
チョコで良かった(何が)。
Rio -Rainbow Gate!- 第6話 「ロールルーラー」

とりあえず当面の敵がはっきりしました。カルティア・ゴルトシュミットはカジノのオーナーで、カルティアはその悪評通りにゲートバトルの暗黙のルールを使って強引にハワードリゾートを手に入れようとしました。
カルティアは事前にリオのチカラを計ったり、マイティを上手く利用したり、と策謀をめぐらすタイプですね。見た目通りの悪女です。ハワードオーナーとも個人的な因縁があったりするのでしょうか。

今回のゲートバトルはスペースピンボール。マイティパワー(遠隔操作)を持つ少年 ジャック・マイティとの対戦でした。
まず何より物質化ホログラムが凄過ぎる。何というステキテクノロジー。定められた空間内だけとは思うけど、その使い方を想像すると夢が広がります。でもエッチな妄想はいけないと思います。
ピンボールの乗り物はポッドでなくてもいいんだ…( ̄▽ ̄;) 敵設定のサメに乗り換えることが出来るのもリオのチカラなのかな。


ミントはもとから優しい子ですが、マイティもいい子で良かったです。やっぱり子供の心が腐ってちゃダメですよね。
助けてもらったミントのお礼がチョコのキスでさらに良かった。ミント萌えの視聴者は「目をつぶって」の台詞にギクリと心配してそのあとホッと胸を撫で下ろしたはず。
リオのロールルーラー (role ruler?) は具体的には何をどうする能力なのでしょうか。役割(ゲームそのもの)の支配者?
ミザリィの絵がリオの部屋に持ち込まれていたのも謎や伏線? 動揺を誘うというリナの台詞の通りには思えませんでしたけど。

ミスリードになっていたカルロスが面白かった。ツキがなさすぎる以前に着ぐるみのエビにじゃんけんで負けるとか何かが足りない(笑)。たしかカルロスってスカイリゾートのオープンセレモニーでカリフラワーとか叫びながらつまみ出された人ですよね(^^;
あとどうしても突っ込みたいのですが、スカイリゾートは高度 4,000 メートルに浮かんでるのに手摺を乗り越えたら地表に落ちそうなのはいったいどうゆうことデスカ。ウォータースライダーのときも一瞬建造物の外へ出たけど怖すぎます(笑)。
「Rio -Rainbow Gate!-」カテゴリの記事
Rio -Rainbow Gate!- 第01話 「ゴッデス オブ ヴィクトリー」 感想Rio -Rainbow Gate!- 第02話 「ゲートホルダー」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第03話 「ミザリィ」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第04話 「シスターズ」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第05話 「スカイリゾート」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第06話 「ロールルーラー」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第07話 「アントライオン」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第08話 「エース」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第09話 「ジョーカー」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第10話 「リバース」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第11話 「ナンバーテン」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第12話 「スペキュレーション」 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第13話 「レインボーゲート」(最終話) 感想
Rio -Rainbow Gate!- 第14話 OVA 「レッツ☆ハッピー & デイ☆ドリーム」 感想
Comment
- コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
Comment Form
Trackback
- TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。