空上げ #09

TV 版最終回という位置付けなのですね(^^;

空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話 「愛すること」 最終話

ユメミの強い心が天上界と地上界の二つの世界を救いました。
ただ最後にリュエリの言葉があったように、アクトの循環を完全なものにするためには、二つの世界の人々が本当に理解し合う必要があるらしいのです。
それは多くの時間がかかる困難な道のりで、ムントはそれに立ち向かうべく準備を…?

そして『ムント劇場版』へ続く続かないカモ(汗)。


空上げ #09 ユメミ
空上げ #09 ユメミ

終わってみればユメミの想いだけで決着をつけてしまった点だけが印象に残ってしまいました。もちろんそれに至る過程はそれなりにきちんと描写されてきましたけれど。それがセカイ系だと言えばそれまでなのですけれど。
何より完全にアクトが巡回することのないままエンド、というのはちょっとモヤモヤしてしまいます。いやそういう終わり方の作品は数多くありますが、そう感じてしまいました。
わたし的には面白いなりに少し微妙というのが正直な感想です。

バトルシーンは動きも迫力もあってかなりよかったです。もっとガスやライカの戦闘を見たかった。



以下、そのほか細かい感想です。

空上げ #09 ユメミ
空上げ #09 ユメミ

自分をどこまでも信じることの出来るようになったユメミは強かったですね。世界はすべて心が生んだモノ、光の柱でさえも心が生んだモノというのは確かにそうだと思いました。
光の柱が消えてもユメミの心は閉ざされずに、強い心で未来を拓き、それで二つの世界は完全につながったということでいいのかな。
地上の代表団が天上界へ来るということは普通にどちらへも行き来出来るってことですよね?


空上げ #09

いきなりグンタールが人が変わったみたいに小者になってたような気がしました(´・ω・)。ユメミに手玉に取られるさまがもう…(ノ∀`)


空上げ #09

ユメミ 「上手く飛べてると思う」
どう見ても自由落下中です(笑)。冒頭のユメミの台詞が妙にツボでした。

ムント 「ムント様と呼べ」
ムントとイチコ、スズメの取り合わせが面白そうだと感じました(笑)。突っ込みだらけで、噛み合わない、そんな彼らの会話をもっと聞きたかったです。


空上げ #09

セーラー服(戦士)衣装にはどう反応すればいいか困ってしまいました。
ユメミたちがいつも向こうの世界で着ていた服だから、というムントの気遣いなのでしょうけど、これはムントの趣味デスカー!と真っ先に浮かんだわたしの頭が危険。


空上げ #09

劇場版ではタイトル通りに迫力ある戦闘シーンもちゃんとした結末もあると思います。そうですよね?(汗)
観にいく気はありませんけど、観てみたいかな。

▲ 公式サイトをちゃんと読んでみたらディレクターズカット版ですって…? シナリオに進展はなくて追加だけですか?(^^; (3/12 01:42)



空上げ #09
空上げ #09
空上げ #09

2009年冬期アニメの中で最初に最終回を迎えた『空を見上げる少女の瞳に映る世界』。感想をここまで読んでくださった方、Trackback などでお世話になりましたブロガーの方々、どうもありがとうございました。
よろしければまた別の記事でもどうぞよろしくお願いいたします。



空を見上げる少女の瞳に映る世界 カテゴリの記事
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第01話 「知ること」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第02話 「逃げること」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第03話 「立ち向かうこと」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第04話 「求めること」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第05話 「迷うこと」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第06話 「信じること」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第07話 「許すこと」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第08話 「諦めないこと」 感想
空を見上げる少女の瞳に映る世界 第09話 「愛すること」(最終話) 感想

Comment

  1. コメントは承認制です。書き込みの内容はなるべくネタバレを避けてくださいね。記事の内容に関係のない独自の感想は反応に困ってしまいます。宣伝やマルチポストのコメントは気付きしだい削除させていただきます。あと返信に時間がかかる場合が多いです。ご了承くださいませ。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
  2. いつもお世話になっております

