2006
01
31

マック vs マクド

  • 18:32 |  Category [日常日記]
  • Comment [ 4 ]
  • Trackback [ 1 ]
いままでに何回か友だちと Messenger 上で議論になったので、ここで FAQ を載せておきますね。

FAQ:マクドナルド略称についてのよくある質問と独断的回答 (作成:Chel)

Q. 「マック」以外に呼び方なんてしないよ?
A. 非常に自己中心的で危険な匂いのする質問です。自分中心に世界が回っていませんか? ものごとはもっとグローバルに捉えましょう。関西圏では「マクド」が一般的な略称であり、ていうか管理人は「マクド」以外認めませn(ry

Q. じゃあビッグマックは関西の店舗だと商品名はビッグマクド?
A. ビッグマックは固有の商品名であって略称ではありません。

Q. 朝マックって言わない?
A. …言います。が、「朝マック」は企業の戦略的 TVCM で使われた行動の指針であり広告イメージです。略称ではありません。

Q. Apple Macintosh は「マキン」、「マキト」とか言うの?
A. 問題のすり替えです。

Q. らちがあかないのでお店の人に聞いてみようよ。
A. 日本マクドナルドの社員は「マクドナルド」についてそれ以外の呼称または略称を使わないよう指導されているようです。(出典:読売新聞のコラム記事)

Q. どうでもいいですね。
A. そうですね。

* * * *

わたしはチーズバーガーが好きなんですが、世界規模で見ると中国市場の影響で乳製品の需要が増え、チーズの価格が地味に上昇しているらしいです。中に挟まってるスライスの面積がまた人知れず小さくなっていくのかと心配です。

でも MOS バーガーのほうがもっと好きです。

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. 2006/01/31(Tue)  23:23´ω)  #2AJ..f72 [] [編集]

    やっぱマックだよね^^^^



  3. 2006/01/31(Tue)  23:31皿  #2AJ..f72 [] [編集]

    断じてマクド以外は認めないッッ!!!!!!(皿+##

    ちなみに私はフィレオフィッシュが好きです。
    人気が無いのか知らないですがかならず熱々のが出てくるのも
    ポイントです。(゚Д゚)ウマー



  4. 2006/02/01(Wed)  10:400w)  #- [] [編集]

    Д)それよりもどきっちと策謀してるのがきになるぜ

      ちなみに胃へのダメージは
      マック=ケンタッキー=モス>>その辺のてんぷら です
      



  5. 2006/02/01(Wed)  22:17Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    >顔文字軍団

    中部でも略称マックなのか。
    フィレオフィッシュはたまに食べたら美味しい。味が平坦な気もするけど。
    ダメージ度はMOSバーガーはすくない感じがするけど、胃痛2段のきみが言うならきっとそうなんだろう…。



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*マクドナルドの略し方[ Slight ]
2006/02/01(Wed) 21:18

自分は一応「マック」派になります。「マクド」を否定はしませんが、彼等と「マック」「マクド」との討論の場で出てくる話に関して、疑問が無い訳でもありません。そも...

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