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第04話 「サフィーのひみつイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第05話 「イルカグランプリでイェイッ! / さよなら梅組イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第06話 「ルビーのクッキー作りイェイッ! / 禁断のラルドさんイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第07話 「サンクスジュエルデーにイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第08話 「チャロットの恋物語イェイッ! / カレーなるジャスパーイェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第17話 「無人島でサバイバル?イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第34話 「ミュージカルだよ!イェイッ!」 感想
ジュエルペット サンシャイン 第36話 「ジュゲムペットでウヒョイッ! / さよなら花音イェイッ!後編」 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. ペリたんはいつでもカワイイ!

    2012/06/10(Sun)  00:40べーこん  #- [] [編集]

    最初の方のペリドットは声が違いますね。驚きました。
    ひなたのルビーのフリ方が結構痛かった。

    いやあ、今思えばラブラはちゃんと成長してますな。(サンシャインにおいて)



  3. Re:

    2012/06/10(Sun)  20:48Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼ べーこん さま
    ペリドットは独特の魅力があっていいですよね。

    幼女向けは成長のテーマも多いですが、サンシャインは作品そのものが進路や卒業や成長を描いてましたね。ラブラは最後の描写といい、とくにそうだったかも。見返すといろいろと見えてくるものもありそうですね。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*ジュエルペット サンシャイン 第2話[ ウサウサ日記 ]
2011/04/18(Mon) 08:50

第2話「ラブラとエンジェラがイェイッ!/ひなたとベリドットもイェイッ!」ラブラの力は無限に広がる宇宙の力。女王様に言われてご機嫌なラブラが、魔法を乱用して大迷惑。

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