    2009/03/11(Wed)  23:40なぎさ美緒  #- [] [編集]

    いつもTBではお世話になっております黒衣の貴婦人~なぎさと申します。
    すみません、誤って別記事のTbを送信してしまいましたので削除お願いいたします(><)

    >観にいく気はありませんけど、観てみたいかな
    私も同様の気持ちです。
    なんだか最初から最後までよく分からない話でしたね。
    ムントの趣味のセーラー戦士には爆笑でした(笑)

    それでは今後ともよろしくお願いいたします。



  3. 2009/03/12(Thu)  01:16Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼なぎさ美緒さん
    こちらこそいつもお世話になっています!><。ありがとうございます。
    TBの二重送信、誤送信は気になさらずに。気をつけていてもなってしまうのですよね…(ノ∀`)自分もたまにやらかします。
    さっそく別記事のほうのTBは削除しておきましたです。

    このアニメ、ほかのブログさまでも触れられてましたけど、評価が分かれそうな作品でした。面白くないことはないけど、最近の深夜アニメ的には微妙かなという個人的な印象です(^^;;;
    劇場版は続きだというなら、やっぱりここまで見た側からすれば観たいですよねえ。遠いので観にいきませんけど(

    こちらこそ今後もどうぞよろしくです。
    コメントありがとうでした!



  4. 2009/03/13(Fri)  17:18nns  #- [] [編集]

    Chelさん、こんにちは。

    この作品には初めて投稿致します…と言っている側から最終回になってしまった訳ですが(全9話ですからね)。

    正直、色々な意味で「微妙な」作品でした。
    しかも総集編+エンディング辺りをリメークで映画化とは。
    ますます「微妙」としか言いようがありません。

    それならば、この設定とキャラクターでもっと腰を落ち着けて作った方が…と思うのですが。



  5. 2009/03/13(Fri)  21:49Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼nnsさん
    >微妙な作品
    感想は主観と言ういつもの前置きで言っていいのなら、管理人にとっては微妙でした。
    微妙というからにはつまらない、という訳でもないのですけどね(^^;
    面白いのだけれどもったいない、という表現をされているかたがいましたけど、その通りだと思います。
    >この設定とキャラクターでもっと腰を落ち着けて作った方が
    おっしゃるとおりですよねえ…。
    何か制作側の事情かもしれませんけど、なぜ9話構成であとは劇場版なのでしょうか(´-`;)

    劇場版も追加だけのリメイクなのか、語られない部分の補完なのか分かりませんけど、なぜTV版の中でそうしなかったのか。という疑問もあります。

    コメントありがとうでした!



  6. 2009/03/16(Mon)  10:42nns  #- [] [編集]

    すいません。蛇足です。

    >面白いのだけれどもったいない
    これです、これが言いたかったんです。
    登場人物も世界観設定も、もう少し多い話数でやるのに向いていそうだったのに…勿体ない。

    >感想は主観
    同感です。
    本作の制作会社が別枠でやっている「感動大作」も、
    私には終始どうにも「微妙」でした。
    最終回は、ブログ等の解説を見るまで「□○△※?!!」でしたし。




  7. 2009/03/16(Mon)  13:41Chel  #uWMNODuI [] [編集]

    ▼nnsさん
    >もう少し多い話数でやるのに向いていそう
    ムントもユメミもイチコもスズメもライカもいいキャラはいっぱいいた、と終わったいまでも思います。だから余計に、ですね(^^;
    全12~13話は無理だったのですかねぇ。

    >本作の制作会社が別枠で
    『CLANNAD After Story』かな? 自分は第1期を見ていないのでスルーしちゃいました(^^;
    ASだけ見る気はないので見るなら第1期を見てからになりますけど、見る機会があるのかどうか…。
    管理人の理解力もあやういので、見てどうなるかも不明です(汗

    管理人は見た側に答えを見つけ出させる作品はキライではありません。明確な答えを用意されてない作品がダメだとは思いませんし。
    あとは嗜好に合うか合わないか、かもしれませんね。テーマや雰囲気が。あと分かりやすさとのバランス。

    コメントありがとうでした!



