
傘の尖端に思わずちょっとびくっとしたのだけど、今週でまた1つ別なものが…。もうやだ( ̄□ ̄;)

ロリっ子理事長が丹下桜さんの CV なので感想です。というかすでに前話で分かっていてテンションがさらに上がっていました。
前期は視聴済みですが内容はもうあんまり覚えていません。

海で水着回。まどかとムギナミが仲良くなったお話、だけどわたし的にはラン回でした。ランが可愛すぎる。

ひなたが見つけた新しい夢。

梨穂子は可愛いなぁ。梨穂子のふかふかいいなぁ。桜井梨穂子編の後編です。

ああっ、やっぱりこの作品は大好きだ。なので勢いのまま『夏目友人帳 肆』第4話の感想を書いてみました。

妄想合戦が楽しすぎたけどそれ以上に気になる恋模様です。

エンディング映像の明るい雰囲気に少し救われたと思いました。

予告映像を観たときに心をくすぐられるいいサブタイトルだなって思いました。その通りに面白くて、いいお話でした。

エンジェラと晶子が夢を追いかけるお話でした。

ハッケイ島に夢と希望はあったのでしょうか。第3話の感想です。

ほわほわ可愛い幼馴染、桜井梨穂子のお話です。

第2話が終わり、ここからミルキィホームズたちの探偵としての物語がはじまります。…たぶん。

『あの夏で待ってる』、第2話までをざっくりと感想です。

妙な落ち着きを感じたのだけど、それはきっと布石。

この作品の雰囲気好きかも。楽しくて熱い。

怪しい黒い影と、隠された秘密。

絢辻詞編、後編です。

『輪廻のラグランジェ』の第1話を観ました。作品の雰囲気とヒロインの子たちがいい感じです。

『Another』の第1話を観たので感想です。原作は未読。

『探偵オペラ ミルキィホームズ』第2期の第1話を観ました。続編の製作が決定したのを知ったときからずっと楽しみにしていた作品です。

『ジュエルペット サンシャイン』は4クール目に突入、最終回へ向けてゆっくりと動きはじめたような気がします。今週はペリドット回でした。

『アマガミ』第2期がはじまりました。第1話を観てみたので感想です。
原作ゲームは未プレイで、アニメの第1期は視聴済みです。
みなさま新年おめでとうございます。
2012年になりました。すでに別の記事を挙げていたり、遅ればせながらですが、新年のご挨拶です。
去年もいろんなかたにお世話になりました。また何度目かの休止をしてしまって、もはやこのブログを訪れてくださるのは検索で来られる方だけだと思うのですが、もし何かしら気に入ってくださった方がいましたら、引き続き今年もどうぞよろしくお願いします。
アニメが好きで、結局やっぱりここに戻ってきてしまうのです。趣味と自己満足でしかないぐだぐだなこの場所に。
以前のような更新はもう出来ませんが、プチ感想や落書きをしばらく不定期に書いていきたいなと思います。どれだけ続くのかはかなりアヤシイですが。誇張なく、そりゃもう経験則的に(汗)。
書いた記事が訪れてくれた人の暇つぶしや楽しみの欠片にでもなれば嬉しいのだけれど。
今年もみなさまに、あと自分に、いいことがたくさんありますように。
2012/01/06
Little Colors 管理人 : Chel
※ 休止中にコメントやメール、トラックバックをくださった方、どうもありがとうございました、そして返信できなくてごめんなさい。休止中はほぼ放置なので…。タイミングを逃してしまうと返信するのが気恥ずかしくって。この場を借りて謝っておきます。ごめんなさいね。
2012年になりました。すでに別の記事を挙げていたり、遅ればせながらですが、新年のご挨拶です。
去年もいろんなかたにお世話になりました。また何度目かの休止をしてしまって、もはやこのブログを訪れてくださるのは検索で来られる方だけだと思うのですが、もし何かしら気に入ってくださった方がいましたら、引き続き今年もどうぞよろしくお願いします。
アニメが好きで、結局やっぱりここに戻ってきてしまうのです。趣味と自己満足でしかないぐだぐだなこの場所に。
以前のような更新はもう出来ませんが、プチ感想や落書きをしばらく不定期に書いていきたいなと思います。どれだけ続くのかはかなりアヤシイですが。誇張なく、そりゃもう経験則的に(汗)。
書いた記事が訪れてくれた人の暇つぶしや楽しみの欠片にでもなれば嬉しいのだけれど。
今年もみなさまに、あと自分に、いいことがたくさんありますように。
2012/01/06
Little Colors 管理人 : Chel
※ 休止中にコメントやメール、トラックバックをくださった方、どうもありがとうございました、そして返信できなくてごめんなさい。休止中はほぼ放置なので…。タイミングを逃してしまうと返信するのが気恥ずかしくって。この場を借りて謝っておきます。ごめんなさいね。

『ブラック★ロックシューター OVA』の感想です。メインキャラクタ自体は目にして何となく知っていましたが、ヴォーカロイド動画などは観ないままに、アニメだけを視聴しました。