
『絶滅危愚少女 Amazing Twins OVA』の第2話(最終話)の AT-X 先行放送版の感想です。

2012年に公開されたジュエルペットの劇場作品、『映画 ジュエルペット スウィーツダンスプリンセス』の感想です。

どこまでも愚直に、真っ直ぐに。

『わすれなぐも』(Production I.G 制作)の感想です。

『ぷかぷかジュジュ』(アンサースタジオ 制作)の感想です。うーん…?

『ブラック★ロックシューター OVA』の感想です。メインキャラクタ自体は目にして何となく知っていましたが、ヴォーカロイド動画などは観ないままに、アニメだけを視聴しました。

『たんすわらし。』(Production I.G 制作)の感想です。
プロジェクトの背景や制作環境のことは公式サイトや詳しい人にお任せして、ここでは作品の内容の感想だけを書きます。

『キズナ一撃』(アセンション制作)の感想です。

『おぢいさんのランプ』(テレコムアニメーションフィルム制作)の感想です。

『万能野菜 ニンニンマン』(P.A.works 制作)の感想です。
プロジェクトの背景や制作環境のことは公式サイトや詳しい人にお任せして、作品の内容の感想だけを書こうと思います。

『ToHeart2 OVA』第3話の最終話は学園祭のお話。

生き残るための戦いは続く…。

『ToHeart2 OVA』第2話はサブタイトル通りに水着回! でも実質、愛佳と郁乃の小牧姉妹のエピソードでした。今回も面白かったです。

『ToHeart2 OVA』は2007年のアニメ作品で、『ToHeart2 (TVA)』の続編です。
前作の『ToHeart2』はすこしばかり何か足りないと思っていたのですが、この OVA は第1話から面白くてちょっと感想を書いてみようと思いました。

2005 年のアニメ作品です。なかなか楽しめた作品でした。OVA 全5話で、長くもなく短くもなく上手くまとめられていたかなと思います。
カテゴリはロボットアニメだと思うのですが、間違ってもシビアなシナリオ/設定などはなく、勢いとノリを重視した作風です。