Comment Form

 管理者にだけ表示を許可する

Trackback

  • TRACKBACK はお返しさせてもらっていますがブログ運営会社のサービス設定や通信状況によっては届かないことがありますのでご了承くださいませ。言及リンク(URL 記述)は必要ありません。そのほか詳しくは"このブログについて"をお読みください。
*空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話[ 更級の絵巻日記 ]
2009/03/11(Wed) 22:28

「愛すること」(最終回)を観ました。 本当の最終回ではありませんでしたぁ(苦笑)

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話「愛すること」[ つれづれ ]
2009/03/11(Wed) 22:29

 眼鏡君(タカシ)が無事だったのが良かったですね。なんだかほっとしました。

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 #9[ 日々の記録 ]
2009/03/11(Wed) 22:30

わけのわからないこの作品も、今回でようやく最終回です。・・・結局、最後の最後までわけのわからない作品でしたね。(^^;ユメミに言われるまま空を飛ぼうとしたイチコとスズメですが...

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 【最終話】愛すること 簡易感想 [ チェルキエット⌒ぱすてる ]
2009/03/11(Wed) 22:43

「世界を守るって、ホントは誰にだって出来ることよ。  何かを犠牲にしなくても出来ること。  それは、自分の心を守ること。大切な人を守...

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話(最終回)「愛すること」 感想。[ もす。 ]
2009/03/11(Wed) 22:58

なんというか……終わってみるとすごい問題作だったなw

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話(最終回) 『愛すること』 感想[ LilyIRIS-Noteξ夢の果てまでξ ]
2009/03/11(Wed) 23:16

■空を見上げる少女の瞳に映る世界トラコミュ 空を見上げる少女の瞳に映る世界 1巻 [DVD]木上益治 おすすめ平均 広く、透き通るような画面構図...

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 最終話[ 桜詩~SAKURAUTA~ ]
2009/03/11(Wed) 23:57

【愛すること】 俺様の守る物はここにあった・・・

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 第09話(終)[ まぐ風呂 ]
2009/03/11(Wed) 23:58

[関連リンク]http://www.munto.com/第09話(最終回) 愛することさてとうとう最終回を迎えたムントですがなんともかんともですねwユメミが天上界へ行って実際に活躍したのは2話くらいだ...

*『空を見上げる少女の瞳に映る世界』第9話最終回[ ウサウサ日記 ]
2009/03/12(Thu) 01:32

第9話「愛すること」最後に始まって一番早く最終回を迎えました。

*(アニメ感想) 空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話 「愛すること」[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ]
2009/03/12(Thu) 05:23

空を見上げる少女の瞳に映る世界 1巻 [DVD]クチコミを見る 今回で最終回と言うのは聞いてましたが、まさか4月18日に劇場版が公開とは・・・。まあ、続きは映画という手法には近いですが一応は物語を完結させられていたと思います。

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話「愛すること」[ 破滅の闇日記 ]
2009/03/12(Thu) 21:49

空を見上げる少女の瞳に映る世界 1巻 [DVD](2009/03/27)相沢舞小野大輔商品詳細を見る 京アニ・オリジナルのこのアニメも最終回。9話じゃ物足りな...

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 第9話(最終回) 「愛すること」 感想[ コツコツ一直線 ]
2009/03/12(Thu) 22:06

 空を~最終話、新規パートになれば良くなると思っていましたが…あんまり変わらなくて残念でした。最後までユメミについていけませんでした。ずっと放置されていたムントがかわいそうだったような…。全3部×3話と、まさかの9話で終わったこの作品ですが、とりあえず...

*[アニメ]空を見上げる少女の瞳に映る世界:第9話(最終回)「愛すること」[ 所詮、すべては戯言なんだよ ]
2009/03/15(Sun) 11:47

 あぁ、今までになく熱かったなぁ。  ユメミがムントに逆らっていたことはあったけど、それは自分の殻に閉じこもっていたからで、今回のは、自分自身に自信を持って、信念を貫き通した感じで、今までのユメミからの成長が見られて、語尾の強さから、この子はこういう声...

