
あぁ、やっとこの日が来たかという思いです。・゚・(ノД`)・゚・

亜美と北村が扉を塞いで大河が教室から逃げるのを阻止したとき、ああ、イイ仲間だなぁって思いました。

大きく進展はしてないけれど、それぞれが確実に自分の気持ちを決めようとしていると感じます。辿り着く先はどこなのか分かりませんけど。

竜児の告白の決意はどこへやら…。事態は急転、竜児は告白されてしまいました。相手の言った本人は知らないままで。

あれだけ竜児が自分のそばからいなくなることに泣き叫んだのに、それでも大河は実乃梨のことを想うのです。

華やかなパーティだったのに、結末は何も言えないほどに悲しく…。

今回は普通に終わりそうだったのに…(´・ω・)

ここでようやく新 OP/ED ですね!(・∀・)
1回だけ聴いた印象では、新 OP は「プレパレード」と比べるとちょっとおとなしめかな。好みはしばらく聴かないと分かりません。聴いているうちに変わってくるし。

ここまでの話でいちばん熱い回だった…と思います。

北村くんが壊れて大変でした。が、それだけで終わらないのが『とらドラ!』です。

物語はほとんど動きませんでしたが、これから後半に向けて走り出しそうな、そんな雰囲気を感じました。

どうなるかと思った波乱の文化祭は何とか無事にすべて終わったようです。1クール目の締めにふさわしい、いい感じの青春劇でした。

大河親子の話ではなく、竜児×実乃梨の深刻なすれ違いに発展しました。竜児くんがけっこうピンチですよ。

文化祭準備に向けてのクラスの盛り上がりの裏で、大河の家庭環境にも触れた回。
あと裏口入学疑惑の春田くんはやはりバカだった…。

大河と竜児だけの作戦のはずが北村も亜美も混じってきた時点で、もうコメディ展開しか思い浮かびませんでした。…最初のうちは。
いい意味で裏切られました。

今回はほぼコメディ。冒頭から小ネタが全部面白かったのだけど進展はさっぱりなかったヨ(;´ー`)。でもちょっとだけありました。

これが愛の告白にならないのが『とらドラ!』らしいと言えばらしい。

第2話以降の感想を書いてなかったけど、『とらドラ!』も観てます。
原作未読組ですが、世間的には"前評判通り"なのかな。面白いね。

『とらドラ!』の第1話を観てみたのでプチファーストインプレッションです。