いい最終回でした…。もとい、第12話を観たので、とりあえずこの時点で感想を書いておこうと思います。
次の第13話(最終話)の分は観てからまた書きます。

作品を好きになると贔屓目になるのかどうか自分ではよく分かりませんが、シリアスでもすごく面白かったです。ちょっとイイ話でも素直に楽しめてしまいました。
次の第13話(最終話)の分は観てからまた書きます。

作品を好きになると贔屓目になるのかどうか自分ではよく分かりませんが、シリアスでもすごく面白かったです。ちょっとイイ話でも素直に楽しめてしまいました。
歩巳たぁぁああん!(ノ∀`)

歩巳のクラスが先生の急用で自習になり、体育館でドッヂボールバトルになるっていうお話でした。


歩巳のクラスが先生の急用で自習になり、体育館でドッヂボールバトルになるっていうお話でした。

ちょいちょい登場してた気になるあの子、風茉莉冬馬がいよいよ登場、のお話。
「OP/ED 映像完成おめでとう!」という言葉を用意してたのに、その分ちゃっかり本編の作画が一部省略されていると気付きました(半笑い)。いえそういう演出ですよねええ分かっておりますとも。

今週は湊兎のエピソード。

今週は湊兎のエピソード。
アレ、OP 映像がちょっと変わった?と確認してみたら前話と違うカット絵が増えてます。使いまわし ONLY だけではなくなってます。というかいつ見ても虎子飛びすぎ! でもちょっとカッコイイ。

今回は蕾家 祈のお話です。ようやく本編で彼女の名前が出ました。

今回は蕾家 祈のお話です。ようやく本編で彼女の名前が出ました。

新キャラが登場しました。が、初登場でいきなり歩巳のスカートをめくるとか何なの!(; ゚□゚)
しかも視聴者には1ドットもパンツを見せないってどういうことなの!

『ヒャッコ』は自分の中では今期のうちでかなり楽しみなアニメになっています。

作品内で歩巳はだいぶ可愛いって設定なのだけど、そのあたりが最近ちょっと分かってきた、かも。

先週は放送がなくて残念でした。わたしはこのアニメをけっこう気に入っているのです。なので書いてなかった先々週の第4話の感想記事もいまさらですけど書いておきますね。
第5話も書きましたが、長くなったので分けて記事を投下します。

さらに新キャラが登場です。

第2話は部活入部のお話。

『ヒャッコ』の第1話を観ました。原作は未読。まだ判断はつかないけれど、面白そうです。