*空を見上げる少女の瞳に映る世界 総評[ にき☆ろぐ ]
2009/03/15(Sun) 19:31

こちら見てはいたんですが感想は書いていなかったので最終回ついでに総評でもといっても最終回は見ながらポカーン(・_・;)状態だったわけですけどまずこの作品結局9話ありましたが最後までOVAのノリで説明不足な印象をかなり受けましたほとんどの説明はセリフで長々と...

*先週の空を見上げる少女の瞳に映る世界 #9(最終回)「愛すること」 ★★★☆☆[ ナナミの雑記部屋 ]
2009/03/17(Tue) 18:34

(C)京都アニメーション. All Rights Reserved. 「愛すること」・・・やなこった☆あはは。電波ゆんゆん!! ユメミさんマジ面白い子。俺はスズメちゃんを愛してる!! 視聴者置いてけぼりのイミフ展開で本編はやっぱりイマイチ。だけどキャラ的な面白さは今回かなり凄ま

SEARCH

RECENT ENTRIES

CATEGORY

openclose

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2016年12月 (1)
2016年10月 (21)
2016年09月 (45)
2016年08月 (31)
2016年07月 (40)
2016年06月 (33)
2016年05月 (40)
2016年04月 (53)
2016年03月 (27)
2016年02月 (34)
2016年01月 (67)
2015年12月 (53)
2015年11月 (61)
2015年10月 (61)
2015年09月 (39)
2015年08月 (68)
2015年07月 (73)
2015年06月 (44)
2015年05月 (59)
2015年04月 (55)
2015年03月 (69)
2015年02月 (69)
2015年01月 (81)
2014年12月 (62)
2014年11月 (64)
2014年10月 (60)
2014年09月 (54)
2014年08月 (49)
2014年07月 (37)
2014年06月 (61)
2014年05月 (66)
2014年04月 (66)
2014年03月 (97)
2014年02月 (86)
2014年01月 (95)
2013年12月 (62)
2013年11月 (62)
2013年10月 (67)
2013年09月 (75)
2013年08月 (85)
2013年07月 (92)
2013年06月 (78)
2013年05月 (82)
2013年04月 (79)
2013年03月 (63)
2013年02月 (46)
2013年01月 (50)
2012年12月 (54)
2012年11月 (75)
2012年10月 (49)
2012年09月 (48)
2012年08月 (68)
2012年07月 (66)
2012年06月 (42)
2012年05月 (44)
2012年04月 (31)
2012年03月 (44)
2012年02月 (46)
2012年01月 (26)
2011年12月 (6)
2011年05月 (53)
2011年04月 (62)
2011年03月 (47)
2011年02月 (21)
2011年01月 (4)
2010年05月 (37)
2010年04月 (60)
2010年03月 (46)
2010年02月 (43)
2010年01月 (47)
2009年12月 (28)
2009年11月 (6)
2009年10月 (7)
2009年06月 (1)
2009年04月 (41)
2009年03月 (74)
2009年02月 (80)
2009年01月 (80)
2008年12月 (62)
2008年11月 (72)
2008年10月 (39)
2008年09月 (14)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年01月 (2)
2007年12月 (6)
2007年10月 (1)
2007年09月 (2)
2007年07月 (12)
2007年06月 (16)
2007年05月 (12)
2007年01月 (3)
2006年12月 (18)
2006年11月 (13)
2006年10月 (8)
2006年09月 (6)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (4)
2006年05月 (7)
2006年04月 (9)
2006年03月 (61)
2006年02月 (9)
2006年01月 (11)

PROFILE

Chel
Author : Chel

* おもに深夜アニメの感想/レビューを書いています。…のはずがいつのまにか朝/夕方アニメの感想が多くなってた。どうしてこうなった。
* 妄想系劇場型、思い込み脳内補完の感想記事をよく書きます。解説や考察は出来ません。

* テキストや画像の流用はご遠慮ください。
* このブログについてはこちらをどうぞ