
秋葉たちはミニチュア版 QT ローズを頭に付けて QT 干渉を防ぎ、パイドパイパーを使って宇宙に戻ることが出来ました。が黒い魔女っ子ナミととうとう戦闘に。

またもや謎が少しつながって、新しい情報が落とされた回でした。

舞台は地球へと移り、水着姿を鑑賞する回でした。

熱い展開でした。いくつかの伏線を回収しつつ驚きの展開を見せたお話です。毎回面白いのですけど、これまででいちばん面白かった回だと思いました。

とうとうナミがネルヴァル側に堕ちてしまいました。ナミのエピソードがはじまった?と思ったらもうあっち側に行ってしまったのには驚きでしたけど。早いよナミちゃん(涙)。

箱入り娘の登場です。エニグマの情報を持つ彼女が物語の次のキーとなったようですけど、いきなり現れてさっそく連れ戻されてしまいました(^^;

何だコレーと思いつつ惹き込まれて見てました。なんという白球にかける少女たち…。

ひとことで言うと温泉回でしたが、いよいよ秘密がすべて語られ…ることもなく依然謎を残しつつ物語が進んでいます。そんな回。

風音たち獅子堂評議会はやはりすべてを知っていたようです。

物語のキーとなりそうなキャラたちがいよいよ月面で顔を合わせました。

今回もいろいろとつながりが見えてきました。その中で秋葉だけが事態を飲み込めないままふらふらと行動しているようにも見えてしまいますけど(^^;

学園祭開催の裏でいろいろとお話が進行していました。

ゴールデンオーブが2つあったのは、予備があるのではなくて、2個で1セットでした(笑)。1つでも撃てるのかなという疑問も湧きましたがこの配置はまさしく…(笑)。
おまけにオーブをぶつけられたらレオパルドが絶望的に痛がってました。もうそのまますぎる(^^;;
発射した後のレオパルドの描写には少し違和感もありましたが、深くは考えないでおきます(^^

3、2、1、ブー!、にワロタ。
物語のキーやキーパーソンが出揃ってきたのかな。第2話を見ましたけど、まだまだ物語ははじまっていない、これからという感じもします。

この作品の掴みと面白さはレオパルドの存在に尽きますね。今後どうなるかがすごく楽しみなので、第1話で視聴継続決定です。